検索結果一覧
検索結果:40149件中
39051
-39100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
39051 | 小説教材の精読指導―三浦哲郎『石段』(高一)をとりあげて, 西辻正副, 国語教育学研究誌, , 11, 1991, コ00615, 国語教育, 読むこと, , |
39052 | SFの分析―「転異」と「馴致化」のダイナミズム, 船越政利, 国語教育学研究誌, , 11, 1991, コ00615, 国語教育, 読むこと, , |
39053 | 漢文の表現技法の考察―『唐宋八家文読本』韓愈「師の説」を中心に, 北千秋, 国語教育学研究誌, , 11, 1991, コ00615, 国語教育, 読むこと, , |
39054 | 夏目漱石「文鳥」の教材分析―評論文から読み取れる分析の視点を実証する, 西辻正副, 国語教育学研究誌, , 13, 1993, コ00615, 国語教育, 読むこと, , |
39055 | 小説の分析的な読みの試み―芥川龍之介「枯野抄」をとりあげて, 西辻正副, 国語教育学研究誌, , 13, 1993, コ00615, 国語教育, 読むこと, , |
39056 | 国語科文章表現指導の考察―批評的存在をつくりだす広告批評文の学習, 児玉忠, 国語教育学研究誌, , 13, 1993, コ00615, 国語教育, 書くこと, , |
39057 | 短歌の創作→鑑賞指導―「光ることば」との出会いを求めて, 青木雅一, 国語教育学研究誌, , 15, 1994, コ00615, 国語教育, 書くこと, , |
39058 | 詩の朗読指導―高等学校「国語表現」における単元学習, 青木徳子, 国語教育学研究誌, , 15, 1994, コ00615, 国語教育, 読むこと, , |
39059 | 『故郷』(魯迅作・竹内好訳)の教材分析, 伊東宏晃, 国語教育学研究誌, , 15, 1994, コ00615, 国語教育, 読むこと, , |
39060 | 国語科文章表現指導の考察―『折々のうた』をもとにした短作文の指導, 児玉忠, 国語教育学研究誌, , 15, 1994, コ00615, 国語教育, 書くこと, , |
39061 | 綴方・作文の意義と役割を考える―小西健二郎氏の教育実践記録『学級革命』を中心に, 国語教育第二ゼミナール, 国語教育学研究誌, , 17, 1996, コ00615, 国語教育, 一般, , |
39062 | 小西健二郎氏の綴方教育実践の歩み―『学級革命―子どもに学ぶ教師の記録』を中心に, 田中俊弥, 国語教育学研究誌, , 17, 1996, コ00615, 国語教育, 一般, , |
39063 | 国語科文章表現指導の考察―人生の『岐路』に着目した聞き書き指導の試み, 児玉忠, 国語教育学研究誌, , 17, 1996, コ00615, 国語教育, 一般, , |
39064 | 「空白」を読む―ユーモアをどう指導するか, 足立悦男, 国語教育学研究誌, , 18, 1997, コ00615, 国語教育, 読むこと, , |
39065 | 「初読」指導の提唱, 奥野忠昭, 国語教育学研究誌, , 18, 1997, コ00615, 国語教育, 読むこと, , |
39066 | 西尾実鑑賞理論の展開―1930年代の自己克服, 杉哲, 国語教育学研究誌, , 18, 1997, コ00615, 国語教育, 一般, , |
39067 | 物語教材の読みの試み―「五月の初め、日曜日の朝」(石井睦美)を取り上げて, 西辻正副, 国語教育学研究誌, , 18, 1997, コ00615, 国語教育, 読むこと, , |
39068 | 「教育・国語教育」論の基底(2)―国分一太郎の文集『もんぺの弟』を中心に, 田中俊弥, 国語教育学研究誌, , 18, 1997, コ00615, 国語教育, 一般, , |
39069 | <比べ読み>を用いる説明的文章の学習指導―「中間的ステップ」としての<比べ読み>, 堀江祐爾, 国語教育学研究誌, , 18, 1997, コ00615, 国語教育, 読むこと, , |
39070 | 学び合う文章表現学習, 金子泰子, 国語教育学研究誌, , 18, 1997, コ00615, 国語教育, 書くこと, , |
39071 | 耳が拓く創作的表現―高校生による詩の創作のばあい(2), 児玉忠, 国語教育学研究誌, , 19, 1997, コ00615, 国語教育, 書くこと, , |
39072 | <講演> 興味を持たせる漢文の授業, 桜田芳樹, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), , 34, 1988, コ00677, 国語教育, 読むこと, , |
39073 | 国語T・U指導の実践と問題点, 南雲博, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), , 34, 1988, コ00677, 国語教育, 一般, , |
39074 | 「羅生門」の構造よみ, 丸山義昭, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), , 34, 1988, コ00677, 国語教育, 読むこと, , |
