検索結果一覧
検索結果:40149件中
36551
-36600
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
36551 | 研究展望 国語科教育と文学教材の未来, 野中潤, 昭和文学研究, , 76, 2018, シ00745, 国語教育, 一般, , |
36552 | 戦中・戦後の文部官僚、釘本久春のライフストーリー―他者の記憶からその人生を辿る試み, 河路由佳, 専修国文, , 104, 2019, セ00310, 国語教育, 一般, , |
36553 | 研究ノート 授業研究を“核”とする学校づくり―教材解釈と授業, 狩野浩二, 十文字学園女子短大研究紀要, 48-1, , 2018, シ00460, 国語教育, 一般, , |
36554 | 古典文学に興味を持たせる授業展開の試み, 赤間恵都子, 十文字学園女子短大研究紀要, 48-1, , 2018, シ00460, 国語教育, 読むこと, , |
36555 | 国語教育と英語教育の連携に関する一考察―小学校国語科検定教科書を使用したことばへの気づきを育成する授業を通して, 向後朋美, 十文字学園女子短大研究紀要, 48-1, , 2018, シ00460, 国語教育, 一般, , |
36556 | 研究ノート 授業研究を核とする学校づくり運動の展開―泡瀬小(沖縄)における学校公開研究会を中心に, 狩野浩二, 十文字学園女子短大研究紀要, 48-2, , 2018, シ00460, 国語教育, 一般, , |
36557 | 映画『梁山伯与祝英台』を漢文教材にする, 湯城吉信, 大東文化大学紀要, , 57, 2019, タ00045, 国語教育, 一般, , |
36558 | 歌集を編む―体験型授業の実践報告, 家永香織, 千葉大学人文研究, , 48, 2019, チ00045, 国語教育, 読むこと, , |
36559 | <シンポジウム> 和歌を「近づける」ための授業実践, 小山順子, 中古文学, , 103, 2019, チ00140, 国語教育, 一般, , |
36560 | 学習指導要領における「方言」を辿る, 白勢彩子, 紀要(東京学芸大), , 70, 2019, ト00120, 国語教育, 一般, , |
36561 | 国際バカロレアにみる国語科教育の方向性―PYP・MYP・DP「言語A」カリキュラム分析, 中村純子, 紀要(東京学芸大), , 70, 2019, ト00120, 国語教育, 一般, , |
36562 | 小中学校国語科書写の教員養成の授業における批評学習の意義, 田畑理恵, 都留文科大学研究紀要, , 89, 2019, ツ00070, 国語教育, 一般, , |
36563 | 5歳児の文字の読み特徴と物語理解の関連, 小原啓樹 松崎洋子, 千葉大学教育学部研究紀要, 67, , 2019, チ00042, 国語教育, 一般, , |
36564 | 帰国子女を中心とする児童・生徒の語彙力に関する基礎的調査, 安部朋世 藤川大祐 高木啓 小山義徳 湊康志 石井桃子 蜂巣桂, 千葉大学教育学部研究紀要, 67, , 2019, チ00042, 国語教育, 一般, , |
36565 | 古典和歌を詠もう―高大連携授業における実践とその分析, 鈴木宏子, 千葉大学教育学部研究紀要, 67, , 2019, チ00042, 国語教育, 書くこと, , |
36566 | 高等学校芸術科書道仮名導入期の学習指導―「いろは」に関するアンケート調査と学習プリント作成, 松本文子 横倉佳男, 鶴見女子大学紀要, , 56, 2019, ツ00080, 国語教育, 書写・書道, , |
36567 | 紙芝居の翻訳における視聴覚的役割と演劇的効果, 武部好子, 就実論叢, , 48, 2019, シ00450, 国語教育, 一般, , |
36568 | マルチモーダル・テクストを活用した国語科教育の研究―「グローバルチャリティキャンペーン」(“Doing Ads”,EMC,2008)を中心に, 羽田潤, 国語の研究(大分大), , 44, 2019, コ00830, 国語教育, 一般, , |
36569 | 「生徒と共にある教師」を目指して, 栗木智恵理, 国語と教育, , 44, 2019, コ00809, 国語教育, 一般, , |
36570 | <実践報告> 『羅生門』『枕草子』を通した総合的な言語文化の指導, 小森一輝, 同志社国文学, , 90, 2019, ト00340, 国語教育, 読むこと, , |
36571 | 特集 短歌の継承―短歌と教育(1) 創作活動の課題と意義, 田中拓也, 心の花, , 1447, 2019, コ01240, 国語教育, 書くこと, , |
36572 | 特集 短歌の継承―短歌と教育(1) 短歌の教育的価値と意義, 植山俊宏, 心の花, , 1447, 2019, コ01240, 国語教育, 一般, , |
36573 | 特集 短歌の継承―短歌と教育(1) 想像と対話の力を短歌から教育へ, 中村佳文, 心の花, , 1447, 2019, コ01240, 国語教育, 一般, , |
36574 | 統一したテーマで取り上げる国語教材―「賀茂祭」を題材として, 佐々木俊臣, 中京大学文学会論叢 , , 3, 2017, チ00106, 国語教育, 一般, , |
36575 | 小中学校国語科書写から高等学校芸術科書道への接続, 大池茂樹, 中京大学文学会論叢 , , 4, 2018, チ00106, 国語教育, 書写・書道, , |
36576 | 短期大学における初年次教育の取り組みに関する一考察―論作文のルーブリックによる学習評価, 中島恵 飯島典子, 聖和, , 56, 2019, セ00230, 国語教育, 書くこと, , |
