検索結果一覧

検索結果:40149件中 35001 -35050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
35001 高校「国語」における文学の未来―大学入学共通試験の変遷とその改革の影響, 伊藤氏貴, 文芸研究/明治大学, , 133, 2017, フ00460, 国語教育, 一般, ,
35002 国語教材としての『藤簍冊子』「月の前」―近世文学作品教材化の動向, 大久保順子, 文芸と思想, , 81, 2017, フ00480, 国語教育, 一般, ,
35003 日本語学から眺める教室内コミュニケーション―第5回 「良い話し合いって?」話し合いに対する評価, 森篤嗣, 日本語学, 36-13, 474, 2017, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
35004 「伝統的な言語文化」の学習を広げる教材開発, 西一夫, 文教大学国文, , 46, 2017, フ00423, 国語教育, 一般, ,
35005 <シンポジウム> 自分事としての「古典」学習にするために, 石川周, 文教大学国文, , 46, 2017, フ00423, 国語教育, 読むこと, ,
35006 国語科教育の必要性と意義に関する研究―伝統的な言語文化の事例をもとに, 岡利道, 文教国文学, , 61, 2017, フ00416, 国語教育, 一般, ,
35007 <講演> アクティブ・ラーニングってなんやねん, 森明子 坂田充範, 兵庫国漢, , 63, 2017, ヒ00141, 国語教育, 一般, ,
35008 学校教育の現場から アクティブラーニングは必要か, 都築則幸, 日本文学誌要, , 96, 2017, ニ00430, 国語教育, 一般, ,
35009 高等学校国語教科書における『源氏物語』採録箇所の研究―桐壺巻・若紫巻採録の適切さを中心として, 菅智子, 日本文学ノート, 52, 74, 2017, ニ00450, 国語教育, 一般, ,
35010 高校古典教育における和歌の指導―近現代短歌からのアプローチ 1, 中川真二, 文芸論叢(大谷大学), , 88, 2017, フ00510, 国語教育, 読むこと, ,
35011 和歌教材の可能性をめぐって―『古今和歌集』歌から, 青木太朗, 文教大学文学部紀要, 31-1, , 2017, フ00425, 国語教育, 読むこと, ,
35012 『連歌と国語教育―座の文学の魅力とその可能性―』黒岩淳著, , 国文学攷, , 234, 2017, コ00990, 国語教育, 書評・紹介, ,
35013 保科孝一の西洋国語教育論の摂取―文法教育論の場合, 永田洋史, 百舌鳥国文, , 28, 2017, モ00011, 国語教育, 一般, ,
35014 系統性を考慮した中学校・高校和歌教材の開発―鑑賞の土台となる抒情様式の理解を目指して, 井実充史, 福島大学教育学部論集, , 26, 2017, フ00181, 国語教育, 読むこと, ,
35015 身体反応に基づく「海のいのち」の教材論―遡及的推論と叙述の響き合い, 佐藤佐敏, 福島大学教育学部論集, , 25, 2017, フ00181, 国語教育, 読むこと, ,
35016 国語教科書と能楽(続), 佐藤和道, 能楽研究, , 41, 2017, ノ00020, 国語教育, 一般, ,
35017 新人教師のための漢文指導入門講座 中級編(7) 再読文字の指導―早い段階で集中的に, 塚田勝郎, 国語教室, , 105, 2017, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
35018 展望これからの国語教育 国際バカロレアと新学習指導要領, 半田淳子, 国語教室, , 106, 2017, コ00655, 国語教育, 一般, ,
35019 新人教師のための漢文指導入門講座 中級編(9) 句法指導の心得―否定・禁止の形(2), 塚田勝郎, 国語教室, , 106, 2017, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
35020 定時制高校での国語の授業―古文の可能性, 酒井一弘, 函館国語, , 32, 2017, ハ00088, 国語教育, 読むこと, ,
35021 国語科教育の課題と指導の改善―主に中等教育段階を対象にして, 男山克弘, 函館国語, , 32, 2017, ハ00088, 国語教育, 一般, ,
35022 単元:関係を掘り起こす【伝え合う国語2(教育出版)】の実践, 高橋亜矢, 函館国語, , 32, 2017, ハ00088, 国語教育, 一般, ,
35023 小学校におけるアクティブ・ラーニングの実践―2年生「わにのおじいさんのたからもの」を主教材として, 森紗織, 函館国語, , 32, 2017, ハ00088, 国語教育, 一般, ,
35024 梶川信行編『おかしいぞ!国語教科書―古すぎる万葉集の読み方』, 武内佳代, 語文/日本大学, , 159, 2017, コ01400, 国語教育, 書評・紹介, ,
35025 教職課程(中等国語)における単元構想力の育成―新聞を活用した単元構想の有効性, 伊木洋, ノートルダム清心女子大学紀要, 41-1, 52, 2017, ノ00048, 国語教育, 一般, ,
35026 大学初年次生の文章力養成に関する一考察―「日本語表現」授業アンケート調査から, 浜畑静香, 皇学館大学紀要, , 55, 2017, コ00030, 国語教育, 書くこと, ,
