検索結果一覧
検索結果:911件中
351
-400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
351 | 『赤い鳥』第二巻・第三巻の綴方―『赤い鳥』の綴方に関する研究(二)―, 長谷川孝士, 国語教育研究, 26-下, , 1980, コ00620, 国語教育, 作文, , |
352 | 「赤い鳥」綴方の実践記録―「綴方の書」(木村不二男著・昭13)を中心に―, 北岡清道, 国語教育研究, 26-下, , 1980, コ00620, 国語教育, 作文, , |
353 | 文集「健鯉」の考察―中等作文教育史研究―, 野地潤家, 広島大学教育学部紀要(第二部), 28, , 1980, 未所蔵, 国語教育, 作文, , |
354 | 文集「たけのこの兄」(小西健二郎氏指導)について, 菅原稔, 国語教育研究, 26-下, , 1980, コ00620, 国語教育, 作文, , |
355 | 友納友次郎の綴方教授法序説, 岡屋昭雄, 国語教育研究, 26-下, , 1980, コ00620, 国語教育, 作文, , |
356 | 文章表現法教育の実際―今井学説に基づいて―, 小松光三, 表現研究, 31, , 1980, ヒ00120, 国語教育, 作文, , |
357 | 串田孫一氏に見る文章作法, 藤谷博亮, 国語教育研究, 26-下, , 1980, コ00620, 国語教育, 作文, , |
358 | 表現教育考―表現と理解との関連指導の試み―, 菅原保, 国語教育研究, 26-中, , 1980, コ00620, 国語教育, 作文, , |
359 | 文章耕作指導の構想, 竹崎康次, 国語教育研究, 26-中, , 1980, コ00620, 国語教育, 作文, , |
360 | 作文指導の方法, 坂口光司, 解釈, 26-6, , 1980, カ00030, 国語教育, 作文, , |
361 | 作文指導―その一方法―, 中金満, 解釈, 26-8, , 1980, カ00030, 国語教育, 作文, , |
362 | 作文指導と文体の諸問題, 真田英雄, 国語界, 27, , 1980, コ00560, 国語教育, 作文, , |
363 | 文章表現法指導の実際, 今井文男, 愛知淑徳大学国語国文, 3, , 1980, ア00106, 国語教育, 作文, , |
364 | 書くことを軸とした学習指導, 下村守正, 高大国語教育, 28, , 1980, コ00100, 国語教育, 作文, , |
365 | <学習作文>というものの概念化とその実践的考察―「抜粋」「要約」「敷衍」の三技能を核として(中・三年)―, 大内善一, 実践国語研究, 4-1, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
366 | 初めての作文指導―生徒の作品を中心にして―, 竹林俊浩, 解釈, 26-6, , 1980, カ00030, 国語教育, 作文, , |
367 | 書くことに喜びを持たせる文集作り, 佐渡谷敬一, 実践国語研究, 4-6, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
368 | 書くことの楽しさを体験させる作文学習, 坂元英子, 実践国語研究, 4-4, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
369 | 書く意欲をひきだす作文教育―描写・視点を一契機として―, 丸山順司, 国語教育研究, 26-中, , 1980, コ00620, 国語教育, 作文, , |
370 | 創造性の育成と個別化を目ざして―授業をよりどころとした作文指導を―, 柳瀬康, 教育科学・国語教育, 22-1, , 1980, キ00280, 国語教育, 作文, , |
371 | 総合的な作文力を養うために―「言語事項要素」「作文力要素」の両面から―, 米田猛, 実践国語研究, 4-4, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
372 | 書く力を育成するために―一年生の指導・実践報告より―, 曾我裕子, 国文学会誌, 15, , 1980, キ00440, 国語教育, 作文, , |
373 | 書く力を育てる国語教室づくり, 森久保安美, 教育科学・国語教育, 22-4, , 1980, キ00280, 国語教育, 作文, , |
374 | 文章表現力を育てる指導の手だて―思考の要素に着目して―, 神鳥武彦 渡辺善信, 広島大学学校教育学部紀要(第一部), 3, , 1980, ヒ00291, 国語教育, 作文, , |
375 | 表現力を豊かにするにはどうしたらよいか, 八女高等学校国語科, ちくご, 13, , 1980, チ00023, 国語教育, 作文, , |
376 | 豊かに、丹念に, 森田信義, 教育科学・国語教育, 22-1, , 1980, キ00280, 国語教育, 作文, , |
