検索結果一覧

検索結果:40149件中 35801 -35850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
35801 連載 教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり<第7回> コンピテンシーとしての「類推」―「未知の状況にも対応できる」思考力のために, 鶴田清司, 教育科学・国語教育, 60-10, 826, 2018, キ00280, 国語教育, 一般, ,
35802 森鴎外「最後の一句」の教材価値と実践試論, 篠原武志, 同志社国文学, , 89, 2018, ト00340, 国語教育, 読むこと, ,
35803 「ト書き」に着目した小学校国語科物語教材の授業―朗読のための文章読解と発問について, 中条敦仁, 同朋国文, 13, 46, 2018, ト00460, 国語教育, 読むこと, ,
35804 教室の内外(5)―『竹取物語』・『伊勢物語』・『枕草子』, 吉海直人, 同志社女子大学日本語日本文学, , 30, 2018, ト00363, 国語教育, 読むこと, ,
35805 説明的文章読解のための知識及び技能を身に付けさせる指導の工夫―第一学年国語科で目指すこと, 阿部あゆ子, 富山大学国語教育, , 43, 2018, ト01110, 国語教育, 読むこと, ,
35806 「読むこと」に論説を書く手法を生かす―文学的文章の読解における指導の工夫, 吉野朱美, 富山大学国語教育, , 43, 2018, ト01110, 国語教育, 読むこと, ,
35807 子どもの姿に学ぶ―小学校高学年「書くこと」の授業実践を通して, 小杉綾野, 富山大学国語教育, , 43, 2018, ト01110, 国語教育, 書くこと, ,
35808 スペクタクルと覚醒―安房直子の中学校教材を読む, 西田谷洋, 富山大学国語教育, , 43, 2018, ト01110, 国語教育, 読むこと, ,
35809 児童作文に見る「理由述べ」表現の典型と周辺―児童作文「ゆめ」を資料として, 宮城信, 富山大学国語教育, , 43, 2018, ト01110, 国語教育, 書くこと, ,
35810 話すこと・聞くことの学習指導に関する基礎的検討―「訊く」ことに焦点を当てて, 武田裕司, 富山大学国語教育, , 43, 2018, ト01110, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
35811 保育内容演習(言葉)における授業実践―実習時の経験の授業への活用の試み, 村田あゆみ, 名古屋女子大学紀要, , 64, 2018, ナ00103, 国語教育, 一般, ,
35812 児童・生徒の言語生活に関するアンケート調査の分析, 宮城信 穴田享巳, 富山大学教育学部紀要, 13-1, , 2018, ト01091, 国語教育, 一般, ,
35813 日常言語情報を利用する国語教育の可能性について, 小助川貞次, 富山大学人文学部紀要, , 68, 2018, ト01114, 国語教育, 一般, ,
35814 五年生に二十枚の作文を書かせる意義についての一考察―林間学校の報告文をとおして, 平山義嗣, 国語国文研究と教育, , 8, 1980, コ00740, 国語教育, 書くこと, ,
35815 教科書教材読解指導―<中学一年「鼓くらべ」(山本周五郎作・光村)の考察と実践>, 平山暁美, 国語国文研究と教育, , 8, 1980, コ00740, 国語教育, 読むこと, ,
35816 形成的評価をとり入れた授業改善の方策―一年「かきましょう」の実践を通して, 城重幸, 国語国文研究と教育, , 8, 1980, コ00740, 国語教育, 一般, ,
35817 『自ら学ぶための基本になる能力を育てる』―自ら文学作品を読み解く能力の育成, 永畑清, 国語国文研究と教育, , 8, 1980, コ00740, 国語教育, 一般, ,
35818 熊本県国語教育史ノオト(二), 大塚正文, 国語国文研究と教育, , 8, 1980, コ00740, 国語教育, 一般, ,
35819 表現力の育成について, 中本環, 国語国文研究と教育, , 8, 1980, コ00740, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
35820 小学校の構文学習と教科書文法の問題点, 吉田浩, 国語国文研究と教育, , 9, 1981, コ00740, 国語教育, 言語事項, ,
35821 新文法指導法の開発をめざして―中学校一年の入門期の指導の一工夫, 永畑清, 国語国文研究と教育, , 9, 1981, コ00740, 国語教育, 言語事項, ,
35822 到達基準を明確にした国語科授業, 田中広 城重幸, 国語国文研究と教育, , 9, 1981, コ00740, 国語教育, 一般, ,
35823 表現・理解の具体的能力に着目した授業―子供の課題意識をもとに、大事な言葉に気づき新しい言葉とのつながりを読みとっていく授業, 岩崎徹, 国語国文研究と教育, , 9, 1981, コ00740, 国語教育, 読むこと, ,
