検索結果一覧

検索結果:911件中 151 -200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
151 (国語教室の窓)読書感想文の指導, 坂口光司, 解釈, 21-6, , 1975, カ00030, 国語教育, 作文, ,
152 作文・作文教育の五十年をふりかえる, 井上敏夫, 言語生活, 282, , 1975, ケ00240, 国語教育, 作文, ,
153 明治38年の芦田恵之助, 中西一弘, 国語科教育, 22, , 1975, コ00563, 国語教育, 作文, ,
154 課題と展望 作文, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 205, , 1975, キ00280, 国語教育, 作文, ,
155 学校作文法の構想, 永尾章曹, 広島女学院大学国語国文学誌, 6, , 1976, ヒ00250, 国語教育, 作文, ,
156 作文指導の基礎的研究―意見・論説文の生成モデルについて, 大西道雄, 国語教育研究, 22, , 1976, コ00620, 国語教育, 作文, ,
157 現実認識の為の作文教育, 安藤重和, 解釈, 22-3, , 1976, カ00030, 国語教育, 作文, ,
158 <講演>書くことによる学習の充実, 青木幹男, 国語研究(愛媛国語研究会), 74, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 作文, ,
159 文章表現の根本姿勢―特に若い人への提言, 伊藤正雄, 神戸女子大学紀要, 5, , 1976, コ00330, 国語教育, 作文, ,
160 <講演>作文教育における処理の問題―第十九回全国作文教育研究協議会講演, 倉沢栄吉, 国語教育研究, 55, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 作文, ,
161 福岡教育大国語研究室編「認識力を育てる作文教育」―作文教育の今日的問題の検討, 田近洵一, 日本文学/日本文学協会, 25-4, , 1976, ニ00390, 国語教育, 作文, ,
162 本校の学生の作文にみられる誤りの傾向の調査, 豊田豊子, 日本語学校論集, 3, , 1976, ニ00230, 国語教育, 作文, ,
163 意見文指導の基礎的研究―課題意見文における「創構」の問題を中心に, 大西道雄, 国語科教育学研究, 3, , 1976, コ00565, 国語教育, 作文, ,
164 意見文における発想の評価, 規工川佑輔, 国語教育研究, 55, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 作文, ,
165 つなぎのことばの一考察―作文における指導を中心にして, 中西悦子, 国語教育研究, 55, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 作文, ,
166 文の組成力の実態, 永嶋寛延, 国語と教育, 1, , 1976, コ00809, 国語教育, 作文, ,
167 作文の処理について, 大橋富貴子, 国語教育研究, 55, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 作文, ,
168 再生産につながる処理, 渋江芳夫, 国語教育研究, 55, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 作文, ,
169 次の作文に役立てる処理, 渡辺守順, 国語教育研究, 55, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 作文, ,
170 高等学校における作文処理, 長沢昭治, 国語教育研究, 55, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 作文, ,
171 高校の作文教育―その問題点と改善の方向, 篠崎久躬, 国語科教育学研究, 3, , 1976, コ00565, 国語教育, 作文, ,
172 中学校の作文教育(一)―その問題点, 篠崎久躬, 国語と教育, 1, , 1976, コ00809, 国語教育, 作文, ,
173 作文教育の改造 10 学習作文の復興, 輿水実, 教育科学・国語教育, 228, , 1977, キ00280, 国語教育, 作文, ,
174 作文教育の改造 11 作文教育の体質改善, 輿水実, 教育科学・国語教育, 229, , 1977, キ00280, 国語教育, 作文, ,
175 作文教育の改造 12 表現としての作文指導, 輿水実, 教育科学・国語教育, 230, , 1977, キ00280, 国語教育, 作文, ,
176 <シンポジウム>作文教育実践体系の構築, 森田信義 八木橋雄次郎 国分一太郎 大熊五郎 長田久男 中洌正尭 野地潤家, 国語科教育学研究, 4, , 1977, コ00565, 国語教育, 作文, ,
177 作文教育論争を見なおして, 広岡亮蔵, 国語科教育学研究, 4, , 1977, コ00565, 国語教育, 作文, ,
178 書けない国語教育, 外山滋比古, 国語科教育学研究, 4, , 1977, コ00565, 国語教育, 作文, ,
179 作文意欲を高めるために, 岡林清水, 国語科教育学研究, 4, , 1977, コ00565, 国語教育, 作文, ,
180 見る・聞く・書く―記者修業のことなど, 平野一郎, 国語科教育学研究, 4, , 1977, コ00565, 国語教育, 作文, ,
181 作文教育のための二つの前提, 井上敏夫, 国語科教育学研究, 4, , 1977, コ00565, 国語教育, 作文, ,
182 作文教育試論―書かせることをどのように考えるか, 古瀬順一, 立正大学国語国文, 13, , 1977, リ00070, 国語教育, 作文, ,
183 中等作文教科書の考察―昭和期旧制高等女学校のばあい, 野地潤家, 国語教育研究, 23, , 1977, コ00620, 国語教育, 作文, ,
184 入門期の作文指導(1), 中洌正尭, 鳥取大学教育学部研究報告, 19-2, , 1977, ト01020, 国語教育, 作文, ,
185 文章表現力を高めるための指導―叙述指導のくみたてをめぐって, 清水勝昭, 新大国語, 3, , 1977, シ01010, 国語教育, 作文, ,
186 写生主義綴方の論理的表現志向, 小田迪夫, 学大国文, 20, , 1977, カ00260, 国語教育, 作文, ,
187 「書くこと」の学習の振興―新教育課程を見て教科書に望む, 速水博司, 国語, 163, , 1977, コ00060, 国語教育, 作文, ,
188 「書くこと、話すこと」へ導くために, 山下富雄, 言語と文芸, 84, , 1977, ケ00250, 国語教育, 作文, ,
189 順序よく書かせるための練習学習―作文「たまいれ」(一年), 望月光紀, 実践国語研究, 2, , 1977, シ00248, 国語教育, 作文, ,
190 思ったことを書きましょう―児童作品の教材化を通して, 瀬山宏昭, 実践国語研究, 3, , 1977, シ00248, 国語教育, 作文, ,
191 子どもの「想」に点火する作文指導―作品「太鼓に生きる」の指導をめぐって, 萩原ミチ, 実践国語研究, 2, , 1977, シ00248, 国語教育, 作文, ,
192 作文教育試論(続), 古瀬順一, 立正大学国語国文, 14, , 1978, リ00070, 国語教育, 作文, ,
193 国語教育と作文指導―表現機構に立脚する表現指導, 塚原鉄雄, 表現研究, 27, , 1978, ヒ00120, 国語教育, 作文, ,
194 国語教育における「表現」, 長谷川孝士, 表現研究, 27, , 1978, ヒ00120, 国語教育, 作文, ,
195 国語教育と表現, 真下三郎, 表現研究, 27, , 1978, ヒ00120, 国語教育, 作文, ,
196 表現学と表現指導と, 篠原実, 表現研究, 28, , 1978, ヒ00120, 国語教育, 作文, ,
197 国語教育における表現についての一提言, 原田章之進, 表現研究, 27, , 1978, ヒ00120, 国語教育, 作文, ,
198 表現能力とは何か, 篠原実, 表現研究, 27, , 1978, ヒ00120, 国語教育, 作文, ,
199 国語教育と表現指導, 蓑手重則, 表現研究, 27, , 1978, ヒ00120, 国語教育, 作文, ,
200 表現・理解・言語の指導 5 表現指導の基本問題と方法的考察(四), 飛田多喜雄, 実践国語研究, 5, , 1978, シ00248, 国語教育, 作文, ,