検索結果一覧

検索結果:810件中 351 -400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
351 (語句指導のあり方―重要語句の精選をめぐって)語句指導と文章読解の相互関係, 安達隆一, 教育科学・国語教育, 198, , 1974, キ00280, 国語教育, ことば, ,
352 当用漢字と送り仮名の付け方, 志田延義, 国文鶴見, , 9, 1974, コ01100, 国語教育, ことば, ,
353 幼児の筆順に関する教育心理学的研究, 村石昭三, ことばの研究, 5, , 1974, コ01370, 国語教育, ことば, ,
354 漢字の読み書きの習得度, 大矢武師, 中等教育資料, 317, , 1974, 未所蔵, 国語教育, ことば, ,
355 中学生の漢字使用の習熟度に関する調査, 根本今朝男, ことばの研究, 5, , 1974, コ01370, 国語教育, ことば, ,
356 高校生は当用漢字改訂音訓表の漢字をどの程度書くことができるか, 藤村芳弘, 国語教育, 11, , 1974, 未所蔵, 国語教育, ことば, ,
357 言語観と母国語意識の変革を前提に, 熊谷孝, 教育科学・国語教育, 200, , 1975, キ00280, 国語教育, ことば, ,
358 言語教育としての国語科教育, 大矢武師, 国語界, 18, , 1975, コ00560, 国語教育, ことば, ,
359 基本的な日本語の定着, 工藤武雄, 教育科学・国語教育, 200, , 1975, キ00280, 国語教育, ことば, ,
360 すべて問題は、言語要素指導の位置づけから, 林進治, 教育科学・国語教育, 200, , 1975, キ00280, 国語教育, ことば, ,
361 (シンポジウム)国語教育における方言と共通語の問題, 蓑手重則 近藤国一 村上直治 斎藤喜門 井上敏夫 望月久貴, 国語科教育, 22, , 1975, コ00563, 国語教育, ことば, ,
362 小笠原での日本語教育, 有馬敏行, 言語生活, 281, , 1975, ケ00240, 国語教育, ことば, ,
363 日英両語の対照研究と日本語教育―アメリカ人学生に対する発音指導を中心に―, 奥田邦男, 国語教育研究, 21, , 1975, コ00620, 国語教育, ことば, ,
364 高校における「言語」教育のあり方と教科書の言語教材について, 東海林明, 国語界, 19, , 1975, コ00560, 国語教育, ことば, ,
365 中学生の言語生活意識―「言語生活」3月号を教材として―, 安居総子, 言語生活, 286, , 1975, ケ00240, 国語教育, ことば, ,
366 文章構造の研究, 永野賢, 教育科学・国語教育, 200, , 1975, キ00280, 国語教育, ことば, ,
367 文法教育の方法と問題, 武田孝, 解釈, 21-5, , 1975, カ00030, 国語教育, ことば, ,
368 国語施策の改定と語表記, 島田昌彦, 国語教育誌, 15, , 1975, 未所蔵, 国語教育, ことば, ,
369 改訂「音訓表」「送りがな」は混乱を引き起こす, 鈴木敬司, 教育科学・国語教育, 200, , 1975, キ00280, 国語教育, ことば, ,
370 付表の語(熟字訓)をめぐって, 江野沢淑子, 国語, 139, , 1975, コ00060, 国語教育, ことば, ,
371 「第11期国語審議会審議経過報告」について, 松原純一, 中等教育資料, 326, , 1975, 未所蔵, 国語教育, ことば, ,
372 戦後の漢字教育と国語施策, 倉沢栄吉, 言語生活, 285, , 1975, ケ00240, 国語教育, ことば, ,
373 我が校の漢字教育―一つの試み「漢字検定」―, 多田信也, 国語, 143, , 1975, コ00060, 国語教育, ことば, ,
374 高校漢字教育について, 北条常久, 国語科教育, 22, , 1975, コ00563, 国語教育, ことば, ,