35027 国語を主体的・能動的に学ぶ生徒をはぐくむための実践研究, 石川妙子 中村美絵 伊藤大輔 桐村健 国谷祐子 古口のり子 飯村裕樹 奥備健太 沢下恵美 津村愛, 国語:教育と研究, , 56, 2017, コ00555, 国語教育, 一般, ,
35028 特集1 いま全力で取り組むべきことは何か 日本古典文学のファンを増やすために―文化コードの断絶のなかで, 渡辺麻里子, リポート笠間, , 62, 2017, リ00140, 国語教育, 読むこと, ,
35029 パフォーマンス評価の書道授業への運用と課題の整理, 谷口邦彦, 安田女子大学紀要, , 45, 2017, ヤ00030, 国語教育, 書写・書道, ,
35030 中学校国語科年間カリキュラムに関する研究―大村はま昭和54年度の実践を中心に, 坂東智子, 研究論叢(山口大教育), 66-1, , 2017, ヤ00140, 国語教育, 一般, ,
35031 説明的文章の単元計画についての研究―単元計画指標モデルの作成を通して, 松田雄輔 坂東智子, 研究論叢(山口大教育), 66-1, , 2017, ヤ00140, 国語教育, 読むこと, ,
35032 児童詩創作指導における「自己開示」―言葉遊びを中心に, 春日由香, 都留文科大学研究紀要, , 85, 2017, ツ00070, 国語教育, 書くこと, ,
35033 書記日本語文法理解発達過程の検討―J.COSS日本語理解テスト<視覚版>によって, 中川佳子 武蔵由佳 市原学 小山高正, 都留文科大学研究紀要, , 86, 2017, ツ00070, 国語教育, 言語事項, ,
35034 特集・女子校の国語、男子校の国語 少年・少女のための文学―感性を重んじた国語教室より, 荒木竜平, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
35035 特集・女子校の国語、男子校の国語 遠いことば近いことば, 石塚政吾, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
35036 特集・女子校の国語、男子校の国語 教科書教材「富嶽百景」考―本文採録箇所の問題, 上牧瀬香, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
35037 特集・女子校の国語、男子校の国語 基礎的国語力の養成と平和学習―日本女子大学附属中学校国語科の現在, 鈴木秀一, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
35038 特集・女子校の国語、男子校の国語 小説世界を自己に投影していくための試み―生徒の「主体的な学び」を促す授業実践, 那須泰, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
35039 <シンポジウム> 道徳教育と国語科, 沢田浩一, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
35040 <シンポジウム> カント哲学の立場から道徳教育と文学教育の在り方を考える―国語教育は道徳教育と結合して哲学教育へと展開する, 寺崎賢一, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
35041 <シンポジウム> 祈らなければ信者ではない, 石原千秋, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
35042 八木橋雄次郎の国語教育―大連の記憶から, 大川育子, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
35043 既習者が再び短歌と出会うとき―導入の工夫と実作の手引き, 大塚誠也, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
35044 大村はま国語教室のカリキュラムにおける個々の単元の役割―単元「課題図書について考える」の位置づけをめぐって, 甲斐伊織, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
35045 戦後国語単元学習における評価に関する一考察―倉沢栄吉の評価論と学校現場の実相, 勝見健史, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
35046 中学三年「国語」における単元学習の開発―連続型・非連続型の複合テキストの教材化, 榎本隆之 山形彩美, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
35047 学習者のことばへの関心にみる詩的言語と日常言語の交錯―詩のアンソロジー作成過程から, 永瀬恵子, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
35048 <講演>基調報告 文学教育と道徳教育をめぐって, 井筒満, 文学と教育, , 225, 2017, フ00368, 国語教育, 一般, ,
35049 生徒に嫌われない古典文法指導を目指して―「推量」の助動詞を面白がる, 吉田茂晃, 天理大学学報, 69-1, 246, 2017, テ00180, 国語教育, 言語事項, ,
35050 中学校「書くこと」の指導におけるインベンション指導の考察―マッピングの活用を中心に, 久志隆子, 琉球大学言語文化論叢, , 14, 2017, リ00155, 国語教育, 書くこと, ,