検索結果一覧

検索結果:1157件中 201 -250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
201 <講演>福沢諭吉と話しことば教育, 野地潤家, 広島女学院大学国語国文学誌, 12, , 1982, ヒ00250, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
202 国語科教育の実践的課題 ことばの生活の向上を目指す学習指導, 矢口龍彦 蟹沢幸治 鈴木桂子 米田猛, 月刊国語教育研究, 125, , 1982, ケ00176, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
203 日本語を話す力をつけるための一試み(一), 奥田久子, 国語教育研究, 27, , 1982, コ00620, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
204 発言指導から討論演習まで−高等学校における表現指導の実際(5)−, 檀上正孝 川本信幹, 広島大学学校教育学部紀要(第一部), 5, , 1982, ヒ00291, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
205 高校生における話しことば学習・指導の一事例−3分間スピーチ「私のすすめる〇〇」を教材に−, 田中博康, 大阪教育大附属高校池田校舎研究紀要, 14, , 1982, オ00170, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
206 話しことばの現実と国語教育, 安達衡 森島久雄 石見寿江 藤井チズ子 広田経夫, 月刊国語教育研究, 139, , 1983, ケ00176, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
207 いわゆる“悪いことば”の視点をめぐって, 横田貢, 月刊国語教育研究, 132, , 1983, ケ00176, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
208 正しいことばづかいを育てる教師, 近藤頼道, 児童心理, 37-2, , 1983, 未所蔵, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
209 展望貧弱さからの脱却−子どもの表現力を育てる, 光永久夫, 月刊国語教育研究, 131, , 1983, ケ00176, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
210 音声言語表現の指導, 井関義久, 国語教育の課題と創造, , , 1984, 未所蔵, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
211 <座談会>聞く力・話す力をつけるには, 大本正義 幸田弘子 高橋俊三, 月刊国語教育, 4-4, , 1984, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
212 提言・聞く力・話す力をつけるには, 国弘正雄 斎藤美津子, 月刊国語教育, 4-4, , 1984, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
213 実践報告聞く力・話す力をつけるには, 古田弘文 町田守弘, 月刊国語教育, 4-4, , 1984, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
214 文献散策聞く話すは生活時間の大半を占める, 速水博司, 月刊国語教育, 4-4, , 1984, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
215 子どもを理解するための教師の話し方・聞き方・5(最終回)良い話し方・聞き方のまとめ, 大橋富貴子, 実践国語研究, 8-1, , 1984, シ00248, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
216 国語教育実践の新しい動向中学校・8「聞き方、話し方」の学習指導を計画的に実践する, 小林一仁, 教育科学・国語教育, 26-13, , 1984, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
217 話しことばと教育, 江口季好, 言語生活, 386, , 1984, ケ00240, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
218 研究情報話しことば学習の問題点, 森久保安美, 教育科学・国語教育, 26-3, , 1984, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
219 話しことば教育の展望のために, 小川利雄, 月刊国語教育研究, 150, , 1984, ケ00176, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
220 人間関係をひらく話しことばの指導, 野地潤家 河西泰道 山田英子 甲斐利恵子 中島紀子, 月刊国語教育研究, 150, , 1984, ケ00176, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
221 話し言葉の指導の意義と教材, 小塚芳夫, 月刊国語教育, 4-4, , 1984, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
222 豊かさを求めた話しことば学習の実践, 富岡勇治, 語学と文学/群馬大学, 22, , 1984, コ00450, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
223 口頭表現活動の実態とその拡大−学校における言語環境の整備について, 塩野雅貴, 月刊国語教育, 4-10, , 1984, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
224 共通語教育に於けるアクセント−習得の問題と方法−, 渡辺修平, 紀要(弘前学院短大), , 20, 1984, ヒ00150, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
225 正しい言葉遣いに生かす文法指導, 仙波光明, 月刊国語教育, 4-7, , 1984, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
226 朗読指導における評価, 高橋俊三, 国語科評価論と実践の課題, , , 1984, 未所蔵, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
227 聞き手・話し手を育てる指導, 津田成一 芝尾宏 芳野菊子 川辺重彦 白石寿文, 月刊国語教育研究, 159, , 1985, ケ00176, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
228 実践研究「話しことば」を育てる視点, 久保マサ子, 月刊国語教育研究, 155, , 1985, ケ00176, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
229 <座談会>特集・沖縄の文学とことば うちな―ぐち(沖縄語)から豊かな言語生活を, 岡本恵徳 儀間進 幸喜良秀 高良勉, 国語通信, , 277, 1985, コ00790, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
230 聞きあい・話しあいの指導, 甲斐雄一郎 森島久雄 工藤武雄 山田喜孝 田中稔穂, 月刊国語教育研究, 175, , 1986, ケ00176, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
231 対話能力を育てるキーポイント, 森島久雄 岡本寿 今井鑑三, 教育科学・国語教育, 28-1, , 1986, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
232 提言・対話能力を育てる国語科授業の改善, 森久保安美 井上輝夫 木村千佶, 教育科学・国語教育, 28-1, , 1986, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
233 対話教育の復興を−国語科教師の責任, 野地潤家, 教育科学・国語教育, 28-1, , 1986, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
234 小学校の実践・対話能力を育てる話し言葉指導の改善, 渡辺友子 竹内輝 羽田英彦, 教育科学・国語教育, 28-1, , 1986, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
235 中学校の実践・対話能力を育てる話し言葉指導の改善, 北林正 前野昭人 中村裕, 教育科学・国語教育, 28-1, , 1986, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
236 話しことば教育と対話への教育, 安直哉, 人文科教育研究, 13, , 1986, シ01114, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
237 話し言葉における理解と表現, 樺島忠夫, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
238 話しことばのしくみ−その成り立ちと展開の様式, 入谷敏男, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
239 「話し言葉」指導の試み, 浦郷究, 佐賀大国文, 14, , 1986, サ00050, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
240 話し言葉の再建は日常会話から, 杉沢陽太郎, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
241 授業展開のくふう 読みの授業で発言力を育てる−話しあいの活性化をめざして, 田島伸夫, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
242 <座談会>話し方指導の問題点をさぐる, 吉沢典男 町田守弘 松丸春生 川本信幹, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
243 話し方領域におけるヘルバルト主義受容の意義−明治30年代における, 甲斐雄一郎, 人文科教育研究, 13, , 1986, シ01114, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
244 実践研究 三分間スピーチを利用して−話し方の指導, 村上正子, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
245 実践研究 スピーチに自信を持たせる学習指導, 梅下敏之, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
246 実践研究 「話し方」指導の一つの試み−「話し方コンクール」, 梅本実, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
247 <実践報告>自己確立に資する「国語表現」の試み−スピーチ「私の主張」を仕上げとして, 野村敏夫, 早稲田大学国語教育研究, 6, , 1986, ワ00102, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
248 音声言語の表現指導, 井上一郎, 表現学大系各論篇, 29, , 1986, ミ9:13:29, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
249 現場からの報告劇詩「人虎記」を観て, 瓜生鉄二, 早稲田大学国語教育研究, 6, , 1986, ワ00102, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
250 話し言葉が育つ教室環境 3 「どうぞ」「ありがとう」「お願いします」「はい」, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 35-6, , 1993, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,