検索結果一覧

検索結果:385件中 351 -400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
351 書道史における『木簡』の位置―その現代的開放性について, 平嶋一臣, 純真紀要, , 57, 2017, シ00552, 国語教育, 書写・書道, ,
352 書道実技自習課題「硬筆プリント」作成―中学校国語科書写の指導者をめざす大学生のために, 松本文子 田村南海子, 鶴見大学紀要(人文・社会篇), , 54, 2017, ツ00090, 国語教育, 書写・書道, ,
353 国語科書写における毛筆での書字に関する一考察―始筆の傾向と用筆との関連性を中心として, 衣川彰人, 愛知教育大学大学院国語研究, , 26, 2018, ア00074, 国語教育, 書写・書道, ,
354 教科教育科目「高等学校書道科教育法」の実践―生徒の感性を高め創造性を引き出す鑑賞授業の試み, 矢野敏文, 旭川国文, , 31, 2018, ア00281, 国語教育, 書写・書道, ,
355 書の鑑賞教育プログラム4―高等学校芸術科(書道)と企画・展示の関わり方, 笠嶋忠幸, 出光美術館研究紀要, , 23, 2018, イ00078, 国語教育, 書写・書道, ,
356 特集 実社会・実生活に生かす書写・書道の授業づくり, 青山浩之 高橋由美子 清水陽一郎 山本まり子, 教育科学・国語教育, 58-12, 804, 2016, キ00280, 国語教育, 書写・書道, ,
357 <講演> 書写・書道教育の基礎―活字、手書き文字、筆順, 林稔, 日本文学会誌, , 30, 2018, ニ00525, 国語教育, 書写・書道, ,
358 教具の工夫により,実生活に生きて働く書写の力を育てる授業, 佐藤英恵, 函館国語, , 33, 2018, ハ00088, 国語教育, 書写・書道, ,
359 古典『書』の学びを現代書へ―甲骨文を素材に新たな書表現を試みる, 平嶋一臣, 純真紀要, , 58, 2018, シ00552, 国語教育, 書写・書道, ,
360 国語科書写における毛筆での用筆に関する一考察―横画・縦画・転折における用筆の分析を中心として, 衣川彰人, 愛知教育大学大学院国語研究, , 27, 2019, ア00074, 国語教育, 書写・書道, ,
361 <講演> 書の手本と教科書, 樋口咲子, 出光美術館館報, , 187, 2019, イ00077, 国語教育, 書写・書道, ,
362 高等学校芸術科書道仮名導入期の学習指導―「いろは」に関するアンケート調査と学習プリント作成, 松本文子 横倉佳男, 鶴見女子大学紀要, , 56, 2019, ツ00080, 国語教育, 書写・書道, ,
363 小中学校国語科書写から高等学校芸術科書道への接続, 大池茂樹, 中京大学文学会論叢 , , 4, 2018, チ00106, 国語教育, 書写・書道, ,
364 国語科書写における毛筆指導の方法論について―広島県安芸郡熊野町(低学年書道科)の実践例を通して, 伊藤澄玲, 帝京国文学, , 27, 2020, テ00003, 国語教育, 書写・書道, ,
365 書道科教育法の改善の方向に関する一考察, 押上万希子, 藤女子大学国文学雑誌, , 98, 2018, フ00190, 国語教育, 書写・書道, ,
366 個の学習成果をどう把握するか(1)―「書道科教育」の場合, 鈴木慶子, 長崎大学教育学部紀要, , 3, 2017, ナ00031, 国語教育, 書写・書道, ,
367 国語科書写における「右上払い」の意義とその字例, 宮沢正明, 山梨大学国語・国文と国語教育, , 22, 2018, ヤ00224, 国語教育, 書写・書道, ,
368 書字に関する調査をもとにした国語科書写における用筆についての一考察(1), 衣川彰人, 愛知教育大学研究報告(人文・社会科学編), 67-1, , 2018, (Web公開論文), 国語教育, 書写・書道, ,
369 書字に関する調査をもとにした国語科書写における用筆についての一考察(2), 衣川彰人, 愛知教育大学研究報告(人文・社会科学編), , 68, 2019, (Web公開論文), 国語教育, 書写・書道, ,
370 小学校における毛筆による書写教育―書くよろこびを得させる指導の工夫, 谷脇里江, 高大国語教育, , 35, 1988, コ00100, 国語教育, 書写・書道, ,
371 集字聖教序より見たる蘭亭叙考, 水嶋昌, 大阪教育大学紀要, 28−2・3, , 1980, オ00164, 国語教育, 書写・書道, ,
372 高貞碑考―高慶碑との関連性について, 大塩重義, 大阪教育大学紀要, 34−2, , 1986, オ00164, 国語教育, 書写・書道, ,
373 金石研究訪中記―基礎理論編, 塚田康信 日比野貞勝, 文教国文学, , 21, 1988, フ00416, 国語教育, 書写・書道, ,
374 中京古筆会, 高橋箒庵, 国学院雑誌, 31-9, 373, 1925, コ00470, 国語教育, 書写・書道, ,
375 <実践報告> 書写指導にあたって思うこと, 松川忠雄, 早稲田大学国語教育研究, , 11, 1991, ワ00102, 国語教育, 書写・書道, ,
376 操作活動を重視した楽しい書写の授業, 高橋由美子, 東洋学論集, , 1, 1994, ト00584, 国語教育, 書写・書道, ,
377 字形を見る力を育てるための書写指導, 吉牟田幸子, 東洋学論集, , 1, 1994, ト00584, 国語教育, 書写・書道, ,
378 文字を正しく整えて書き、書写の能力を生活に役立てられる生徒の育成をめざして, 武田玲香, 東洋学論集, , 1, 1994, ト00584, 国語教育, 書写・書道, ,
379 高等学校における書道2・3学習指導実践―新学習指導要領をふまえて, 天野広美, 東洋学論集, , 1, 1994, ト00584, 国語教育, 書写・書道, ,
380 書道1における行書指導―「蘭亭序」の写実的臨書を通して, 大山智子, 東洋学論集, , 1, 1994, ト00584, 国語教育, 書写・書道, ,
381 運筆のこと, 今井淳, 鴨東通信, , 32, 1998, オ00047, 国語教育, 書写・書道, ,
382 井島勉の書教育論の再検討―滋賀県書教育の現状をふまえて, 山口陽介, 滋賀大国文, , 43, 2005, シ00090, 国語教育, 書写・書道, ,
383 国民学校令施行規則に見る芸能科の特質と「習字」の位置, 信広友江, 国語国文論集, , 35, 2005, コ00780, 国語教育, 書写・書道, ,
384 「漢字仮名交じりの書」について, 佐々木肇, うずしお文藻, , 20, 2005, ウ00022, 国語教育, 書写・書道, ,
385 戦前と戦後における書写教育の変遷, 桜木享子, うずしお文藻, , 20, 2005, ウ00022, 国語教育, 書写・書道, ,