35824 読解における『言語事項』の指導―段落に注意し「文章の組み立て」を理解して筆者の論の進め方をとらえる指導(二~三年ア), 本田加志, 国語国文研究と教育, , 9, 1981, コ00740, 国語教育, 読むこと, ,
35825 子どものトートロジー理解に関する一考察, 山本尚子, 奈良大学紀要, , 46, 2018, ナ00270, 国語教育, 言語事項, ,
35826 日本語学術共通語彙テストの開発, 田島ますみ 佐藤尚子 橋本美香 松下達彦 笹尾洋介, 中央学院大学人間・自然論叢, , 45, 2018, チ00056, 国語教育, 言語事項, ,
35827 学習症(LD)・注意欠如多動症(ADHD)のある児童生徒に対する教育的手立てに関する文献レビュー, 高橋彩, 新見公立大学紀要, , 38-2, 2018, ニ00092, 国語教育, 一般, ,
35828 乳幼児期のことばの発達支援に関する試論―児童心理治療施設併設校のカリキュラム分析を通して, 本渡葵, 新見公立大学紀要, , 38-2, 2018, ニ00092, 国語教育, 一般, ,
35829 教科書に載る説話―『宇治拾遺物語』「袴垂、保昌に合ふ事」について, 磯水絵, 人文論叢(二松学舎大), , 100, 2018, ニ00100, 国語教育, 読むこと, ,
35830 表現能力を高めるための組み立て指導の一方策―教材「記念写真」の取扱いを通して, 園村泰子, 国語国文研究と教育, , 9, 1981, コ00740, 国語教育, 書くこと, ,
35831 高校生の現代詩体験, 藤坂信子, 国語国文研究と教育, , 9, 1981, コ00740, 国語教育, 読むこと, ,
35832 自ら課題を発見し解決していく力, 友田雄三, 国語国文研究と教育, , 10, 1982, コ00740, 国語教育, 書くこと, ,
35833 『書くこと』と語彙能力, 田代洋子, 国語国文研究と教育, , 10, 1982, コ00740, 国語教育, 書くこと, ,
35834 目標のとらえ方と授業への生かし方, 杉山幹郎, 国語国文研究と教育, , 10, 1982, コ00740, 国語教育, 一般, ,
35835 国語科における形成的評価の研究―到達基準を明らかにした指導のあり方・「大造じいさんとガン」の実践例, 才藤和也, 国語国文研究と教育, , 10, 1982, コ00740, 国語教育, 一般, ,
35836 熊本県国語教育史ノオト(三)―昭和二十年代の国語教育, 大塚正文, 国語国文研究と教育, , 10, 1982, コ00740, 国語教育, 一般, ,
35837 到達基準を明確にした授業研究―到達基準と評価のあり方について, 井上公昭, 国語国文研究と教育, , 11, 1982, コ00740, 国語教育, 一般, ,
35838 ブレーンストーミングを取り入れた作文指導, 古庄敏美, 国語国文研究と教育, , 11, 1982, コ00740, 国語教育, 書くこと, ,
35839 興味を持って読ませる小説教材とその指導, 宮本睦士, 国語国文研究と教育, , 11, 1982, コ00740, 国語教育, 読むこと, ,
35840 地方(熊本県)国語教育史研究―大正後期(一九一九~一九二六)の児童詩教育, 杉哲, 国語国文研究と教育, , 12, 1983, コ00740, 国語教育, 一般, ,
35841 物語の本質に迫る想像豊かな読みの工夫―「ごんぎつね」の指導を通して, 藤川博昭, 国語国文研究と教育, , 12, 1983, コ00740, 国語教育, 読むこと, ,
35842 子どもを本好きにさせる読み聞かせの試み, 小林敏子, 国語国文研究と教育, , 12, 1983, コ00740, 国語教育, 一般, ,
35843 複式学級における作文指導の実践, 田川吉子, 国語国文研究と教育, , 12, 1983, コ00740, 国語教育, 書くこと, ,
35844 短文作りから短作文へ―表現語彙の定着と拡充, 角居恭一, 国語国文研究と教育, , 13, 1984, コ00740, 国語教育, 書くこと, ,
35845 低学年の作文指導とブレーンストーミング, 片山敬子, 国語国文研究と教育, , 13, 1984, コ00740, 国語教育, 書くこと, ,
35846 「あとかくしの雪」の実践―初発の感想を大切にしながら, 上野玲子, 国語国文研究と教育, , 9, 1981, コ00740, 国語教育, 読むこと, ,
35847 私の歩んだ作文指導の道, 宮田正直, 国語国文研究と教育, , 9, 1981, コ00740, 国語教育, 書くこと, ,
35848 情景や人物の心情を読み深める過程での語句指導―一年・文学の表現『赤い実』, 矢加部記美子, 国語国文研究と教育, , 10, 1982, コ00740, 国語教育, 言語事項, ,
35849 記述過程を重視した作文指導の一考察―小学校三年生前期の作文指導を中心に, 織田りえ子, 国語国文研究と教育, , 10, 1982, コ00740, 国語教育, 書くこと, ,
35850 高校国語総合の現代文教材における死生観, 各務めぐみ, 日本語と日本文学, , 63, 2018, ニ00254, 国語教育, 一般, ,