検索結果一覧

検索結果:40149件中 31601 -31650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
31601 「物語の創作/お話づくり」における認識力育成に関する考察―ファンタジーの思考往還機能に着目して, 三藤恭弘, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 62, 2013, ヒ00294, 国語教育, 書くこと, ,
31602 文章力向上に向けての手法の考察―要約力向上からのアプローチ, 野中博史, 文学研究(聖徳学園短大), , 24, 2013, フ00315, 国語教育, 書くこと, ,
31603 新人教師のための漢文指導入門講座(9) 教材研究の実際(3)―「矛盾」の授業に向けて(2), 塚田勝郎, 国語教室, , 98, 2013, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
31604 特集 「教養」としての言語文化 漢文の領分, 古田島洋介, 国語教室, , 98, 2013, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
31605 読書の感想を育てる指導の探究―大村はま氏をてがかりにして, 前田幸 前田真証, 福岡教育大学国語科研究論集, , 54, 2013, フ00099, 国語教育, 読むこと, ,
31606 国語教材「大晦日はあはぬ算用」の変遷と本文受容, 大久保順子, 文芸と思想, , 77, 2013, フ00480, 国語教育, 一般, ,
31607 世界の「国語」教育事情―第5回 中華人民共和国, 田中智生, 国語教室, , 98, 2013, コ00655, 国語教育, 一般, ,
31608 【表現学関連分野の研究動向】 国語教育(表現指導), 山下直, 表現研究, , 97, 2013, ヒ00120, 国語教育, 一般, ,
31609 子どもの統語標識の学習―日本語母語児の格助詞ヲの学習に着眼して, 趙照, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 62, 2013, ヒ00294, 国語教育, 一般, ,
31610 教材研究と教材の扱い方(32)―『ぬすびと面』(吉橋通夫), 菅原敬三, 文教国文学, , 57, 2013, フ00416, 国語教育, 一般, ,
31611 中等国語科における教師力形成に関する一考察―「人間科学入門」での実践を基に, 岡利道, 文教国文学, , 57, 2013, フ00416, 国語教育, 一般, ,
31612 <鼎談> 文教大学国文学会主催 第二十二回「国語教育研究集会」報告, 青山由紀 前田信之 鳴島甫 萩原敏行, 文教大学国文, , 42, 2013, フ00423, 国語教育, 読むこと, ,
31613 国語単元学習における「習得」「活用」について, 萩原敏行, 文教大学国文, , 42, 2013, フ00423, 国語教育, 一般, ,
31614 <講演> 小学校における伝統的な言語文化の指導, 青山由紀, 文教大学国文, , 42, 2013, フ00423, 国語教育, 読むこと, ,
31615 戦後の学校教育における話し合い指導研究レビュー―視覚情報化ツールの活用に注目して, 長田友紀, 文芸言語研究(言語篇), , 64, 2013, フ00464, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
31616 返り点 補説―連続符号・レ点・置き字および複雑度をめぐって, 古田島洋介, 明星大学研究紀要(人文学部・日本文化学科), , 21, 2013, メ00092, 国語教育, 読むこと, ,
31617 文化継承プロセスとしての古典学習指導構築理論の提案, 坂東智子, 研究論叢(山口大教育), , 62, 2013, ヤ00140, 国語教育, 一般, ,
31618 教材「走れメロス」の語彙研究, 河内昭浩, 安田女子大学紀要, , 41, 2013, ヤ00030, 国語教育, 言語事項, ,
31619 国語科における「話すこと・聞くこと」の指導の課題, 滝浪常雄, 安田女子大学紀要, , 41, 2013, ヤ00030, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
31620 作品制作の過程における学生の実態と指導に関わる課題―漢字制作(行書・草書)を中心に, 谷口邦彦, 安田女子大学紀要, , 41, 2013, ヤ00030, 国語教育, 書写・書道, ,
31621 保科孝一の「話方」教授観, 永田洋史, 百舌鳥国文, , 24, 2013, モ00011, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
31622 細川英雄・館岡洋子・小林ミナ編著『プロセスで学ぶレポート・ライティング―アイデアから完成まで―』, 柳田直美, 日本語学, 30-15, 388, 2011, ニ00228, 国語教育, 書評・紹介, ,
31623 中学校での俳句教室―教育現場からの報告, 坂本緑, 俳句文学館, , 484, 2011, ハ00044, 国語教育, 書くこと, ,
31624 研究ノート 書道史における「近代」の範疇について, 草津祐介, 立教高等学校研究紀要, , 42, 2013, リ00013, 国語教育, 書写・書道, ,
31625 かきことばから書きことばの移行に焦点をあてた数学的な表現の主体的な活用を促す指導の研究, 清水邦彦, 立教高等学校研究紀要, , 42, 2013, リ00013, 国語教育, 書くこと, ,
