検索結果一覧

検索結果:62379件中 50201 -50250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
50201 宮崎県東諸の方言について, 合原加奈美, 語文論叢, , 27, 2012, コ01431, 国語, 方言, ,
50202 研究ノート・東日本大震災―図書館/図書館員/日本文化研究者ができること, 稲田聡子, 語文論叢, , 27, 2012, コ01431, 国語, 一般, ,
50203 日本語とモンゴル語の補助動詞の対照研究―「~てくる」と「ireku」についての一考察, 巴徳瑪, 国文論叢, , 45, 2012, コ01120, 国語, 対照研究, ,
50204 <講演> 講演「私と文法論」, 青木勝彦, 埼玉大学国語教育論叢, , 15, 2012, サ00027, 国語, 文法, ,
50205 ソシュールにおける「伝統的時間」の問題―松沢和宏による原資料の解釈の再検討, 戸田功, 埼玉大学国語教育論叢, , 15, 2012, サ00027, 国語, 一般, ,
50206 投稿内容の日中比較に基づいたクチコミ行為の文化的特性に関する考察, 内木哲也 朱暁黎, 埼玉大学紀要, 48-1, , 2012, サ00010, 国語, 言語生活, ,
50207 フィラーとしての「ちょっと」について, 小出慶一, 埼玉大学紀要, 48-1, , 2012, サ00010, 国語, 文法, ,
50208 教科担任と日本語支援者の連携によるJSL授業作り―中学校社会科の実践を通して, 佐藤有紀 久保田亘, 埼玉学園大学紀要(人間学部篇), , 12, 2012, サ00029, 国語, 日本語教育, ,
50209 思春期の日系国際児の文化的アイデンティティについての研究, 鈴木一代, 埼玉学園大学紀要(人間学部篇), , 12, 2012, サ00029, 国語, 言語生活, ,
50210 アイヌ民族とアイヌ語学習―先住民族の言語権の視点から, 上野昌之, 埼玉学園大学紀要(人間学部篇), , 12, 2012, サ00029, 国語, 一般, ,
50211 「全然」再考―迷信、アプレ、前提の否定など, 梅林博人, 相模国文, , 39, 2012, サ00080, 国語, 文法, ,
50212 「いや」の否定性と談話での機能, 小出慶一, 埼玉大学紀要, 47-2, , 2012, サ00010, 国語, 言語生活, ,
50213 富山県における勧誘表現の伝播とその要因―人の移動との相関に注目して, 松丸真大, 滋賀大国文, , 49, 2012, シ00090, 国語, 方言, ,
50214 連続した二つの段階―出来事とその認識との関係(英文), 蒲地賢一郎, 志学館大学文学部研究紀要, 33-1, , 2012, シ00031, 国語, 文法, ,
50215 沖縄県宜野湾市大山方言の音韻とその変化過程の考察, 又吉里美, 志学館大学文学部研究紀要, 33-1, , 2012, シ00031, 国語, 方言, ,
50216 同意要求の用法を持つ文中の「ね」, 生天目知美, 四国学院大学論集, , 137, 2012, シ00140, 国語, 文法, ,
50217 コーパスに基づいた語彙情報つき文法ハンドブックの構想, 中俣尚己, 実践国文学, , 81, 2012, シ00250, 国語, 文法, ,
50218 日本語学習者の「か」の使用に関する研究―終助詞を中心にして, 漆田彩, 実践国文学, , 82, 2012, シ00250, 国語, 日本語教育, ,
50219 Skypeを活用した初級日本語教育プログラム, 中俣尚己 岩崎瑠莉恵 荻原知世 中野仁美 山上聡美, 実践国文学, , 82, 2012, シ00250, 国語, 日本語教育, ,
50220 日本語学の研究を英語論文の参考文献欄に書く場合その2―名前の書き方と四つ仮名, 竹原英里 小野真依子 漆田彩 北見友香 福嶋健伸, 実践国文学, , 82, 2012, シ00250, 国語, 文字・表記, ,
50221 日本語学の研究を英語論文の参考文献欄に書く場合その1―Journal of East Asian Linguisticsでは、どのように単行本を引用しているか, 漆田彩 北見友香 竹原英里 小野真依子 福嶋健伸, 実践国文学, , 82, 2012, シ00250, 国語, 対照研究, ,
50222 英語と日本語の物語の進行と時間の認知に対する一考察, 藤原正道, 実践女子短大評論, , 33, 2012, シ00268, 国語, 対照研究, ,
50223 「牛」に関することわざ―牛の何をどう捉えてきたか, 馬場俊臣, 札幌国語研究, , 15, 2010, サ00159, 国語, 語彙・意味, ,
50224 宮脇弘幸監修・前田均解説『南洋群島国語読本』補遺, 大田垣仁, 語文/大阪大学, , 99, 2012, コ01390, 国語, 書評・紹介, ,
50225 日本語の疑問詞疑問文と「の」の有無, 金水敏, 語文/大阪大学, , 99, 2012, コ01390, 国語, 文法, ,
