検索結果一覧

検索結果:62379件中 50451 -50500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
50451 名詞述語文の生成語彙論的解釈, 今田水穂, 文芸言語研究(言語篇), , 61, 2012, フ00464, 国語, 文法, ,
50452 無語尾のオノマトペはどう発音されるか―音調型の分析, 那須昭夫, 文芸言語研究(言語篇), , 61, 2012, フ00464, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
50453 音声認識技術を用いた日本語韻律練習用ソフトの開発, 松崎寛, 文芸言語研究(言語篇), , 61, 2012, フ00464, 国語, 日本語教育, ,
50454 外項の遊離数量詞について―眼前描写的な同時把握量, 石田尊, 文芸言語研究(言語篇), , 62, 2012, フ00464, 国語, 文法, ,
50455 コーパスに見る類義表現―「気がつく」と「気づく」, 杉本武, 文芸言語研究(言語篇), , 62, 2012, フ00464, 国語, 語彙・意味, ,
50456 呉音から西洋古典語へ―第2部 梵語語基表と呉音読み漢字索引, 秋山学, 文芸言語研究(文芸篇), , 61, 2012, フ00465, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
50457 長崎県五島福江方言の表現文法調査(2), 森脇茂秀, 別府大学国語国文学, , 54, 2012, ヘ00070, 国語, 方言, ,
50458 <翻> 九州大学文学部蔵『〓〓十二通切紙』解題と翻刻, 蛭沼芽衣, 文献探求, , 50, 2012, フ00560, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
50459 本邦文献に見られる漢語「迷惑」の受容―上代から中世前期までの用例を中心に, 張愚, 文献探求, , 50, 2012, フ00560, 国語, 語彙・意味, ,
50460 異言語接触と日本語文法史, 青木博史, 文献探求, , 50, 2012, フ00560, 国語, 文法, ,
50461 近現代国語辞典の軌跡, 倉島節尚, 国文学踏査, , 24, 2012, コ01010, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
50462 研究ノート 「宇宙」の語源と語義の変遷―古代中国語と近代科学用語の接点, 金木利憲, 明大日本文学, , 38, 2012, メ00080, 国語, 語彙・意味, ,
50463 助詞「が」と「を」の研究―「水が飲みたい」と「水を飲みたい」から, 岡田佳美, 三重大学日本語学文学, , 23, 2012, ミ00025, 国語, 文法, ,
50464 動物を数える助数詞「隻」について, 王鼎, 明大日本文学, , 38, 2012, メ00080, 国語, 文法, ,
50465 明治期における否定表現の認識―アストン『日本口語文典』第四版(1888)をもとに, 許哲, 明大日本文学, , 38, 2012, メ00080, 国語, 文法, ,
50466 明治時代語における「ぼく」の諸相, 祁福鼎 金連花, 明大日本文学, , 38, 2012, メ00080, 国語, 語彙・意味, ,
50467 近代東京語における「てくんなさい系統」行為要求表現の考察, 陳慧玲, 明大日本文学, , 38, 2012, メ00080, 国語, 敬語, ,
50468 現代日本語における「人がある」存在文の成立条件, 鄭聖汝 黒川尚彦, 待兼山論叢(日本学篇), , 46, 2012, マ00070, 国語, 文法, ,
50469 現代新聞における略語使用の変動傾向とその類型, タチアーナ・クドヤーロワ, 待兼山論叢(日本学篇), , 46, 2012, マ00070, 国語, 語彙・意味, ,
50470 滋賀県長浜市における待遇表現の記述―日本語諸方言の待遇表現記述にむけて, 酒井雅史, 待兼山論叢(日本学篇), , 46, 2012, マ00070, 国語, 方言, ,
50471 NHKバラエティ番組に見る文字テロップの変遷―テレビにおける表記実態と機能の分化, 設楽馨, 武庫川女子大学紀要(人文・社会), , 59, 2012, ム00031, 国語, 文字・表記, ,
50472 An Argument for the Movement Analysis of 【SHIKA】-NPI Licensing in Japanese, Maiko YAMAGUCHI, 待兼山論叢, , 46, 2012, マ00090, 国語, 文法, ,
50473 継続的な文字チャットによる日本語学習者の終助詞「ね」の使用の変化―必須要素/任意要素の観点から, 船戸はるな, 日本語教育, , 152, 2012, ニ00240, 国語, 文法, ,
50474 日本のIT企業のブリッジ人材に求められるビジネスコミュニケーション能力―ソフトウェア開発中に発生するコミュニケーション上の問題分析から, 戎谷梓, 日本語教育, , 152, 2012, ニ00240, 国語, 言語生活, ,
50475 言語と文法―あるいは、「偏見」について, 新田春夫, 武蔵大学人文学会雑誌, 44-1・2, 172・173, 2012, ム00050, 国語, 一般, ,
50476 藤井貞和著『日本語と時間 <時の文法>をたどる』, 三村友希, 物語研究, , 12, 2012, モ00016, 国語, 書評・紹介, ,
50477 新刊紹介 渡辺滋著『古代・中世の情報伝達-文字と音声・記憶の機能論-』, 井上幸, 日本史研究, , 589, 2011, Z00T-に/039-001, 国語, 文字・表記, ,
50478 外国人留学生のための特別支援プログラムについて―現状と今後の課題, 林伸一, 山口国文, , 35, 2012, ヤ00115, 国語, 日本語教育, ,
50479 添田建治郎著『2番教室からの日本語講座―方言・地名・語源のなぞ―』, 二階堂整, 山口国文, , 35, 2012, ヤ00115, 国語, 書評・紹介, ,
50480 日本語教師養成講座の成果と問題点―日本語教育能力検定試験合格者の事例研究を中心に, 木村直美, 山口国文, , 35, 2012, ヤ00115, 国語, 日本語教育, ,
50481 「手」に関する比喩表現について―日本語と中国語における表現の比較, 陳穎卓, 山口国文, , 35, 2012, ヤ00115, 国語, 対照研究, ,
50482 格助詞「に」と「へ」の使い分けについて―アンケート調査の分析を基に, 郭潔 林伸一, 山口国文, , 35, 2012, ヤ00115, 国語, 文法, ,
50483 「鬼」と「姫」の接頭語用法について―アンケート調査の分析と検討, 佐々木翔太郎, 山口国文, , 35, 2012, ヤ00115, 国語, 文法, ,
50484 EPAにより来日した外国人看護師候補者に対する日本語支援―国家試験対策の現状と課題, 小原寿美 岩田一成, 山口国文, , 35, 2012, ヤ00115, 国語, 日本語教育, ,
50485 エンカウンターでジェンダー問題を問う―「男らしさ」と「女らしさ」を考える, 黄潔 林伸一, 山口大学文学会志, , 62, 2012, ヤ00160, 国語, 日本語教育, ,
50486 漢訳仏典の「引」注記と原節博士の機能, 沼本克明, 安田女子大学大学院文学研究科紀要, , 17, 2012, ヤ00033, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
50487 自己非自己構造の意味―現象から意味へ, 川岸克己, 安田女子大学紀要, , 40, 2012, ヤ00030, 国語, 文法, ,
50488 シンハラ語母語学習者による日本語授受補助動詞文の使用状況, 宮岸哲也, 安田女子大学紀要, , 40, 2012, ヤ00030, 国語, 日本語教育, ,
50489 コンコーダンサーからプロファイラーへ―コーパス検索ツールの変化, 久保田俊彦, 文芸研究/明治大学, , 118, 2012, フ00460, 国語, 一般, ,
50490 漢字の濫觴とその展開, 矢野光治, 立正大学文学部研究紀要, , 28, 2012, リ00088, 国語, 文字・表記, ,
50491 言語資源としての呼称の持つ意味―恋愛小説を例として, 佐藤響子, 横浜市立大学論叢, 63-3, , 2012, ヨ00050, 国語, 言語生活, ,
50492 「ね」の必須性, 中野伸彦, 研究論叢(山口大教育), , 61, 2012, ヤ00140, 国語, 文法, ,
50493 単語販売に関する経済言語学的試論, 有元光彦, 研究論叢(山口大教育), , 61, 2012, ヤ00140, 国語, 言語生活, ,
50494 近世中頃の中国地方山間部における格助詞ノとガの用法―「石見方言茶話」「田植歌」の考察から, 彦坂佳宣, 論究日本文学, , 96, 2012, ロ00034, 国語, 方言, ,
50495 近世以降の東西方言における禁止表現の史的研究―当為表現との関わりから, 湯浅彩央, 論究日本文学, , 96, 2012, ロ00034, 国語, 方言, ,
50496 〔実践報告〕 教室での対話がもたらす「本当に言いたいこと」を表現することば―発話の単声機能と対話機能に着目した相互行為分析, 広瀬和佳子, 日本語教育, , 152, 2012, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
50497 〔実践報告〕 Speak Everywhereを統合したスピーキング重視のコース設計と実践, 池田順子 深田淳, 日本語教育, , 152, 2012, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
50498 〔実践報告〕 学習者から学ぶ「自律的な学び」とその支援―漢字の一斉授業における取り組みから, 大関由貴 遠藤郁絵, 日本語教育, , 152, 2012, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
50499 ことばと意味, 児玉徳美, 立命館文学, , 626, 2012, リ00120, 国語, 一般, ,
50500 日本語と言語類型, 児玉徳美, 立命館文学, , 627, 2012, リ00120, 国語, 一般, ,