31626 沖縄の標準語教育史研究―大正期の綴方教育実践を中心に, 梶村光郎, 琉球大学言語文化論叢, , 7, 2010, リ00155, 国語教育, 言語事項, ,
31627 国語教育解釈学の生成, 安直哉, 立命館文学, , 630, 2013, リ00120, 国語教育, 一般, ,
31628 特集・リテラシーと向かい合う リテラシーは「他」を排除する―自己批評のための「戦略的同化」と「自己批評的流用」へ, 難波博孝, 日本文学/日本文学協会, 62-1, 715, 2013, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
31629 山形の教育の伝統とフレネ教育―書くことによる教育を中心に, 梶村光郎, 琉球大学言語文化論叢, , 10, 2013, リ00155, 国語教育, 書くこと, ,
31630 沖縄の「伝統的な言語文化」の教材化の歴史―『おもろさうし』を中心に, 村上呂里, 琉球大学言語文化論叢, , 10, 2013, リ00155, 国語教育, 一般, ,
31631 「きいろいばけつ」(もりやま・みやこ)の鉛筆対談―ねぇ、この先どうなると思う?, 府川源一郎, 横浜国大国語教育研究, , 39, 2013, ヨ00006, 国語教育, 読むこと, ,
31632 他教科での「言語活動」を高等学校国語科はどう支援できるか, 笠原美保子, 横浜国大国語教育研究, , 39, 2013, ヨ00006, 国語教育, 書くこと, ,
31633 「他者理解」を深める小学校国語科の授業―新聞を活用した実践を通して, 臼井淑子, 横浜国大国語教育研究, , 39, 2013, ヨ00006, 国語教育, 一般, ,
31634 『山びこ学校』から見る共通語と方言, 小野寺泰子, 横浜国大国語教育研究, , 39, 2013, ヨ00006, 国語教育, 一般, ,
31635 「表現」の敗北―共通一次試験が遺したもの, 山村亮仁, 横浜国大国語教育研究, , 39, 2013, ヨ00006, 国語教育, 一般, ,
31636 言葉の力と言語活動の充実―神奈川県における学力分析を通して, 青山浩之, 横浜国大国語教育研究, , 38, 2013, ヨ00006, 国語教育, 一般, ,
31637 授業の目標を具体化し、言語活動の充実に迫る―指導事項と目標の「分割・分析」, 深沢恵子, 横浜国大国語教育研究, , 38, 2013, ヨ00006, 国語教育, 一般, ,
31638 日々の授業に生かす指導事項の分割・分析―6年「書くこと」の実践から, 成田真紀, 横浜国大国語教育研究, , 38, 2013, ヨ00006, 国語教育, 書くこと, ,
31639 「分割」「分析」で振り返る 実践「修学旅行文集を作ろう」―互いの文章を評価し、自分の表現に役立てる, 高橋あずみ, 横浜国大国語教育研究, , 38, 2013, ヨ00006, 国語教育, 書くこと, ,
31640 学習指導要領・指導事項の分割・分析を通して―自身の日常授業を振り返る 実践報告を中心に, 坂田有加, 横浜国大国語教育研究, , 38, 2013, ヨ00006, 国語教育, 一般, ,
31641 生涯にわたって物語を味わっていく力を育成するための中学校における学習指導について, 本間隆司 千葉瑠衣, 横浜国大国語教育研究, , 38, 2013, ヨ00006, 国語教育, 読むこと, ,
31642 大学生の古典力調査報告5―平成24年度横浜国立大学教育人間科学部学校教育課程 1年次生の古典に関する関心度調査, 近藤弘子, 横浜国大国語教育研究, , 38, 2013, ヨ00006, 国語教育, 読むこと, ,
31643 特集 国語科教科書の可能性 理想の教科書は存在するか, 岩崎淳, 早稲田大学国語教育研究, , 33, 2013, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
31644 特集 国語科教科書の可能性 新学習指導要領下における文章教材の学習について―中学校国語教科書に見る「走れメロス」の言語活動, 小原俊, 早稲田大学国語教育研究, , 33, 2013, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
31645 特集 国語教科書の可能性 国語教科書に望むこと―平成13年検定版中学国語教科書の分析, 岸洋輔, 早稲田大学国語教育研究, , 33, 2013, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
31646 特集 国語教科書の可能性 国語教科書が捨ててきたもの―伝統的な言語文化をどう教えてきたのか, 都築則幸, 早稲田大学国語教育研究, , 33, 2013, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
31647 特集 国語教科書の可能性 教科書史・教材史と読者研究―端緒としての沖縄, 和田敦彦, 早稲田大学国語教育研究, , 33, 2013, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
31648 「歴史的仮名遣い」と「文語表現」―古典授業導入時における意義を踏まえて, 樋口敦士, 早稲田大学国語教育研究, , 33, 2013, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
31649 囲碁のポテンシャルと学校現場―国語・日本語教育への伝統文化的アプローチ, 田村駿, 帝京国文学, , 20, 2013, テ00003, 国語教育, 一般, ,
31650 早稲田中高一一五回生の古文カリキュラム―担任として関わった六年間の軌跡と展望, 門沢功成, 早稲田―研究と実践, , 35, 2013, ワ00050, 国語教育, 読むこと, ,