検索結果一覧
検索結果:17577件中
3851
-3900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3851 | 国語教師の教育責任 8 新国語科能力表について, 輿水実, 教育科学・国語教育, 23-12, , 1981, キ00280, 国語教育, 一般, , |
3852 | 国語教師の教育責任 9 国語科教育改善の過程としての能力重視, 輿水実, 教育科学・国語教育, 23-13, , 1981, キ00280, 国語教育, 一般, , |
3853 | 教育的素材論, 大石修平, 人文学報/東京都立大学, 146, , 1981, シ01150, 国語教育, 一般, , |
3854 | 国語教科書の問題(上), 山住正己, 文学, 49-9, , 1981, フ00290, 国語教育, 一般, , |
3855 | 国語教科書の問題(下), 山住正己, 文学, 49-10, , 1981, フ00290, 国語教育, 一般, , |
3856 | 国語科における教材について(2)―自主教材選定の視点とその方法―, 吉田裕久, 愛媛大学教育学部紀要(教育科学), 27, , 1981, エ00059, 国語教育, 一般, , |
3857 | 教科書の中の民衆像―柳宗悦を中心に, 桑名靖治, 国語通信, , 235, 1981, コ00790, 国語教育, 一般, , |
3858 | 教科書私案『にほんご』をめぐって, 松居直, 文学, 49-9, , 1981, フ00290, 国語教育, 一般, , |
3859 | 「東書文庫」に教科書の変遷を見る, 吉本洋子, 国語, 208, , 1981, コ00060, 国語教育, 一般, , |
3860 | かな文字指導の方法―「サクラ読本」批判―, 須田清, 文学, 49-9, , 1981, フ00290, 国語教育, 一般, , |
3861 | 国語教科書の地理的教材の推移, 田中耕三, 新地理, 29-2, , 1981, 未所蔵, 国語教育, 一般, , |
3862 | 研究情報中学教科書文学の共通教材―どんな作品が取り上げられているか―, 久保田勝蔵, 教育科学・国語教育, 23-8, , 1981, キ00280, 国語教育, 一般, , |
3863 | 高等学校用国語教科書における表現力育成のための教材の推移, 野沢穣, 言語と文芸, 91, , 1981, ケ00250, 国語教育, 一般, , |
3864 | 新教材の発掘, 松野洋人 桑名靖治, 月刊国語教育, 1-1, , 1981, ケ00175, 国語教育, 一般, , |
3865 | 新教材の発掘, 木下楠允 武藤信雄, 月刊国語教育, 1-2, , 1981, ケ00175, 国語教育, 一般, , |
3866 | 新教材の発堀, 長谷川美代子 佐野斉孝, 月刊国語教育, 1-3, , 1981, ケ00175, 国語教育, 一般, , |
3867 | 新教材の発掘, 宮本睦士 佐野泰臣, 月刊国語教育, 1-4, , 1981, ケ00175, 国語教育, 一般, , |
3868 | 教材解釈,鑑賞の方法を求めて, 原子繁美, 国語国文学(弘前大), 5, , 1981, ヒ00210, 国語教育, 一般, , |
3869 | 子どもの実態をふまえた教材研究法, 市毛勝雄 小山逸雄 真木利貢, 実践国語研究, 5-2, , 1981, シ00248, 国語教育, 一般, , |
3870 | 子どもの実態をふまえた教材研究法 実践, 井上喜代佳, 実践国語研究, 5-2, , 1981, シ00248, 国語教育, 一般, , |
3871 | 子どもの実態をふまえた教材研究法 私の提案, 竹下政雄 瀬戸仁 蛭田正朝, 実践国語研究, 5-2, , 1981, シ00248, 国語教育, 一般, , |
3872 | なぜ教材解釈のつまずきが起こるか, 井上敏夫 井関義久, 教育科学・国語教育, 23-5, , 1981, キ00280, 国語教育, 一般, , |
3873 | 子どものつまずき 論理的文章の要点をとらえる指導で, 長谷川勝彦, 実践国語研究, 5-1, , 1981, シ00248, 国語教育, 一般, , |
3874 | 子どものつまずき 句読点のつまずき, 大宮貞昭, 実践国語研究, 5-3, , 1981, シ00248, 国語教育, 一般, , |
3875 | 子どものつまずき 物語を読む指導で, 永井たつ代, 実践国語研究, 5-6, , 1981, シ00248, 国語教育, 一般, , |
