検索結果一覧

検索結果:40149件中 36201 -36250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
36201 小説的教材のプロット読み, 大沢正善, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 38, 2019, キ00115, 国語教育, 読むこと, ,
36202 説明的文章教材における「吟味よみ」の方略―「「読み」の授業研究会」の提起する説明的文章の指導過程, 中村哲也, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 38, 2019, キ00115, 国語教育, 読むこと, ,
36203 解釈の基礎となる古典文法 別記―事項別参考文献一覧, 今井亨, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 38, 2019, キ00115, 国語教育, 読むこと, ,
36204 実践報告 オンライン作文交換活動「さくぶん.org」の実践報告―教員は何を教えようとし、大学生は何を学んでいるか, 吉田美登利, 学習院大学国語国文学会誌, , 62, 2019, カ00220, 国語教育, 書くこと, ,
36205 教員養成課程における年少者日本語教育のあり方について考える―「日本語教育論」から見えてきたこと, 森沢小百合, 学習院大学国語国文学会誌, , 62, 2019, カ00220, 国語教育, 一般, ,
36206 小説の比べ読みに関する言語活動の提示形式の比較と、学習展開の実態―「字のない葉書」と「卒業ホームラン」の交流活動を通して, 桃原千英子, 沖縄国際大学日本語日本文学研究, 22-1, 40, 2017, オ00529, 国語教育, 読むこと, ,
36207 研究ノート 古典嫌い軽減を目途とした単元づくり―各講義内に伏線を廻らせる, 石川倫子, 金沢工業大学日本学研究所日本学研究, , 22, 2019, カ00460, 国語教育, 読むこと, ,
36208 授業実践 桐壺巻「肌寒し」「涼し」及び若紫・賢木・若菜上巻「冷やかなり」に着目して, 山際咲清香, 学芸古典文学, , 12, 2019, カ00181, 国語教育, 読むこと, ,
36209 総力大特集 理論×実践で追究する国語の「よい授業」, 大越和孝 鈴木健二 細川太輔 野口芳宏 南恵介 内田仁志 他, 教育科学・国語教育, 61-1, 829, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36210 第2特集 瀬川理論で追究する国語の「よい授業」, 榊原良子 吉本清久 佐久間裕之 飯田薫, 教育科学・国語教育, 61-1, 829, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36211 連載 教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり<第10回> 「根拠・理由・主張の三点セット」の活用による深い学び, 鶴田清司, 教育科学・国語教育, 61-1, 829, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36212 連載 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問, 勝沼莉菜 岡田綾 山本美智代 渋谷頼子 他, 教育科学・国語教育, 61-1, 829, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36213 連載 思考力と表現力を高める作文指導<第10回> 作文力の「基礎・基本」を培うワークの開発(下)―作文ワークの積極的な活用で基礎・基本の徹底を, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 61-1, 829, 2019, キ00280, 国語教育, 書くこと, ,
36214 連載 アクティブラーニングの授業デザインと評価<第10回> アクティブラーニングの評価, 溝上慎一, 教育科学・国語教育, 61-1, 829, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36215 連載 資質・能力を育成するカリキュラム・マネジメント<第10回> カリキュラム・マネジメント成功の視点9―小学校で行うカリキュラム・マネジメント, 高木展郎, 教育科学・国語教育, 61-1, 829, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36216 連載 国語教育の実践情報―小学校・中学校, 菊池英慈 杉本直美, 教育科学・国語教育, 61-1, 829, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36217 特集 言葉の力がグングン伸びる!語彙力を高める指導術&授業づくりアイデア, 野口芳宏 森山卓郎 河内昭浩 松崎史周 米田猛 渡辺朋彦 平間詩乃 五味貴久子 森畑浩幸 他, 教育科学・国語教育, 61-2, 830, 2019, キ00280, 国語教育, 言語事項, ,
36218 第2特集 これならできる!国語科授業でICT活用, 野中潤 野中美幸 犬飼龍馬 斎藤祐, 教育科学・国語教育, 61-2, 830, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36219 連載 教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり<第11回> 「根拠・理由・主張の三点セット」の活用による深い学び(その2), 鶴田清司, 教育科学・国語教育, 61-2, 830, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36220 連載 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問, 楢山裕喜 岡田綾 大河内麻衣 渋谷頼子 他, 教育科学・国語教育, 61-2, 830, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36221 連載 思考力と表現力を高める作文指導<第11回> 作文を書く「知識」の指導―「技術」とは「知識」の「安定的行為化」, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 61-2, 830, 2019, キ00280, 国語教育, 言語事項, ,
36222 連載 アクティブラーニングの授業デザインと評価<第11回> アクティブラーニング評価論の第一はミクロレベルの形成的評価, 溝上慎一, 教育科学・国語教育, 61-2, 830, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36223 連載 資質・能力を育成するカリキュラム・マネジメント<第11回> カリキュラム・マネジメント成功の視点10―中学校・高等学校国語における学校で行うカリキュラム・マネジメント, 高木展郎, 教育科学・国語教育, 61-2, 830, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36224 連載 国語教育の実践情報―小学校・中学校, 菊池英慈 杉本直美, 教育科学・国語教育, 61-2, 830, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36225 特集 新しい学習評価の方向性と多面的・多角的な評価アイデア, 高木展郎 鈴木秀幸 安藤輝次 山本はるか 水戸部修治 田中洋一 他, 教育科学・国語教育, 61-3, 831, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36226 特別寄稿 平成29年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題―句読点や符号の使い方、メールの書き方、外来語についての意識, 