39075 | 進学校でない高校での国語科教育, おばたただお, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), , 34, 1988, コ00677, 国語教育, 一般, , |
39076 | 梶井基次郎の文学と「見ること」の視点について―『交尾』の指導を中心に, 加茂章, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), , 34, 1988, コ00677, 国語教育, 読むこと, , |
39077 | 杜甫「旅夜書懐」―教材研究と実践(上), 小熊牧久, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), , 34, 1988, コ00677, 国語教育, 読むこと, , |
39078 | <授業実践> 授業における文学作品の鑑賞前編―夏目漱石『心』の指導展開例, 千葉稲保, 国語フォーラム, 3−10, , 1986, コ00853, 国語教育, 読むこと, , |
39079 | <教材研究> 『方丈記』の学習指導―作者鴨長明の実像を通して, 西前正芳, 国語フォーラム, 3−10, , 1986, コ00853, 国語教育, 読むこと, , |
39080 | <教材研究> 助動詞「ぬ」と「つ」の違いを追求する第3回, 斉藤和磨, 国語フォーラム, 3−10, , 1986, コ00853, 国語教育, 言語事項, , |
39081 | <教材研究> 『こころ』観―先生、Kの倫理観、及びそれを超えるもの, 松島芳昭, 国語フォーラム, 3−10, , 1986, コ00853, 国語教育, 読むこと, , |
39082 | 題名なし, 栃木県立佐野高等学校, 国語フォーラム, 3−10, , 1986, コ00853, 国語教育, 一般, , |
39083 | 高校生の文章表現, 小林美恵子, ことば, , 9, 1988, コ01358, 国語教育, 書くこと, , |
39084 | 中等教育における文法教授法の改善について, 保科孝一, 国学院雑誌, 21-1, 243, 1915, コ00470, 国語教育, 一般, , |
39085 | 国文及漢文の名称変更と教科書の改善, 山田信次, 国学院雑誌, 24-2, 284, 1918, コ00470, 国語教育, 一般, , |
39086 | 漢文読本の修正案, 山田信次, 国学院雑誌, 24-6, 288, 1918, コ00470, 国語教育, 一般, , |
39087 | 国文読本資料及序文, 山田信次, 国学院雑誌, 24-8, 289, 1918, コ00470, 国語教育, 一般, , |
39088 | 国文資料及愚見, 山田信次, 国学院雑誌, 24-9, 290, 1918, コ00470, 国語教育, 一般, , |
39089 | <日本文学協会・国語教育部会シンポジウム> 「文学教育における<読み>」感想, 河東田巨瑞, 日文協国語教育, , 22, 1988, ニ00141, 国語教育, 読むこと, , |
39090 | 場と方法, 山口雄二, 日文協国語教育, , 22, 1988, ニ00141, 国語教育, 一般, , |
39091 | 集字聖教序より見たる蘭亭叙考, 水嶋昌, 大阪教育大学紀要, 28−2・3, , 1980, オ00164, 国語教育, 書写・書道, , |
39092 | 文章表現力の構造と発達(第3報)―対象把握力と文章構成力との相関的発達, 土部弘 早川勝広 井上一郎, 大阪教育大学紀要, 28−2・3, , 1980, オ00164, 国語教育, 書くこと, , |
39093 | 高貞碑考―高慶碑との関連性について, 大塩重義, 大阪教育大学紀要, 34−2, , 1986, オ00164, 国語教育, 書写・書道, , |
39094 | 高等文法の構想, 木枝増一, 国文研究, , 1, 1948, コ01079, 国語教育, 言語事項, , |
39095 | 国語「思索記録の群」の性格, 曾沢太吉, 国文研究, , 1, 1948, コ01079, 国語教育, 一般, , |
39096 | 「かたりしらぶる」の諸説―(高等国語二上・枕草子抄から), 田中重太郎, 国文研究, , 1, 1948, コ01079, 国語教育, 読むこと, , |
39097 | 正岡子規の作品, 石井庄司, 国文研究, , 1, 1948, コ01079, 国語教育, 読むこと, , |
39098 | 国語教室における現代文学, 横田俊一, 国文研究, , 1, 1948, コ01079, 国語教育, 読むこと, , |
39099 | 金石研究訪中記―基礎理論編, 塚田康信 日比野貞勝, 文教国文学, , 21, 1988, フ00416, 国語教育, 書写・書道, , |
39100 | 教材研究と教材の扱い方(4)―「顧はくは花の下にて…」(山家集)・「箱根路をわれ越え来れば…」(金槐和歌集), 菅原敬三, 文教国文学, , 23, 1989, フ00416, 国語教育, 読むこと, , |