検索結果一覧
検索結果:5719件中
3901
-3950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3901 | コラム5 手紙・消息, 竹村信治, 『日本文学史 古代・中世編』, , , 2013, イ0:1025, 国語教育, 読むこと, , |
3902 | 特集 自主性を育てる「学び方」の指導 作品の主題を読みとらせる「学び方」指導, 広野昭甫, 教育科学・国語教育, 15-6, 177, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3903 | 特集 自主性を育てる「学び方」の指導 文章の要旨を読みとらせる「学び方」指導, 村田光俊, 教育科学・国語教育, 15-6, 177, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3904 | 特集 自主性を育てる「学び方」の指導 語句の調べ方・深め方の「学び方」指導, 松山市造, 教育科学・国語教育, 15-6, 177, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3905 | 文学の理論・第73回 <詩の授業>風景, 西郷竹彦, 教育科学・国語教育, 15-6, 177, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3906 | 国語科教育における人間尊重・第3回 読みの学習指導と自己概念, 輿水実, 教育科学・国語教育, 15-6, 177, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3907 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか 特設「基本・音声表現訓練コース」を提案―五・六年、二年間の場合, 益子広則, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3908 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか 音読を生かした読書指導の実際, 高橋良弘, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3909 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか 朗読と音読、それに適した教材, 鈴木久雄, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3910 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか 国語の「読み」の教室に「音」を, 飛高敬, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3911 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか 読みの目的に応じて、その機能を適切に, 蓑手重則, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3912 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか ことばにひそむ音楽を, 馬場正男, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3913 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか 機能・本質の追求と指導の機会・場の発見, 瀬川栄志, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3914 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか 理解の形成を軸に, 浮橋康彦, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3915 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか 音読・朗読の指導をあまくみないように, 青木幹男, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3916 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか どの子にも音読・心をこめた範読が, 大宮徳男, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3917 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか 読みの豊かさと確かさを育てる, 佐野哲也, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3918 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか 音読・黙読・朗読の関係―国語教育に「声の復権」を, 渡辺武, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3919 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか 読みの姿の原因をさぐって指導の手を, 岩下忠男, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3920 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか 自然のリズムを覚えさせる, 西沢正太郎, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3921 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか 作品と聴き手への融合を図りたい, 鈴木孝一, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3922 | 特集 音読・朗読をいつどこで指導するか 内容の理解に基づく音声表現を, 平松俊男, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3923 | 文学の理論・第74回 詩の授業―三つの型, 西郷竹彦, 教育科学・国語教育, 15-7, 178, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3924 | 特集 ひとりひとりを生かす読解の指導過程 読みとる自信・読み方のよろこび, 菅野宏, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3925 | 特集 ひとりひとりを生かす読解の指導過程 授業技術に先行するもの―ひとりひとりはみんなの中で生かされる, 寒川道夫, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3926 | 特集 ひとりひとりを生かす読解の指導過程 文学の読みとはひとりひとりを生かす, 太田正夫, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3927 | 特集 ひとりひとりを生かす読解の指導過程 一人ひとりの理解の停滞からの克服の一問題, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3928 | 特集 ひとりひとりを生かす読解の指導過程 「読み」の背景にある「文化」の違いを重視する, 難波喜造, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3929 | 特集 ひとりひとりを生かす読解の指導過程 基本的指導過程ではどう考えているか, 小川末吉, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3930 | 特集 ひとりひとりを生かす読解の指導過程 一読総合法ではどう考えているか, 小林喜三男, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3931 | 特集 ひとりひとりを生かす読解の指導過程 文芸研の指導過程ではどう考えているか, 万屋秀雄, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3932 | 特集 ひとりひとりを生かす読解の指導過程 文教研の指導過程ではどう考えているか, 福田隆義, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3933 | 特集 ひとりひとりを生かす読解の指導過程 教科研の指導過程ではどう考えているか, 佐藤鉄雄, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3934 | 特集 ひとりひとりを生かす読解の指導過程 構造学習の指導過程ではどう考えているか, 沖山光, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3935 | 特集 ひとりひとりを生かす読解の指導過程 文教連の指導過程ではどう考えているか, 安藤操, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3936 | 特集 ひとりひとりを生かす読解の指導過程 生活読みの指導過程ではどう考えているか, 及川悌三郎, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3937 | 特集 ひとりひとりを生かす読解の指導過程 国科研の指導過程ではどう考えているか, 中沢政雄, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3938 | 特集 ひとりひとりを生かす読解の指導過程 人間の生き方にせまる国語学習―範例的学習における, 日色みよ, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3939 | 話題と情報 文学教育と文芸教育, 国語教育研究所 小川末吉, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3940 | 文学の理論・第78回 詩の<まとめよみ><つづけよみ>(二), 西郷竹彦, 教育科学・国語教育, 15-13, 184, 1973, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3941 | <シンポジウム>特集 文学作品の授業で何を教えるか 文学作品の授業で何を指導するのか―文学教育の目標, 田近洵一, 教育科学・国語教育, 18-9, 221, 1976, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3942 | 特集 文学作品の授業で何を教えるか 再考の基本的事項, 菅野宏, 教育科学・国語教育, 18-9, 221, 1976, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3943 | 特集 文学作品の授業で何を教えるか 文学教育を可能にする機能, 三枝康高, 教育科学・国語教育, 18-9, 221, 1976, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3944 | 特集 文学作品の授業で何を教えるか 文学をことばの位相でおさえる―文学作品の授業, 鈴木醇爾, 教育科学・国語教育, 18-9, 221, 1976, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3945 | 特集 文学作品の授業で何を教えるか 「感動を支える読み」とは具体的にどういうことなのか, 大西忠治, 教育科学・国語教育, 18-9, 221, 1976, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3946 | 特集 文学作品の授業で何を教えるか 方向としては賛成の立場で, 林田哲治, 教育科学・国語教育, 18-9, 221, 1976, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3947 | 特集 文学作品の授業で何を教えるか 「作者の主題」を超えて、形象に即し「客観的な主題」を追求する, 難波喜造, 教育科学・国語教育, 18-9, 221, 1976, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3948 | 特集 文学作品の授業で何を教えるか 「主題」を読み取る姿勢, 中西昇, 教育科学・国語教育, 18-9, 221, 1976, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3949 | 特集 文学作品の授業で何を教えるか 主題指導の合理的方法, 蓑手重則, 教育科学・国語教育, 18-9, 221, 1976, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
3950 | 特集 文学作品の授業で何を教えるか ことばから内面の世界を, 氷上正, 教育科学・国語教育, 18-9, 221, 1976, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |