検索結果一覧

検索結果:7335件中 5001 -5050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5001 国際交流基金レポート4 海外のニーズに応える素材型視聴覚教材の開発~DVD教材『エリンが挑戦!にほんごできます。』, 簗島史恵, 日本語学, 29-3, 361, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
5002 学生は「日本教育実習」から何を学んだか, 西村浩子, 松山東雲女子大学人文学部紀要, , 18, 2010, マ00113, 国語, 日本語教育, ,
5003 特集 私の日本語学概説 日本語教育のための日本語学概説, 山内博之, 日本語学, 29-4, 362, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
5004 国際交流基金レポート5 趣味から日本語学習への架け橋~「アニメ・マンガの日本語」Webサイト開発~, 熊野七絵, 日本語学, 29-4, 362, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
5005 韓国人学習者の日本語朗読文の発話に見られる音節長の特徴, 小城彰子, 日本学研究, , 31, 2010, ニ00198, 国語, 日本語教育, ,
5006 映像作品を利用した語用論的技能養成の方法開発に向けて―映画『しゃべれどもしゃべれども』を通じて, 徐燕, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 20, 2010, ニ00179, 国語, 日本語教育, ,
5007 国際交流基金レポート6 インドネシアの中等教育における教師研修~プロセスの可視化を取り入れたワークショップ実践~, 栗原明美 木谷直之, 日本語学, 29-5, 363, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
5008 日本語イブニング・コース中間報告, 山下好孝 本間淳子 田中里美, 北海道大学留学生センター紀要, , 14, 2010, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
5009 日本語教育史研究方法論の再検討のために・その3―「自虐」と「自尊」のはざまで, 中村重穂, 北海道大学留学生センター紀要, , 14, 2010, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
5010 国際交流基金レポート7 JF日本語教育スタンダード~第1回 JF日本語教育スタンダードの開発と今後の展開~, 堀川晃一, 日本語学, 29-6, 364, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
5011 日本語を学ぶ留学生を対象とする論証型レポート作成指導法の研究―パラグラフ・ライティング指導の試み, 稲谷いく子, 武蔵野大学大学院 人間社会・文化研究, , 4, 2010, ム00083, 国語, 日本語教育, ,
5012 特別日本語A読解クラスの授業報告―2007年度と2008年度クラスの比較検討, 江崎裕子, ICU日本語教育研究, , 6, 2010, i00004, 国語, 日本語教育, ,
5013 Elementary-Level Japanese L2 Listening Strategies Employed During a Phone Conversation, 萩原章子, ICU日本語教育研究, , 6, 2010, i00004, 国語, 日本語教育, ,
5014 内容と構成に的を絞ったピア・レスポンス―学習者の反応から見た活動の改善点, 川上麻理, ICU日本語教育研究, , 6, 2010, i00004, 国語, 日本語教育, ,
5015 PAC分析における好ましい統計処理とは―ソフトウェアによってデンドログラムが相違する問題への対処のために, 小沢伊久美 丸山千歌, ICU日本語教育研究, , 6, 2010, i00004, 国語, 日本語教育, ,
5016 国際交流基金レポート8 JF日本語教育スタンダード~第2回 JF日本語教育スタンダードの内容と活用方法~, 島田徳子, 日本語学, 29-8, 366, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
5017 ことばの散歩道147 日本語の壁に耳, 井上史雄, 日本語学, 29-10, 368, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
5018 国際交流基金レポート9 「ケア開国」への日本語支援~インドネシア人介護福祉士候補者フォローアップ日本語研究の現場より~, 登里民子, 日本語学, 29-10, 368, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
5019 韓国人日本語学習者による『高瀬舟』の感想文を通してみる現代の韓国若者像の一側面, 橋本琢, 『文学のこゝろとことば』, , 3, 2010, オ0:132:3, 国語, 日本語教育, ,
5020 国際交流基金レポート10 アカデミック・ジャパニーズ指導を目指した初級からのコースデザイン~アジア・ユース・フェローシップ高等教育奨学金日本語研修の実践から~, 野畑理佳 和泉元千春 三浦多佳史, 日本語学, 29-11, 369, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
5021 日本語教育と昔話紙芝居―台湾の事例から, 伊藤龍平, 昔話伝説研究, , 30, 2010, ム00010, 国語, 日本語教育, ,
5022 プロジェクト型ビジネス日本語教育の意義と課題, 堀井恵子, 武蔵野女子大学文学部紀要, , 11, 2010, ム00085, 国語, 日本語教育, ,
5023 「発音クリニック」による院生支援の試み, 村沢慶昭, 武蔵野女子大学文学部紀要, , 11, 2010, ム00085, 国語, 日本語教育, ,
5024 国際交流基金レポート11 文化・学術専門家のための日本語研修コースデザイン~専門日本語のコンセプトと評価における行動志向性の追求~, 矢沢理子, 日本語学, 29-12, 370, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