36577 | 小学校における草双紙作品の教材活用について(その四), 佐藤智子, 叢, , 40, 2019, ソ00005, 国語教育, 一般, , |
36578 | 江戸川乱歩「二廃人」の授業実践記録―「キャッチコピー」制作を通した読解多様性の共有, 牧義之, 長野国文, , 27, 2019, ナ00064, 国語教育, 一般, , |
36579 | 「語感」指導こそ語彙指導の要, 米田猛, 富山大学国語教育, , 44, 2019, ト01110, 国語教育, 言語事項, , |
36580 | 「話すこと・聞くこと」における目的・相手意識を高める指導の工夫, 松原央明, 富山大学国語教育, , 44, 2019, ト01110, 国語教育, 話すこと・聞くこと, , |
36581 | 研究ノート 児童の「話し言葉」使用語彙の学年別発達, 宮城信, 富山大学国語教育, , 44, 2019, ト01110, 国語教育, 言語事項, , |
36582 | 国語教育学における授業研究の動向―文学的文章を扱った実践を対象とした授業研究に焦点を当てて, 武田裕司, 富山大学国語教育, , 44, 2019, ト01110, 国語教育, 一般, , |
36583 | 夏目漱石が『こころ』を朗読する時―アンドロイドによる文学教育の試み, 伊豆原潤星 滝田浩 山口直孝, 人文論叢(二松学舎大), , 103, 2019, ニ00100, 国語教育, 一般, , |
36584 | 音楽と国語の二枚免許をもつ教員の養成―俳人大須賀乙字の東京音楽学校教授就任との関連から, 坂本麻実子, 富山大学教育学部紀要, 13-2, , 2019, ト01091, 国語教育, 一般, , |
36585 | 「深い学び」につながる各教科等の「見方・考え方」を働かせた授業の実際―各教科等の「見方・考え方」を働かせた授業における子どもの具体的な姿, 梶本佳照, 新見公立大学紀要, , 40, 2019, ニ00092, 国語教育, 一般, , |
36586 | 今井亨著『解釈の基礎となる古典文法』, 三宅俊浩, 名古屋大学国語国文学, , 112, 2019, ナ00150, 国語教育, 書評・紹介, , |
36587 | 『イギリス初等教育における国語科教育改革の研究―Center for Language/Literacy in Primary Educationの取り組みを中心に』松山雅子著, 高井大輔, 国語と教育, , 44, 2019, コ00810, 国語教育, 書評・紹介, , |
36588 | イギリス義務教育における体系的なリテラシー学習指導―第7学年詩の入門単元(Bleiman,B.& Webster,L.(2001)【EMC KS3 English Series:The Poetry Book】所収)でめざされた詩的言語との主体的な対話への誘い, 松山雅子, 国語と教育, , 44, 2019, コ00810, 国語教育, 一般, , |
36589 | ドイツの職業学校における国語科(ドイツ語/コミュニケーション科)カリキュラムの特質, 土山和久, 国語と教育, , 44, 2019, コ00810, 国語教育, 一般, , |
36590 | 高等学校国語教育<古典教材観>に関する一考察―教材として、『万葉集』のこれから, 平林信和, 立正大学大学院日本語・日本文学研究, , 19, 2019, ニ00258, 国語教育, 読むこと, , |
36591 | <講演><シンポジウム> 国語科で育む現代的リテラシー, 中西一弘 田近洵一, 月刊国語教育研究, 52, 546, 2017, ケ00176, 国語教育, 一般, , |
36592 | <講演><シンポジウム> 仲間とともにいきいきと学ぶことばの学習の創造, 浜本純逸 田近洵一, 月刊国語教育研究, 54, 570, 2019, ケ00176, 国語教育, 一般, , |
36593 | 西田拓郎編著『俳句わくわく51!』, 首藤久義, 月刊国語教育研究, 53, 554, 2018, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, , |
36594 | 坂本喜代子著『対話的コミュニケーションが生まれる国語』, 藤森裕治, 月刊国語教育研究, 53, 554, 2018, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, , |
36595 | 加藤昌男著『先生のためのことばセミナー―子どもをとりまく<最新ことば事情>―』, 加儀修哉, 月刊国語教育研究, 53, 555, 2018, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, , |
36596 | 伊木洋著『中学校国語科学習指導の創造―学校図書館と学習者を結んで―』, 甲斐雄一郎, 月刊国語教育研究, 53, 556, 2018, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, , |
36597 | 教科書教材としての中勘助文学作品について, 木内英実, 日本女子大大学院の会会誌, , 36, 2019, ニ00292, 国語教育, 一般, , |
36598 | 特集 これなら受けたい短歌の授業, 大辻隆弘 東直子 田口綾子 千葉聡 桜川冴子 田中拓也, 短歌, 66-6, 858, 2019, タ00155, 国語教育, 読むこと, , |
36599 | 読みの動作化における観察者の理解の深まり―「ミラーニューロン」研究の知見から, 本多礼諭, 言文, , 66, 2019, ケ00330, 国語教育, 読むこと, , |
36600 | 読む 教室で読むことの前提として―子どもとともにいることで見えてくるもの, 今井成司, 日本文学/日本文学協会, 68-11, 797, 2019, ニ00390, 国語教育, 書くこと, , |