検索結果一覧

検索結果:40149件中 4451 -4500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4451 読解・読書指導の「原点」からの考察, 古田拡, 教育科学・国語教育, 200, , 1975, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
4452 読んでわかることの実態の追求, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 200, , 1975, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
4453 読み方教育における直観の問題, 田近洵一, 紀要(東京学芸大), 26, , 1975, ト00120, 国語教育, 読解・読書, ,
4454 読みの鉱脈と層序―国語教育の科学的研究の一礎石として―, 長谷川敏正, 東横学園女子短期大学紀要, 13, , 1975, ト00700, 国語教育, 読解・読書, ,
4455 授業体系における読書指導の構想―原点的発想に立つ―, 浮橋康彦, 国語教育誌, 14, , 1975, コ00630, 国語教育, 読解・読書, ,
4456 読解に連結する読書指導を―棚町方式の発展のために―, 田中道雄, 国語教育誌, 15, , 1975, 未所蔵, 国語教育, 読解・読書, ,
4457 読書指導の教育工学的新視野―有明工業高等専門学校における読書指導の実践と実態―, 白方勝 木坂基, 国語教育誌, 13, , 1975, コ00630, 国語教育, 読解・読書, ,
4458 音読指導の一つの試み, 湯本祐之, 国語, 144, , 1975, コ00060, 国語教育, 読解・読書, ,
4459 文芸的文章による自然教育の可能性について, 飛田文雄, 二松学舎大学論集, 49年度, , 1975, ニ00120, 国語教育, 読解・読書, ,
4460 文学教育の方法―その序説として―, 田近洵一, 日本文学/日本文学協会, 24-5, , 1975, ニ00390, 国語教育, 読解・読書, ,
4461 文学的文章を読むことを通してどのような能力をつけるか。また、そのための指導方法上の工夫はどうあったらよいか。, 善波香代, 国語国文学/福井大学, 18, , 1975, コ00690, 国語教育, 読むこと, ,
4462 文学作品の主題把握の指導について, 鈴木秀一 他, 北海道大学教育学部紀要, 25, , 1975, 未所蔵, 国語教育, 読解・読書, ,
4463 創造の文学教育(上)―「繁栄」下になにをなすべきか―, 増田修, 日本文学/日本文学協会, 24-5, , 1975, ニ00390, 国語教育, 読解・読書, ,
4464 創造の文学教育(下)―「繁栄」下になにをなすべきか―, 増田修, 日本文学/日本文学協会, 24-7, , 1975, ニ00390, 国語教育, 読解・読書, ,
4465 文学教育論ノート(一), 分銅惇作, 国語通信, , 175, 1975, コ00790, 国語教育, 一般, ,
4466 文学教育論ノート(二), 分銅惇作, 国語通信, , 176, 1975, コ00790, 国語教育, 読むこと, ,
4467 文学教育論ノート(三), 分銅惇作, 国語通信, , 177, 1975, コ00790, 国語教育, 読むこと, ,
4468 文学教育論ノート(四), 分銅惇作, 国語通信, , 178, 1975, コ00790, 国語教育, 読むこと, ,
4469 文学教育論ノート(五)―現代詩の扱いについて, 分銅惇作, 国語通信, , 180, 1975, コ00790, 国語教育, 読むこと, ,
4470 文学教育論ノート(六)―小説の扱いの問題点について, 分銅惇作, 国語通信, , 181, 1975, コ00790, 国語教育, 読むこと, ,
4471 文芸の学習構造, 井関義久, 言語と文芸, 81, , 1975, ケ00250, 国語教育, 読解・読書, ,
4472 自ら読み深める読書指導の構想, 後藤惣一, 国語の研究(大分大), 9, , 1975, コ00830, 国語教育, 読解・読書, ,
4473 主体的な読みとりをめざして, 大藤はま子, 国語国文学/福井大学, 18, , 1975, コ00690, 国語教育, 読解・読書, ,
4474 読むことを個別化していくためのくふう, 小川末吉, 教育科学・国語教育, 201, , 1975, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
4475 読解指導の個別化―その問題点―, 井上敏夫, 教育科学・国語教育, 201, , 1975, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
