検索結果一覧
検索結果:40149件中
33451
-33500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
33451 | 子午線 古典の言葉の理論を理解させる授業, 室城秀之, 日本文学/日本文学協会, 64-6, 744, 2015, ニ00390, 国語教育, 読むこと, , |
33452 | <シンポジウム> 「国語教育の現状と課題」, 西村好子 藪本勝治 石堂有紀 川端優樹 石山貴裕, 国文論叢, , 49, 2015, コ01120, 国語教育, 一般, , |
33453 | 「読みの交流」に着目した学習指導の研究, 古閑彩香, 国語国文研究と教育, , 53, 2015, コ00740, 国語教育, 読むこと, , |
33454 | ポライトネスから見た敬語研究―中学生に対する敬語指導提案, 小林大地, 国語国文研究と教育, , 53, 2015, コ00740, 国語教育, 言語事項, , |
33455 | 入門期のコミュニケーション能力の育成―幼保との連携を重視して, 高浜佑香, 国語国文研究と教育, , 53, 2015, コ00740, 国語教育, 一般, , |
33456 | 詩の指導法をさぐる, 森久保安美, 教育科学・国語教育, 15-6, 177, 1973, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
33457 | 観点の明確な作文指導の研究(一), 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 15-6, 177, 1973, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
33458 | 説明文をめぐって, 森久保安美, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
33459 | 観点の明確な作文指導の研究(二), 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
33460 | 地域文集と研究紀要, 森久保安美, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
33461 | 読解力の強化をめざす指導方法の改善(2)―読みにおける創造的思考を深める問題, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
33462 | 言葉の力を育てる国語教室の創造(4)―国語科読書指導の再認識と実践の強化を, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 18-10, 222, 1976, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
33463 | 学級文集・先生と子どもの一体感, 岡田稔, 教育科学・国語教育, 18-11, 223, 1976, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
33464 | 聞くこと、話すことの指導はこの程度でよいのか―言葉の力を育てる国語教室の創造(5), 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 18-11, 223, 1976, キ00280, 国語教育, 一般, , |
33465 | 子どもサイドに立つ詩の指導, 岡田稔, 教育科学・国語教育, 18-12, 224, 1976, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
33466 | 教材研究の方法に問題はないか―マンネリを脱して効率的な方途の工夫を, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 18-12, 224, 1976, キ00280, 国語教育, 一般, , |
33467 | 文表現への意欲を高める, 岡田稔, 教育科学・国語教育, 18-13, 225, 1976, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
33468 | 新味ある学習指導技術の考案を望む―言葉の力を育てる国語教室の創造(6), 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 18-13, 225, 1976, キ00280, 国語教育, 一般, , |
33469 | 特性を発揮している地域文集, 岡田稔, 教育科学・国語教育, 18-14, 226, 1976, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
33470 | 古典に対する学習意欲の喚起と指導法の開発を―言葉を育てる国語教室の創造(7), 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 18-14, 226, 1976, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
33471 | 表現力を伸ばす学級文集の工夫, 岡田稔, 教育科学・国語教育, 19-13, 240, 1977, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
33472 | 主体的学習法の実践的開発の問題―国語科教育の方法的改善のために(8), 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 19-13, 240, 1977, キ00280, 国語教育, 一般, , |