50226 衣裳に纏わることば今昔―第3回 言葉でめぐる日本の衣服, 長崎巌, 聚美, , 3, 2012, シ00455, 国語, 語彙・意味, ,
50227 太宰治『晩年』の副助詞バカリとダケ―堀辰雄二作品との対比を兼ねて, 田中敏生, 四国大学紀要(人文・社会), , 37, 2012, シ00153, 国語, 文法, ,
50228 アイヌ語地名で探る日本列島―第3回 福島県 信夫・五十辺・立子・坂下・宇内, 村崎恭子, 聚美, , 4, 2012, シ00455, 国語, 一般, ,
50229 日韓両言語における敬語の対照研究―現代文学作品を中心として, 金河, 就実修士論文報, , 11, 2012, シ00449, 国語, 対照研究, ,
50230 学界時評・国語, 小野正弘, アナホリッシュ国文学, , 1, 2012, ア00442, 国語, 一般, ,
50231 対義関係の二字熟語について, 中川秀太, 十文字国文, , 18, 2012, シ00462, 国語, 語彙・意味, ,
50232 指示語の文脈展開機能, 張子如, 同志社日本語研究, , 15, 2011, ト00401, 国語, 文法, ,
50233 【It is that】節構文と「の(だ)」構文, 加藤雅啓, 上越教育大学研究紀要, , 31, 2012, シ00572, 国語, 対照研究, ,
50234 JSL生徒への日本語での教科・言語学習支援―「教科・母語・日本語相互育成学習」教室における日本語支援者とJSL生徒のやりとりに着目して, 原瑞穂, 上越教育大学研究紀要, , 31, 2012, シ00572, 国語, 日本語教育, ,
50235 熊本方言における感情を表現する動詞のシヨルとシトル形―覚書として, 畠山真一, 尚絅語文, , 1, 2012, シ00589, 国語, 方言, ,
50236 談話における意志の形成, 宮崎和人, 岡山大学文学部紀要, , 52, 2009, オ00508, 国語, 文法, ,
50237 嵯峨の屋おむろ「薄命のすゞ子」の「である」体―節(Clause)を用いた文体分析の試み(四), 服部隆, 上智大学国文学科紀要, , 29, 2012, シ00651, 国語, 文体・文章, ,
50238 多重主語構文―失われた記述的一般化を求めて(後編), 小林亜希子, 島大言語文化, , 31, 2011, シ00327, 国語, 文法, ,
50239 English Learners’ Awareness of Loanwords and Their Variances with English, Scott Menking, 島大言語文化, , 33, 2012, シ00327, 国語, 語彙・意味, ,
50240 MODALITY AND A CASE MARKING CONSTRAINT IN JAPANESE POTENTIAL CONSTRUCTIONS, 小林亜希子, 島大言語文化, , 33, 2012, シ00327, 国語, 文法, ,
50241 「兎」に関することわざ―兎をどう捉えてきたか, 馬場俊臣, 札幌国語研究, , 17, 2012, サ00159, 国語, 語彙・意味, ,
50242 東京方言におけるアクセントの平板化―外来語複合名詞アクセントの記述, 儀利古幹雄, 国立国語研究所論集, , 1, 2011, コ01371, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
50243 動的述語のシタの二義性について, 井上優, 国立国語研究所論集, , 1, 2011, コ01371, 国語, 文法, ,
50244 南琉球・多良間島方言の基本的なja構文について, 下地賀代子, 国立国語研究所論集, , 1, 2011, コ01371, 国語, 方言, ,
50245 人魚構文―日本語学から一般言語学への貢献, 角田太作, 国立国語研究所論集, , 1, 2011, コ01371, 国語, 文法, ,
50246 情報構造理論と日本語の左方転位(英文), 山泉実, 国立国語研究所論集, , 1, 2011, コ01371, 国語, 文法, ,
50247 在華宣教師の洋学資料に見える三字語―蘭学資料との対照を兼ねて, 朱京偉, 国立国語研究所論集, , 1, 2011, コ01371, 国語, 対照研究, ,
50248 語末が「ズ」であるチーム名・グループ名のアクセント分析, 儀利古幹雄 大下貴央 窪薗晴夫, 国立国語研究所論集, , 2, 2011, コ01371, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
50249 「ている」の論理的な文章中での使われ方―「効力持続」「長期的な動作継続」を重点にして, 江田すみれ, 国立国語研究所論集, , 2, 2011, コ01371, 国語, 文法, ,
50250 天草市本渡方言のアクセント―動詞句のアクセント, 木部暢子, 国立国語研究所論集, , 2, 2011, コ01371, 国語, 方言, ,