4476 各自読みひろげの研究, 望月久貴, 教育科学・国語教育, 200, , 1975, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
4477 イメージ化の読み・その理論と方法, 有定稔雄, 教育科学・国語教育, 204, , 1975, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
4478 国語教育における「読み」をめぐって―古典教材を中心に―, 安藤重和, 名古屋大学国語国文学, 37, , 1975, ナ00150, 国語教育, 読解・読書, ,
4479 補充教材への発展を見通した読書指導, 片桐広武, 新大国語, 2, , 1975, シ01010, 国語教育, 読解・読書, ,
4480 単元(教材)と指導過程の研究, 蓑手重則, 教育科学・国語教育, 200, , 1975, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
4481 長編小説の一部分の読解指導と読書指導への一契機, 北条常久, 日本文学/日本文学協会, 24-2, , 1975, ニ00390, 国語教育, 読解・読書, ,
4482 「読むこと」と「書くこと」の関連―昭和五十五年度新教育課程改革にあたり―, 深美和夫, 金沢大学語学文学研究, 6, , 1975, カ00490, 国語教育, 読解・読書, ,
4483 読解と作文の関連指導の方法―読みの指導過程における作文活動の方法―, 森久保安美, 教育科学・国語教育, 211, , 1975, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
4484 読みの指導過程における作文活動―その関連指導のあり方をめぐって―, 蓑手重則, 教育科学・国語教育, 211, , 1975, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
4485 読みを深める学習・指導過程の試み―「故郷」の授業から―, 松田千賀子, 佐賀大国文, 3, , 1975, サ00050, 国語教育, 読解・読書, ,
4486 実践報告 小林秀雄「無常ということ」を取り扱って―苦しみのなかから開眼を, 神島達郎, 国語通信, , 180, 1975, コ00790, 国語教育, 読むこと, ,
4487 美術評論の取り扱い―「パラソルをさす女」を中心に―, 川島一良, 国語, 145, , 1975, コ00060, 国語教育, 読解・読書, ,
4488 「夕鶴」における読みの深まりについて―朗読の効果―, 山本名嘉子, 国語教育誌, 4-3, , 1975, コ00630, 国語教育, 読解・読書, ,
4489 実践報告 魯迅文学を教材化して―「藤野先生」から「孔乙己」へ, 寺井泰明 鈴木醇爾, 国語通信, , 180, 1975, コ00790, 国語教育, 読むこと, ,
4490 実践報告 『清光館哀史』授業の記録, 河合正直, 国語通信, , 181, 1975, コ00790, 国語教育, 読むこと, ,
4491 「蜘蛛の糸」学習指導のために, 森一郎, 研究集録(岡山大), 42, , 1975, オ00505, 国語教育, 読解・読書, ,
4492 感想文を更に発展させて森鴎外「舞姫」の指導, 泉谷周平, 秋田県高等学校国語部会研究紀要, 11, , 1975, 未所蔵, 国語教育, 読解・読書, ,
4493 現代詩の授業(1)―中学三年生の場合―, 足立悦男, 国語教育研究, 21, , 1975, コ00620, 国語教育, 読解・読書, ,
4494 国語科における読書指導―指導実践記録(1)―, 渡辺郁子, 国語教育誌, 13, , 1975, コ00630, 国語教育, 読解・読書, ,
4495 国語教育における文体への関心, 大内章好, 国語, 142, , 1975, コ00060, 国語教育, 作文, ,
4496 文章を書く力とは何か, 林四郎, 国文学, 20-12, , 1975, コ00940, 国語教育, 作文, ,
4497 文章を書く力をどうたくわえるか, 芳賀綏, 国文学, 20-12, , 1975, コ00940, 国語教育, 作文, ,
4498 文章を書く手順, 永野賢, 国文学, 20-12, , 1975, コ00940, 国語教育, 作文, ,
4499 大学における国語表現法, 村松友次, 国語, 145, , 1975, コ00060, 国語教育, 一般, ,
4500 作文の重視を, 鈴木秀一, 教育科学・国語教育, 209, , 1975, キ00280, 国語教育, 作文, ,