検索結果一覧

検索結果:40149件中 32501 -32550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
32501 特集 ディベートで個が生きる工夫 祖母を想い、心が通い合うディベート―論題「県外のおばあちゃんに誕生日のメッセージを送る時、手紙よりも電話の方がよい」, 田島千鶴子, 教育科学・国語教育, 39-16, 551, 1997, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
32502 特集 ディベートで個が生きる工夫 第三の価値を求めて、インタビューからディベートへ―論題「年賀状は必要である」, 草村秀実, 教育科学・国語教育, 39-16, 551, 1997, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
32503 「生きる力」を核にした国語科の改革(2) 音声言語指導からの「生きる力」の育成, 本堂寛, 教育科学・国語教育, 39-16, 551, 1997, キ00280, 国語教育, 言語事項, ,
32504 「生きる力」を育む新しい国語能力(2) 言語で自他に問いつづける力, 中洌正尭, 教育科学・国語教育, 39-16, 551, 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32505 「生きる力」と言語行動主体の学習(1) 発想転換の授業改革は「学習者主体・行動主体」を重視する, 瀬川栄志, 教育科学・国語教育, 39-16, 551, 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32506 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 対話自体を対象化し、管理するメタ対話能力, 村松賢一, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
32507 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 対話能力を根底から育てるために, 山元悦子, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
32508 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 話すこと・聞くこと・書くこと・読むことの関連を重視したコミュニケーション―心と心、技と技の交流で成り立つ対話を軸にした学習, 瀬川栄志, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
32509 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 全教育活動を視野に入れた意図的・計画的指導を―コミュニケーション能力育成を視野に入れた環境・授業づくり, 西村佐二, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
32510 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 中学年のコミュニケーション能力を育てる学習指導の構想―子どもの求めるコミュニケーション能力を出発点に, 今村重仁, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32511 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 価値ある情報を発信する力を育む授業構想―「ひろげる」活動に重点をおいた学習指導を通して, 清水光寛, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32512 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 生きる力につながる様々なコミュニケーション技術を育てるインタラクティブ(「相互交流的」)な国語学習の展開, 吉田和夫, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32513 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 ようこそ!おおきなかぶ劇場へ―ふきだしで綴るオリジナル台本づくり, 芹沢芳子, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
32514 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 コミュニケーションで楽しい作文づくり―「メモを生かして せいそう工場の見学」(使用教科書/光村図書), 鈴木啓子, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 書くこと, ,
32515 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 読書でつなごう、みんなの心!―本の推薦カードと読後手紙文による交流(国語科教材「詩のしょうかい」の発展として、さらに「楽しい読書・読んでみよう」へつなぐ実践), 山内啓子, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
32516 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 感動を多様に表現しよう―「戦争・平和」の文学教材を対話によって読み深める(使用教科書/光村図書), 千田寿彦, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
32517 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 声のおたよりをとどけよう―「夏のできごとを話します」(光村図書・二年上)に関連して, 渡辺郁子, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 書くこと, ,
32518 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 「いい友だちって こんな友だち」―友だちと話し合いながら考えたよ, 中島亮子, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
32519 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 分かりやすく伝えよう―『大陸は動く』(教科書教材/光村図書・五年上)を主教材に、相手・目的意識を明確にした学習活動の展開, 鈴木知徳, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
32520 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 聞き方も意識したトライアングルスピーチの授業―中学一年生、初めてのスピーチ, 東山信彦, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
32521 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 詩の群読に挑戦!―みんなで創った「かもつれっしゃ」の群読, 三宅美鈴, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
