検索結果一覧

検索結果:40149件中 3351 -3400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3351 どうすれば正しい敬語が使えるようになるか, 風間力三, 国文学, 15-2, , 1970, コ00940, 国語教育, 作文, ,
3352 どうすれば内容の豊かな文章になるか, 林巨樹, 国文学, 15-2, , 1970, コ00940, 国語教育, 作文, ,
3353 どうすれば魅力ある表現になるか, 芳賀綏, 国文学, 15-2, , 1970, コ00940, 国語教育, 作文, ,
3354 どうすれば効果的な句読法になるか, 樺島忠夫, 国文学, 15-2, , 1970, コ00940, 国語教育, 作文, ,
3355 どうすれば読みやすい記載形式になるか, 秋末一郎, 国文学, 15-2, , 1970, コ00940, 国語教育, 作文, ,
3356 悪文矯正とコンポジション, 森岡健二 大熊五郎, 国文学, 15-2, , 1970, コ00940, 国語教育, 作文, ,
3357 文脈のよじれをどう直させるか, 大久保芳継, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, 作文, ,
3358 悪文矯正の自己採点式テスト, 諸家, 国文学, 15-2, , 1970, コ00940, 国語教育, 作文, ,
3359 論文・レポートと悪文―その矯正のための十章―, 岩城之徳, 国文学, 15-2, , 1970, コ00940, 国語教育, 作文, ,
3360 作文指導における加筆・批評作業の構造―評価活動の一類型として―, 高森邦明, 国語教育研究, 17, , 1970, コ00620, 国語教育, 書くこと, ,
3361 作文の指導 作文ぎらいから作文ずきへ, 谷口正郎, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, 作文, ,
3362 表現のための指導―作文教育について―, 久米芳夫, 文法, 2-9, , 1970, フ00590, 国語教育, 作文, ,
3363 作文のつまずきになる原因はなにか, 谷口正郎, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, 作文, ,
3364 どうすれば進んで書こうとする気持ちになるか, 石田佐久馬, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, 作文, ,
3365 素材集めと題材選びの指導をどうするか, 長谷川展也, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, 作文, ,
3366 いつどのようにして推こう指導をするか, 市村芳夫, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, 作文, ,
3367 作文教育と助詞, 長田久男, 国文学解釈と鑑賞, 442, , 1970, コ00950, 国語教育, 作文, ,
3368 ブック・リポート(書評)の指導―文種別作文指導案と教材・2―(作文指導法・10), 大熊五郎, 国文学, 15-2, , 1970, コ00940, 国語教育, 書くこと, ,
3369 叙事文の書き方の指導―文種作別文指導案と数材・3―(作文指導法・11), 大熊五郎, 国文学, 15-2, , 1970, コ00940, 国語教育, 作文, ,
3370 課題作文の評価(作文指導法12), 大熊五郎, 国文学, 15-2, , 1970, コ00940, 国語教育, 作文, ,
3371 報告文を書く要領はなにか, 亀山光, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, 作文, ,
3372 日記文を書く要領はなにか, 田辺正利, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, 作文, ,
3373 手紙文の要件はなにか, 小川勇, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, 作文, ,
3374 速書きをいつどの程度まで指導するか, 田中光穂, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, 書写・書道, ,
3375 教育漢字における当て字の傾向(3), 東郷尚, 滋賀大国文, 8, , 1970, シ00090, 国語教育, ことば, ,
3376 高校生はこんな漢字を使っている, 根本今朝男, 言語生活, 228, , 1970, ケ00240, 国語教育, ことば, ,
3377 類義同訓の漢字の使い分け, , 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3378 同音類字と異音類字, , 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3379 類義同音の漢字の使い方, , 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3380 書き取り練習の方法をどうするか, 高橋金次, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3381 誤りやすい表記の実例とその指導法, 石田佐久馬, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3382 誤りやすいかなづかいとそのきまり, 石田佐久馬, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3383 誤字のタイプとその対策をどうするか, 江頭太郎, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3384 同音漢字一覧表, , 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3385 特別な音訓の漢字の用法, , 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3386 書写の指導 入門期の文字指導ではどこに留意するか, 古川満, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, 一般, ,
3387 硬筆指導の要領はなにか, 真下千秋, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3388 毛筆指導の要領はなにか, 市村芳夫, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3389 筆順指導の要領とはなにか, 田中光穂, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3390 乱雑な文字を書く子をどうするか, 北山吉秋, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3391 漢字の筆順の原則, , 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3392 左ききの子をどう矯正するか, 高橋金次, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3393 書写の評価のしかた, 片岸年雄, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3394 誤りやすい送りがなとそのきまり, , 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3395 ひらがな書きにすることば, , 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3396 符号の意味とその使い方, 岩下忠男, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3397 符号の使い方, , 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3398 改行のしかたと原稿用紙の使用法, 花見安憲, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3399 文集づくりの留意点はなにか, 神田武雄, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,
3400 記録のとり方のコツ, 森久保安美, 国文学解釈と鑑賞, 444, , 1970, コ00950, 国語教育, ことば, ,