小沢貴雄, 教育科学・国語教育, 61-3, 831, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36227 連載 教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり<最終回> 教科の本質をふまえたコンピテンシーの育成のために, 鶴田清司, 教育科学・国語教育, 61-3, 831, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36228 連載 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問, 佐々木祐輔 井上智勝 杉田あゆみ 前川智美 他, 教育科学・国語教育, 61-3, 831, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36229 連載 思考力と表現力を高める作文指導<最終回> 作文力の形成責任は教師にある, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 61-3, 831, 2019, キ00280, 国語教育, 書くこと, ,
36230 連載 アクティブラーニングの授業デザインと評価<最終回> トランジションの観点から見たアクティブラーニング評価, 溝上慎一, 教育科学・国語教育, 61-3, 831, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36231 連載 資質・能力を育成するカリキュラム・マネジメント<最終回> カリキュラム・マネジメント成功の視点11―カリキュラム・マネジメント再考, 高木展郎, 教育科学・国語教育, 61-3, 831, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36232 連載 国語教育の実践情報―小学校・中学校, 菊池英慈 杉本直美, 教育科学・国語教育, 61-3, 831, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36233 特集 勝負の4月!絶対成功する国語の授業開き&学習ネタ, 青木伸生 宗我部義則 古田尚行 平井美穂 内田聡 吉田崇 今井清光 山田将由 平山雅一 弥延浩史 海見純 他, 教育科学・国語教育, 61-4, 832, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36234 第2特集 一目でわかる!学習ルール&環境づくり, 赤坂真二 井上雅一朗 垣内幸太 樋口綾香 白坂洋一, 教育科学・国語教育, 61-4, 832, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36235 連載 変える国語授業―高大接続改革・大学入学共通テストを見据えて<第1回> 高大接続改革の概要と高等学校への影響, 大滝一登, 教育科学・国語教育, 61-4, 832, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36236 連載 言葉による見方・考え方を働かせる語彙学習<第1回> 学びを深める語彙学習―語彙学習の年間指導計画と六つの学ぶ機会, 達富洋二, 教育科学・国語教育, 61-4, 832, 2019, キ00280, 国語教育, 言語事項, ,
36237 連載 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習, 清水絵里 西川義浩 数井千春 人見誠 他, 教育科学・国語教育, 61-4, 832, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36238 連載 子どもの心を動かす!国語授業10のエンジン<第1回> 国語授業のエンジン, 岩下修, 教育科学・国語教育, 61-4, 832, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36239 連載 学力形成を支える国語教師のための「話し方」教室<第1回> 「公的話法」と「私的話法」の使い分け(上), 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 61-4, 832, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36240 連載 国語教育の実践情報―小学校・中学校, 菊池英慈 杉本直美, 教育科学・国語教育, 61-4, 832, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36241 特集 永久保存版!国語教師のための定番教材の板書の技術, 釼持勉 加藤辰雄 樋口咲子 沼田拓弥 上沢篤司 皆川美弥子 岩崎直哉 白石範孝 大谷紗恵子 土居結緯 開田晃央 河内昭浩 他, 教育科学・国語教育, 61-5, 833, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36242 連載 変える国語授業―高大接続改革・大学入学共通テストを見据えて<第2回> 大学入学者選抜改革の概要, 大滝一登, 教育科学・国語教育, 61-5, 833, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36243 連載 言葉による見方・考え方を働かせる語彙学習<第2回> 子どもが学び浸る語彙学習―子どもにとって切実性のある語彙学習の創造, 達富洋二, 教育科学・国語教育, 61-5, 833, 2019, キ00280, 国語教育, 言語事項, ,
36244 連載 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習, 清水絵里 西川義浩 数井千春 人見誠 他, 教育科学・国語教育, 61-5, 833, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36245 連載 子どもの心を動かす!国語授業10のエンジン<第2回> 授業スタートエンジン―一調二機三声で「いきなり!授業」を成功させる, 岩下修, 教育科学・国語教育, 61-5, 833, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36246 連載 学力形成を支える国語教師のための「話し方」教室<第2回> 「公的話法」と「私的話法」の使い分け(下)―「公的話法」の具体的な指導と実践, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 61-5, 833, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36247 連載 国語教育の実践情報―小学校・中学校, 菊池英慈 杉本直美, 教育科学・国語教育, 61-5, 833, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36248 特集 日記・作文からノートまで 書くことの指導丸ごとガイド, 森田香緒里 長谷川祥子 原田義則 山本真司 斎藤敬子 橘拓朗 村上真理子 浜田睦雄 丸岡慎弥 他, 教育科学・国語教育, 61-6, 834, 2019, キ00280, 国語教育, 書くこと, ,
36249 連載 変える国語授業―高大接続改革・大学入学共通テストを見据えて<第3回> 高等学校学習指導要領の改訂のポイント1(全体像、主として共通必履修科目), 大滝一登, 教育科学・国語教育, 61-6, 834, 2019, キ00280, 国語教育, 一般, ,
36250 連載 言葉による見方・考え方を働かせる語彙学習<第3回> 言語活動の属性と語彙学習―「読むこと」の言語活動での語彙学習 下ごしらえとしての語彙学習, 達富洋二, 教育科学・国語教育, 61-6, 834, 2019, キ00280, 国語教育, 言語事項, ,