377 | 確かで豊かな表現力を伸ばす作文指導―言語事項の系統的・効果的指導をふまえて―, 伊福芳樹, 実践国語研究, 4-4, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
378 | 確かな文章表現力をすべての児童に―基礎学力を定着させる練習学習の日常化―, 篠原由美子, 実践国語研究, 4-4, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
379 | 自分の考えを明確にしふくらませる指導, 藤井信子, 実践国語研究, 4-4, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
380 | 書くことで考えを深める指導, 中川康三, 教育科学・国語教育, 22-11, , 1980, キ00280, 国語教育, 作文, , |
381 | 「書くことによって学ぶ」の原則にたって, 海老名慎一郎, 実践国語研究, 4-3, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
382 | 文章構成を考える指導, 内藤省孝, 教育科学・国語教育, 22-4, , 1980, キ00280, 国語教育, 作文, , |
383 | 関連指導で文章構成力を伸ばす―「自然とわたしたちの生活」, 伊藤剛清, 実践国語研究, 4-3, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
384 | 作文を授業として成立させるとは, 高森邦明, 教育科学・国語教育, 22-1, , 1980, キ00280, 国語教育, 作文, , |
385 | 作文の授業を支える条件, 森久保安美, 教育科学・国語教育, 22-1, , 1980, キ00280, 国語教育, 作文, , |
386 | 文章表現力の育成過程をシステム化し、「場」の力動性を生かした作文授業の創造を, 大西道雄, 教育科学・国語教育, 22-1, , 1980, キ00280, 国語教育, 作文, , |
387 | 伝達の働きに着目した練習, 奥谷孝, 実践国語研究, 4-4, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
388 | 表現の知識を与え、実習させよう, 大熊五郎, 教育科学・国語教育, 22-1, , 1980, キ00280, 国語教育, 作文, , |
389 | 実作に結びつく作文の練習学習, 吉川晃, 実践国語研究, 4-4, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
390 | 理解した内容を生かした表現指導―「責任というもの」, 石川妙子, 実践国語研究, 4-3, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
391 | 読解教材活用による指導の工夫を, 斎藤馨爾, 実践国語研究, 4-4, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
392 | 「抜粋=引用」「要約」「敷衍」の技能指導, 大内善一, 実践国語研究, 4-4, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
393 | 推敲を中心とした作文指導, 花田修一, 実践国語研究, 4-5, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
394 | 作文の相互批評と推敲―高校・大学での実践例―, 小沢俊郎, 国文学会誌, 15, , 1980, キ00440, 国語教育, 作文, , |
395 | 友だちとのかかわりのもとに, 中山厚子, 実践国語研究, 4-4, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
396 | 「聞き書き」学習の試み―近藤芳美著「無名者の歌」を材料にして―, 伊東祐博, 国語教育研究, 26-中, , 1980, コ00620, 国語教育, 作文, , |
397 | 「ききがき」教育の展望, 下沢勝井, 日本文学/日本文学協会, 29-6, , 1980, ニ00390, 国語教育, 作文, , |
398 | 「書くことと書き方がわからない」生徒への指導, 斎藤又四郎, 実践国語研究, 4-5, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
399 | 「書き広げのできない」児童への指導, 米丸恭生, 実践国語研究, 4-6, , 1980, シ00248, 国語教育, 作文, , |
400 | 書字力の低位な生徒に対する個別指導と漢字学習への意欲づけ, 高下正毅, 国語教育研究, 26-下, , 1980, コ00620, 国語教育, 作文, , |