検索結果一覧

検索結果:1666件中 1601 -1650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1601 河添房江編『アクティブラーニング時代の古典教育 小・中・高・大の授業づくり』, 畠山俊, 日本文学/日本文学協会, 67-9, 783, 2018, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
1602 新井紀子著『AI VS 教科書が読めない子どもたち』, 加藤忠郎, 国語国字, , 210, 2018, コ00679, 国語教育, 書評・紹介, ,
1603 高木まさき・森山卓郎監修、青山由紀編集著『光村の国語 これでなっとく!にている漢字の使い分け』全三巻, 小椋秀樹, 日本語学, 37-9, 483, 2018, ニ00228, 国語教育, 書評・紹介, ,
1604 <再録> 北川久美子著『北川先生の作文教室』, 町田守弘, 武蔵野文学, , 66, 2018, ム00100, 国語教育, 書評・紹介, ,
1605 細川太輔著『主体的・協働的な学びを引き出す学習環境デザイン「こと・もの・ひと」3つの視点でデザインする国語授業アイデア23CASES』, 南浦涼介, 国語国文学(東京学芸大), , 51, 2019, カ00180, 国語教育, 書評・紹介, ,
1606 北川久美子著『北川先生の作文教室』, 町田守弘, 解釈, 64-5・6, 702, 2018, カ00030, 国語教育, 書評・紹介, ,
1607 時田昌瑞・安藤友子監修 ことわざ授業づくり研究会編『授業がもっと楽しくなる! 学校で使いたいことわざ』, 菅沢茂, 漢文教室, , 204, 2018, カ00685, 国語教育, 書評・紹介, ,
1608 野中太一著『活きてはたらく論理的思考力―小学校国語科における「資質・能力」から考える―』, 春日由香, 月刊国語教育研究, 52, 540, 2017, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1609 原田大介著『インクルーシブな国語科授業づくり~発達障害のある子どもたちとつくるアクティブ・ラーニング~』, 鶴田清司, 月刊国語教育研究, 52, 540, 2017, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1610 金子泰子著『大学における文章表現指導―実践の記述と考察から指導計画の提案まで―』, 李軍, 月刊国語教育研究, 52, 540, 2017, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1611 酒井雅子著『クリティカル・シンキング教育―探究型の思考力と態度を育む―』, 熊谷芳郎, 月刊国語教育研究, 52, 542, 2017, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1612 府川源一郎著『「ウサギとカメ」の読書文化史―イソップ寓話の受容と「競争」―』, 五十井美知子, 月刊国語教育研究, 52, 543, 2017, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1613 三浦和尚著『国語教育実践の基底』, 宮本浩治, 月刊国語教育研究, 52, 543, 2017, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1614 渡辺哲司・島田康行著『ライティングの高大接続 高校・大学で「書くこと」を教える人たちへ』, 安部朋世, 月刊国語教育研究, 52, 548, 2017, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1615 岩崎淳著『いまを生きる論語―大人になるために読んでおきたい古典の教え』, 町田守弘, 月刊国語教育研究, 54, 569, 2019, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1616 紅野謙介著『国語教育の危機―大学入学共通テストと新学習指導要領』, 中村龍一, 日本文学/日本文学協会, 68-6, 792, 2019, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
1617 紅野謙介著『国語教育の危機―大学入学共通テストと新学習指導要領―』, 関睦, 語文/日本大学, , 163, 2019, コ01400, 国語教育, 書評・紹介, ,
1618 今井亨著『解釈の基礎となる古典文法』, 三宅俊浩, 名古屋大学国語国文学, , 112, 2019, ナ00150, 国語教育, 書評・紹介, ,
1619 『イギリス初等教育における国語科教育改革の研究―Center for Language/Literacy in Primary Educationの取り組みを中心に』松山雅子著, 高井大輔, 国語と教育, , 44, 2019, コ00810, 国語教育, 書評・紹介, ,
1620 西田拓郎編著『俳句わくわく51!』, 首藤久義, 月刊国語教育研究, 53, 554, 2018, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1621 坂本喜代子著『対話的コミュニケーションが生まれる国語』, 藤森裕治, 月刊国語教育研究, 53, 554, 2018, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1622 加藤昌男著『先生のためのことばセミナー―子どもをとりまく<最新ことば事情>―』, 加儀修哉, 月刊国語教育研究, 53, 555, 2018, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1623 伊木洋著『中学校国語科学習指導の創造―学校図書館と学習者を結んで―』, 甲斐雄一郎, 月刊国語教育研究, 53, 556, 2018, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1624 福田淑子著『文学は教育を変えられるか』, 本渡葵, 日本文学/日本文学協会, 69-4, 802, 2020, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