375 課題と展望 ことばに関する事項, 湊吉正, 教育科学・国語教育, 205, , 1975, キ00280, 国語教育, ことば, ,
376 言語の機能に即した国語教育を, 佐藤寛志, 香川大学国文研究, 1, , 1976, カ00124, 国語教育, ことば, ,
377 言語の学から見る国語教育, 林四郎, 国語科教育学研究, 2, , 1976, コ00565, 国語教育, ことば, ,
378 <講演>現代文と語彙教育, 渡辺実, 兵庫国漢, 22, , 1976, 未所蔵, 国語教育, ことば, ,
379 言語関心を高める国語指導―特に言語教材・話しことばについて, 井上保, 佐賀大国文, 4, , 1976, サ00050, 国語教育, ことば, ,
380 「国語」は日常の言語生活を中枢に(試論)―古典離れ、文学離れの「国語」へ, 小林一仁, 国語, 155, , 1976, コ00060, 国語教育, ことば, ,
381 あいのこことば(混種語)など―語彙学習の一側面, 林巨樹, 国語, 158, , 1976, コ00060, 国語教育, ことば, ,
382 語彙教育雑感, 上野務, 国語, 152, , 1976, コ00060, 国語教育, ことば, ,
383 文法教育における機能主義の形成過程, 川崎正夫, 烽, 2, , 1976, ホ00010, 国語教育, ことば, ,
384 文法教育と文法学説, 渡辺英二, 富山大学国語教育, 1, , 1976, ト01110, 国語教育, ことば, ,
385 文法学説と文法教科書, 永野賢, 紀要(東京学芸大), 27, , 1976, ト00120, 国語教育, ことば, ,
386 文法的句読点は修辞的句読点である―「トロッコ」の読点に関連して, 島田勇雄, 解釈, 11・12, , 1976, カ00030, 国語教育, ことば, ,
387 漢字かなまじり文の検討, 林滋, 立教大学日本文学, 35, , 1976, リ00030, 国語教育, ことば, ,
388 漢字仮名交じり表記の一考察(二), 京極興一, 信州大学教育学部紀要, 34, , 1976, シ00970, 国語教育, ことば, ,
389 昭和二十年代の漢字教育―中学校の学習資料を中心に, 勝又昌義, 紀要(東京学芸大), 27, , 1976, ト00120, 国語教育, ことば, ,
390 「漢字」教育 序説―「国語」は日常の言語生活を中枢に(試論二), 小林一仁, 国語, 158, , 1976, コ00060, 国語教育, ことば, ,
391 育児語研究の諸問題(中), 早川勝広, 文教国文学, 4, , 1976, フ00416, 国語教育, ことば, ,
392 言語事項とは何か, 瀬戸仁, 言語生活, 305, , 1977, ケ00240, 国語教育, ことば, ,
393 学校教育における言語の指導, 大矢武師, 中等教育資料, 358, , 1977, 未所蔵, 国語教育, ことば, ,
394 語彙学習の指導のために 1 日本の言の葉, 林巨樹, 国語, 162, , 1977, コ00060, 国語教育, ことば, ,
395 語彙学習の指導のために 2 言葉の位相の問題, 林巨樹, 国語, 163, , 1977, コ00060, 国語教育, ことば, ,
396 語彙学習の指導のために 3 語原詮索, 林巨樹, 国語, 164, , 1977, コ00060, 国語教育, ことば, ,
397 語彙学習の指導のために 4 敬語的同義語, 林巨樹, 国語, 165, , 1977, コ00060, 国語教育, ことば, ,
398 語彙学習の指導のために 5 誤解, 林巨樹, 国語, 166, , 1977, コ00060, 国語教育, ことば, ,
399 語彙学習の指導のために 6 語の力あるいは語感, 林巨樹, 国語, 167, , 1977, コ00060, 国語教育, ことば, ,
400 語彙学習の指導のために 7 天象地儀, 林巨樹, 国語, 168, , 1977, コ00060, 国語教育, ことば, ,