32522 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 詩の中のことば(3年)―友だちと一緒に考えよう。『そこには、どんな気持ちが込められているの?』, 日高好生, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
32523 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 宮沢賢治の世界とわたしの生き方を見つめよう―読み深めのための豊かな話し合い・聴き合い活動の取り組みの工夫(教科書教材「宮沢賢治」東京書籍・6年下), 中原セツ子, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
32524 特集 コミュニケーション技術を育てる授業 クラスで一番レトリカルな詩を選ぼう!―詩教材におけるパネルディスカッション導入の試み, 中嶋真弓, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
32525 「生きる力」を核にした国語科の改革(3) <生きる力>としての<学ぶ力>を育てる国語教育, 田近洵一, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32526 「生きる力」を育む新しい国語能力(3) これからの国語科教育で重視すべき能力・方法・内容とは, 北川茂治, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32527 「生きる力」と言語行動主体の学習(2) 自ら行動し「表現・行動」する学習を子供が創る, 瀬川栄志, 教育科学・国語教育, 40-4, 556, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32528 特集 生きて働く力「情報活用能力」を育てる 情報能力の捉えなおしと学校の運営の総合化を期待する, 高桑康雄, 教育科学・国語教育, 40-10, 562, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32529 特集 生きて働く力「情報活用能力」を育てる インターネット時代の情報活用能力, 木原俊行, 教育科学・国語教育, 40-10, 562, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32530 特集 生きて働く力「情報活用能力」を育てる 「人間関係力」としての情報能力が必要, 小池俊夫, 教育科学・国語教育, 40-10, 562, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32531 特集 生きて働く力「情報活用能力」を育てる 情報の保存・伝達・発信(再生産)の能力とその学習, 田近洵一, 教育科学・国語教育, 40-10, 562, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32532 特集 生きて働く力「情報活用能力」を育てる 自ら生き他を生かす情報能力, 中洌正尭, 教育科学・国語教育, 40-10, 562, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32533 特集 生きて働く力「情報活用能力」を育てる ことばによる情報の発信力こそ, 安河内義己, 教育科学・国語教育, 40-10, 562, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32534 特集 生きて働く力「情報活用能力」を育てる 一心に読むことに徹する授業を, 庭野三省, 教育科学・国語教育, 40-10, 562, 1998, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
32535 特集 生きて働く力「情報活用能力」を育てる 情報活用の生活化に向けて, 村越正則, 教育科学・国語教育, 40-10, 562, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32536 特集 生きて働く力「情報活用能力」を育てる 子供が創る授業を目指して―主体的に情報を活用する子供たち, 松井和夫, 教育科学・国語教育, 40-10, 562, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
32537 特集 生きて働く力「情報活用能力」を育てる 言語事項学習で総合情報単元を組織する, 堀裕嗣, 教育科学・国語教育, 40-10, 562, 1998, キ00280, 国語教育, 言語事項, ,
32538 特集 生きて働く力「情報活用能力」を育てる 系統化の視点からの授業改善を探る―動物の成長紙芝居づくり(2年), 桂聖, 教育科学・国語教育, 40-10, 562, 1998, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
32539 特集 生きて働く力「情報活用能力」を育てる 追求の楽しさと発信の喜びを―単元「みんな、みんな、カブトガニ博士」, 田中達, 教育科学・国語教育, 40-10, 562, 1998, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
32540 特集 生きて働く力「情報活用能力」を育てる ディベートで検討「人類を救うプラン」―教材「人類はほろびるか」(光村)の実践, 中村健一, 教育科学・国語教育, 40-10, 562, 1998, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
32541 植民地期朝鮮における「新教育」―『文教の朝鮮』の言語教授法記事を中心に, 韓〓精, 『日本植民地・占領地教科書と「新教育」に関する総合的研究』, , , 2013, 375.9:16, 国語教育, 一般, ,
32542 「日本語表現技法」の実践と課題―良い「読み方」とは, 中川勝昭, 九州工業大学情報工学部紀要(人文・社会), , 26, 2013, キ00198, 国語教育, 読むこと, ,
32543 村上春樹「沈黙」を読む(二)―高等学校国語科教材としての一視点, 尾形大, 教育・研究, , 26, 2013, キ00304, 国語教育, 読むこと, ,
32544 高校古典定番教材不審抄―「白河の関」・「東下り」・「梓弓」の読解をめぐって, 金井利浩, 教育・研究, , 26, 2013, キ00304, 国語教育, 一般, ,
32545 小学校の教科書に載っている文学作品を読む, 工藤哲夫, 京都ノートルダム女子大学言語文化研究, , 3, 2013, キ00556, 国語教育, 読むこと, ,
32546 学習指導要領の改訂と小中学校の国語教科書が抱える課題, 半田淳子, 教育研究(国際基督教大学学報1-A), , 55, 2013, キ00768, 国語教育, 一般, ,
32547 西尾実と道元(12), 杉哲, 熊本大学教育学部紀要, , 62, 2013, ク00061, 国語教育, 一般, ,
32548 <自己効力感>に着眼したコミュニケーション能力の育成についての一考察―学習者「ひかり」の学びを中心に, 荒木優作 河野順子, 熊本大学教育学部紀要, , 62, 2013, ク00061, 国語教育, 一般, ,
32549 「専有」を引き起こす説明的文章学習指導に関する一考察, 中原佑輔 河野順子, 熊本大学教育学部紀要, , 62, 2013, ク00061, 国語教育, 一般, ,
32550 教育実践記録の「読み方」(2)―「文学理論」を参考にして, 白石陽一, 熊本大学教育学部紀要, , 62, 2013, ク00061, 国語教育, 一般, ,