1625 町田守弘著『国語教育を楽しむ』, 助川幸逸郎, 日本文学/日本文学協会, 69-12, 810, 2020, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
1626 『超速読力』斎藤孝著―読むというハードルを下げる, 中江有里, ちくま, , 581, 2019, チ00030, 国語教育, 書評・紹介, ,
1627 井浪真吾著『古典教育と古典文学研究を架橋する 国語科教員の古文教材化の手順』, 斉藤昭子, 日本文学/日本文学協会, 70-4, 814, 2021, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
1628 町田守弘著 国語教育を楽しむ, 金子泰子, 解釈, 66-7・8, 715, 2020, カ00030, 国語教育, 書評・紹介, ,
1629 五味渕典嗣著『「国語の時間」と対話する 教室から考える』, 岡田真範, 日本文学/日本文学協会, 70-11, 821, 2021, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
1630 『新しい古典・言語文化の授業―コーパスを活用した実践と研究―』河内昭浩編, 横山詔一, 日本語学, 38-6, 493, 2019, ニ00228, 国語教育, 書評・紹介, ,
1631 関口栄司著『学びの庭をわたる風』, 谷山俊英, 立正大学国語国文, , 57, 2019, リ00070, 国語教育, 書評・紹介, ,
1632 本の紹介 『中学校・高等学校 文学創作の学習指導―実践史をふまえて』―浜本純逸 監修 武藤清吾 編著, 黒岩淳, 北九州国文, , 46, 2019, キ00051, 国語教育, 書評・紹介, ,
1633 府川源一郎著『一人ひとりのことばをつくり出す国語教育』, 広川加代子, 日本文学/日本文学協会, 71-12, 834, 2022, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
1634 大矢武師著『高校国語教育の理論と方法』, 斎藤義光, 言語と文学, 6, , 1977, ケ00245, 国語教育, 書評・紹介, ,
1635 思想問題から見た中等教育改革論(新井無二郎氏著), 高橋梅園, 国学院雑誌, 32-3, 379, 1926, コ00470, 国語教育, 書評・紹介, ,
1636 『課題条件法による作文指導』の書評と若干の提案, 増田信一, 国文―研究と教育―, , 14, 1991, ナ00224, 国語教育, 書評・紹介, ,
1637 須貝千里著『<対話>をひらく文学教育―境界認識の成立』, 小海永二, 国文―研究と教育―, , 14, 1991, ナ00224, 国語教育, 書評・紹介, ,
1638 大内善一著『戦後作文・生活綴り方教育論争』, 根本正義, 学芸国語教育研究, , 12, 1994, カ00177, 国語教育, 書評・紹介, ,
1639 大熊徹著『文章論的作文指導』, 石井健介, 学芸国語教育研究, , 12, 1994, カ00177, 国語教育, 書評・紹介, ,
1640 田近洵一著『読み手を育てる−読者論から読書行為論へ』, 野中三恵子, 学芸国語教育研究, , 12, 1994, カ00177, 国語教育, 書評・紹介, ,
1641 根本正義編『国語教育基本文献』, 高良美樹, 学芸国語教育研究, , 12, 1994, カ00177, 国語教育, 書評・紹介, ,
1642 根本正義著『子どもと教育とことば』, 高良美樹, 学芸国語教育研究, , 12, 1994, カ00177, 国語教育, 書評・紹介, ,
1643 中村敦雄著『日常言語の論理とレトリック』, 佐藤有紀子, 学芸国語教育研究, , 12, 1994, カ00177, 国語教育, 書評・紹介, ,
1644 野口芳宏著『国語修業・人間修業』, 伊藤純子, 函館国語, , 13, 1997, ハ00088, 国語教育, 書評・紹介, ,
1645 西尾邦夫著「国語教育と話しことばの創造劇の学習」, 野地潤家, 人文学会紀要(国士館大学), , 3, 1971, コ00910, 国語教育, 書評・紹介, ,
1646 <資料紹介> 『講座・小学校の国語教育』(春秋社)総目次, 根本正義, 文学と教育, , 18, 1989, フ00367, 国語教育, 書評・紹介, ,
1647 <書評> 町田守弘著『授業を開く』を読んで―授業を創造する側の論理, 中村献作, 早稲田大学国語教育研究, , 11, 1991, ワ00102, 国語教育, 書評・紹介, ,
1648 <書評>矢部彰著『森鴎外教育の視座』―実践と研究と, 酒井敏, 早稲田大学国語教育研究, , 12, 1992, ワ00102, 国語教育, 書評・紹介, ,
1649 <紹介> 榎本隆司編著『教科教育研究国語』, 岩崎淳, 早稲田大学国語教育研究, , 14, 1994, ワ00102, 国語教育, 書評・紹介, ,
1650 <書評>矢部彰著『国語教育の窓』, 千葉俊二, 早稲田大学国語教育研究, , 15, 1995, ワ00102, 国語教育, 書評・紹介, ,