5025 国際交流基金レポート12 体験交流活動を通じた学習のデザイン, 西野藍 川嶋恵子, 日本語学, 29-13, 371, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
5026 特集 言語接触の世界 現代日本の言語接触 ブラジル人の日本語コミュニケーション, 平高史也, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
5027 特集 言語接触の世界 言語接触のなかに生きる人々 接触場面におけるコミュニケーション―日本に住む外国人の言語管理を通してみた言語問題の所在, 村岡英裕, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
5028 介護保険施設利用者と留学生の会話の分析―山形地域語の理解を中心に, 後藤典子 熊坂聡 三瓶典子 沢恩嬉 斎藤美穂 山上龍子, 山形女子短大紀要, , 42, 2010, ヤ00050, 国語, 日本語教育, ,
5029 中国語母語話者の「言いさし」使用とその理解―インタビュー会話に焦点をあてて, 荻原稚佳子, 明海大学外国語学部論集, , 22, 2010, メ00002, 国語, 日本語教育, ,
5030 中国人学習者が求める日本語教師像―マインド・マップ調査に基づく考察, 林伸一 衛蕾, 山口大学文学会志, , 60, 2010, ヤ00160, 国語, 日本語教育, ,
5031 在住外国人日本語学習者に必要な「漢字能力」とは何か―漢字不使用に対する母語話者許容度調査, 安藤淑子, 紀要(山梨県女子短大), , 5, 2010, ヤ00190, 国語, 日本語教育, ,
5032 日本語学習者のコミュニケーション・ストラテジーの使用―日本語学習者同士の自然談話を例として, 斎藤純子, アメリカカナダ十一大学日本研究センター紀要, , 33, 2010, ア00406, 国語, 日本語教育, ,
5033 「他者の能力や知識に制限があることを示す表現」に関する考察―「~なりに/の」を中心に, 伴野崇生, アメリカカナダ十一大学日本研究センター紀要, , 33, 2010, ア00406, 国語, 日本語教育, ,
5034 専門日本語教育機関における音声に関する言説の検討―インタビュー調査から読み取る音声習得の現状とニーズ, 串田紀代美, アメリカカナダ十一大学日本研究センター紀要, , 33, 2010, ア00406, 国語, 日本語教育, ,
5035 中・上級学習者のための文語教育―2002年度-2009年度受講者のアンケートから探る今後の課題, 金山泰子, アメリカカナダ十一大学日本研究センター紀要, , 33, 2010, ア00406, 国語, 日本語教育, ,
5036 2009-10年度年間カリキュラム報告―アメリカ・カナダ大学連合日本研究センターの中上級日本語集中教育, 松本隆, アメリカカナダ十一大学日本研究センター紀要, , 33, 2010, ア00406, 国語, 日本語教育, ,
5037 <日本事情>教材に描かれる<日本>, 寺田智美, 金沢学院大学文学部紀要, , 8, 2010, カ00447, 国語, 日本語教育, ,
5038 国際交流基金レポート13 自律学習支援とポートフォリオ評価, 石井容子 熊野七絵, 日本語学, 29-15, 373, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
5039 中国語を母語とする日本語学習者の読解教育を考える, 中西泰洋, 神戸大学留学生センター紀要, , 16, 2010, コ00401, 国語, 日本語教育, ,
5040 日本語上級・超級留学生の口頭発表能力に関する一考察―修士課程の留学生について, 水野マリ子, 神戸大学留学生センター紀要, , 16, 2010, コ00401, 国語, 日本語教育, ,
5041 夏期日本語日本文化研修プログラムにおける日本文化講義―日本文化見学旅行に向けた学習, 実平雅夫, 神戸大学留学生センター紀要, , 16, 2010, コ00401, 国語, 日本語教育, ,
5042 関于英語専業第二外語(日語)学生日語学習観的調査研究―兼与大学日語公選課学生的比較, 李友敏 張金龍, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 20, 2010, ニ00179, 国語, 日本語教育, ,
5043 フェリス女学院大学の留学生日本語教育―OPIを通しての一考察, 吹原豊, フェリス女学院大学文学部紀要, , 45, 2010, フ00022, 国語, 日本語教育, ,
5044 競合モデルに基づく中国人日本語学習者の「可能性」のモダリティの習得調査, 玉地瑞穂, 高松短期大学研究紀要, , 52・53, 2010, タ00084, 国語, 日本語教育, ,
5045 日本語学習者の話し言葉における不適切な指示詞の使用, 阪上彩子, 日本語・日本文化, , 36, 2010, ニ00255, 国語, 日本語教育, ,
5046 中級の口頭表現能力を伸ばす指導を考える―学習者の断り表現における「理由」をめぐって(2), 池田優子, 日本語と日本語教育, , 38, 2010, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
5047 発信志向を持たせる「基本科目」の展開―『国境を越えて』を使用した上級前期10レベルの授業, 岬里美, 日本語と日本語教育, , 38, 2010, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
5048 漢字学習に対する学習者の意識とニーズ―「初級表記法2」「中級表記法1」履修希望者を対象に, 池田幸弘, 日本語と日本語教育, , 38, 2010, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
5049 母語による国語の学習を親子で実践する―「わたしの文化」を活かして, 滑川恵理子, 多言語多文化―実践と研究, , 3, 2010, タ00102, 国語, 日本語教育, ,
5050 地域日本語教室における学習者の学び―日本語非母語話者ボランティアの参加をとおして, 金井淑子, 多言語多文化―実践と研究, , 3, 2010, タ00102, 国語, 日本語教育, ,