3876 | 教材解釈のつまずき対策, 小田迪夫 浜本純逸 大河原忠蔵, 教育科学・国語教育, 23-5, , 1981, キ00280, 国語教育, 一般, , |
3877 | 教材解釈のつまずきにどう対処したか, 広田隆志 石田哲夫 女子分博恭 中島清志 中根恒義, 教育科学・国語教育, 23-5, , 1981, キ00280, 国語教育, 一般, , |
3878 | 研究情報 「出口論争」の争点と今後の研究課題, 豊田久亀, 教育科学・国語教育, 23-1, , 1981, キ00280, 国語教育, 一般, , |
3879 | 授業に生かす教材研究 5 ―(1)「教材研究」は一方向だけでは不充分, 福村保, 教育科学・国語教育, 23-1, , 1981, キ00280, 国語教育, 一般, , |
3880 | 授業に生かす教材研究 5 ―(2)「教材研究」の本質的役割の確立を, 小森茂, 教育科学・国語教育, 23-1, , 1981, キ00280, 国語教育, 一般, , |
3881 | 授業に生かす教材研究 6 ―(1)授業と切り結ぶ教材解釈, 深川明子, 教育科学・国語教育, 23-3, , 1981, キ00280, 国語教育, 一般, , |
3882 | 「国語1」の現代文 小説,評論を中心として, 滝口悦郎, 国語, 207, , 1981, コ00060, 国語教育, 一般, , |
3883 | 現代文教材研究講座 1 山本周五郎の世界―「鼓くらべ」「糸ぐるま」の主題, 福田準之輔, 月刊国語教育, 1-1, , 1981, ケ00175, 国語教育, 一般, , |
3884 | 現代文教材研究講座 2 山本周五郎の世界―『日本婦道記』その芸術観について, 福田準之輔, 月刊国語教育, 1-2, , 1981, ケ00175, 国語教育, 一般, , |
3885 | 現代文教材研究講座 3 「走れメロス」の文体, 東郷克美, 月刊国語教育, 1-3, , 1981, ケ00175, 国語教育, 一般, , |
3886 | 現代文教材研究講座 4 太宰治「猿ケ島」を読む, 東郷克美, 月刊国語教育, 1-4, , 1981, ケ00175, 国語教育, 一般, , |
3887 | 文芸教育を中心とする教科としての国語教育の本質と目的, 坂下正明, 私学研修, 88, , 1981, シ00030, 国語教育, 一般, , |
3888 | 新しい文学教材の主題把握, 飛田多喜雄 村上松正 久保田勝蔵, 実践国語研究, 5-3, , 1981, シ00248, 国語教育, 一般, , |
3889 | 新しい文学教材の主題把握 実践, 戸島よしゑ, 実践国語研究, 5-3, , 1981, シ00248, 国語教育, 一般, , |
3890 | 新しい文学教材の主題把握 私の提案, 原田徳夫 間瀬泰男 小森茂, 実践国語研究, 5-3, , 1981, シ00248, 国語教育, 一般, , |
3891 | 文学教育における「熱」―「坩堝」の解釈をめぐって―, 竹長吉正, 解釈, 27-5, , 1981, カ00030, 国語教育, 一般, , |
3892 | 戦争体験の、文学教材を通しての継承はどうあるべきだろうか, 岡村良次, 国語通信, , 233, 1981, コ00790, 国語教育, 一般, , |
3893 | ある大学生たちの文学への対応, 大河原忠蔵, 日本文学/日本文学協会, 30-8, , 1981, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
3894 | 古典に材をとった小説の扱い, 米山忠雄, 国語, 203, , 1981, コ00060, 国語教育, 一般, , |
3895 | <講演> 詩教材の指導―想像力と言語感覚, 分銅惇作, 国語通信, , 237, 1981, コ00790, 国語教育, 一般, , |
3896 | 詩の鑑賞 創作指導―小学校低学年の場合―, 宇都宮健, 愛媛国文と教育, , 12, 1981, エ00040, 国語教育, 一般, , |
3897 | 文学碑の調査をさせる 短歌,俳句の授業のために, 下山和紀, 国語, 208, , 1981, コ00060, 国語教育, 一般, , |
3898 | 紀行文の表現とその指導―教材研究の観点と方法を求めて―, 井上一郎, 文教国文学, 11, , 1981, フ00416, 国語教育, 一般, , |
3899 | 私の歴史教材指導法―歴史教材ベスト10, 佐野泰臣, 漢文教室, 136, , 1981, カ00685, 国語教育, 一般, , |
3900 | 論理的文章の指導法, 井上雄次, 国語界, 28, , 1981, コ00560, 国語教育, 一般, , |