33473 | 「小説」教材の扱いについての教育現場からの一考察, 小浜和彦, 薩摩路, , 59, 2015, コ00750, 国語教育, 読むこと, , |
33474 | 中学校学年別漢字配当の構想―第1学年を中心に, 河内昭浩, 国語国文論集, , 45, 2015, コ00780, 国語教育, 言語事項, , |
33475 | 書写の原理原則発見型授業スタイルの提案―左払いの方向に関する指導, 藤井浩治, 国語国文論集, , 45, 2015, コ00780, 国語教育, 書写・書道, , |
33476 | <シンポジウム> 特集 小学校・中学校における古典教育の在り方と、小中の連携をめぐって, 馬場登喜子 橋元良太 中山逸平 勝俣隆, 国語と教育, , 40, 2015, コ00809, 国語教育, 読むこと, , |
33477 | 自己の考えを広げ深める単元学習の工夫と実践―「故郷」(魯迅)・「最後の一句」(森鴎外)に学ぶ, 田上顕二, 国語と教育, , 40, 2015, コ00809, 国語教育, 一般, , |
33478 | 特集 ディベートで個が生きる工夫 名前の呼び方について考えよう―たしかめながら 説明文「あなたはだれ」(三年), 原田結花, 教育科学・国語教育, 39-16, 551, 1997, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, , |
33479 | 極小規模校での取り組み, 川口美和, 国語と教育, , 40, 2015, コ00809, 国語教育, 話すこと・聞くこと, , |
33480 | 教育と研究 高校の「教育」から大学の「研究」への連接, 畠山俊, 国語と国文学, 92-11, 1104, 2015, コ00820, 国語教育, 一般, , |
33481 | 教育と研究 研究を教育へ―結びつける授業・常識を覆す授業, 小森潔, 国語と国文学, 92-11, 1104, 2015, コ00820, 国語教育, 読むこと, , |
33482 | 教育と研究 研究と教育の架橋―専門性の行方, 中野貴文, 国語と国文学, 92-11, 1104, 2015, コ00820, 国語教育, 読むこと, , |
33483 | 教育と研究 高校の国語の授業で古典を教えるということ, 久木元滋昌, 国語と国文学, 92-11, 1104, 2015, コ00820, 国語教育, 読むこと, , |
33484 | 教育と研究 「古典学習」と文法―助動詞をめぐる二、三の問題, 依田泰, 国語と国文学, 92-11, 1104, 2015, コ00820, 国語教育, 読むこと, , |
33485 | 教育と研究 言葉の連続性を意識した国語教育と日本語研究, 伊藤博美, 国語と国文学, 92-11, 1104, 2015, コ00820, 国語教育, 読むこと, , |
33486 | 教育と研究 万葉歌は抒情詩か―高等学校「国語総合」の『万葉集』, 梶川信行, 国語と国文学, 92-11, 1104, 2015, コ00820, 国語教育, 読むこと, , |
33487 | 教育と研究 模擬授業の中の万葉集―<授業芸>の誕生, 上野誠, 国語と国文学, 92-11, 1104, 2015, コ00820, 国語教育, 読むこと, , |
33488 | 教育と研究 『源氏物語』「桐壺」冒頭の授業, 保戸塚朗, 国語と国文学, 92-11, 1104, 2015, コ00820, 国語教育, 読むこと, , |
33489 | 教育と研究 生徒の「今」を広げる授業―『讃岐典侍日記』に描かれた「死ぬ瞬間」, 大谷杏子, 国語と国文学, 92-11, 1104, 2015, コ00820, 国語教育, 読むこと, , |
33490 | 教育と研究 和歌文学研究と高等学校における授業実践について―「俊成自賛歌のこと」を教材とした実践報告, 小林俊洋, 国語と国文学, 92-11, 1104, 2015, コ00820, 国語教育, 読むこと, , |
33491 | 教育と研究 近世文学作品の導入教材としての可能性, 千野浩一, 国語と国文学, 92-11, 1104, 2015, コ00820, 国語教育, 読むこと, , |
33492 | 教育と研究 正岡子規「瓶にさす」歌の鑑賞, 中村ともえ, 国語と国文学, 92-11, 1104, 2015, コ00820, 国語教育, 読むこと, , |
33493 | 戦後教育における学力低下問題―後退する単元学習の背後にあったもの, 牛山恵, 国文学論考, , 51, 2015, コ01040, 国語教育, 一般, , |
33494 | 『人間理解教材』という視点とその発掘, 栗田剛志, 国文学論考, , 51, 2015, コ01040, 国語教育, 一般, , |
33495 | 自ら学び、確かな学力をつける生徒を目指して―一人一人が「読むこと」の力を身に付ける, 酒井俊輔, 国文学論考, , 51, 2015, コ01040, 国語教育, 読むこと, , |
33496 | 文学の「読み」と初発の感想, 赤堀貴彦, 国文学論考, , 51, 2015, コ01040, 国語教育, 読むこと, , |
33497 | 国語科教育における演劇活動の導入―言葉と身体を用いた発信と受信, 鈴木彩子, 国文学論考, , 51, 2015, コ01040, 国語教育, 一般, , |
33498 | 教材「高瀬舟」(森鴎外)を読む―その空間性と「語り」に着目して, 増田正子, 国語と教育, , 40, 2015, コ00810, 国語教育, 読むこと, , |
33499 | 詩「きまりことば」(阪田寛夫)の音読実践―生活体験とことばをつなぐ指導の試み, 南野陽子, 国語と教育, , 40, 2015, コ00810, 国語教育, 言語事項, , |
33500 | 読解活動・表現活動にはたらく語彙力, 井上博文, 国語と教育, , 40, 2015, コ00810, 国語教育, 言語事項, , |