検索結果一覧

検索結果:62379件中 50501 -50550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
50501 ことばが力を失ったあと, 児玉徳美, 立命館文学, , 628, 2012, リ00120, 国語, 一般, ,
50502 類義語としてのカタカナ語・和語の意味相違の考察―「テーブル」「デスク」「机」の意味相違及び「テーブル」の基本語化, 陳暁静, 論究日本文学, , 97, 2012, ロ00034, 国語, 語彙・意味, ,
50503 和歌山県南紀方言における終助詞「ヨ」・「ノ」―命令・依頼との共起, 大野仁美, 麗沢大学紀要, , 94, 2012, レ00010, 国語, 方言, ,
50504 留学生を対象とした文章表現科目におけるライティング支援室の位置づけ―「書く」プロセス学習とライティング支援室の役割領域の視点から, 正宗鈴香, 麗沢大学紀要, , 95, 2012, レ00010, 国語, 日本語教育, ,
50505 共起関係を表す時間節のテンスと文の解釈, 家田章子, 麗沢大学紀要, , 95, 2012, レ00010, 国語, 日本語教育, ,
50506 室町時代におけるシク活用形容詞に関する考察―合成形容詞の語構成を中心に, 于艶麗, 立教大学大学院日本文学論叢, , 12, 2012, リ00025, 国語, 文法, ,
50507 複合動詞の意味・用法―後項動詞「~だす」と「~でる」を中心に, 李静〓, 立教大学大学院日本文学論叢, , 12, 2012, リ00025, 国語, 文法, ,
50508 副詞「多分」の史的変遷をめぐって, 李知殷, 立教大学大学院日本文学論叢, , 12, 2012, リ00025, 国語, 語彙・意味, ,
50509 「あそばせことば」について―明治期の文学作品を中心に, 高沢信子, 立教大学大学院日本文学論叢, , 12, 2012, リ00025, 国語, 敬語, ,
50510 京都市方言の接続助詞・終助詞「シ」の用法, 舩木礼子, 論究日本文学, , 96, 2012, ロ00034, 国語, 方言, ,
50511 助数詞に見る意味分野別語彙構造―「一つ」と「一個」の比較を通して, 陶萍, 論究日本文学, , 96, 2012, ロ00034, 国語, 文法, ,
50512 日本語学習者の音声習得における第一言語特有の干渉と普遍言語的干渉―日本語教師へのアンケート調査から, 近藤真理子, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 57, 2012, ワ00109, 国語, 日本語教育, ,
50513 五十音順排列に関する一考察―ある中学入試を題材に, 松山巌, 論叢(玉川大学教育学部), , 2011, 2012, ロ00043, 国語, 一般, ,
50514 進行管理の発話における「~テイタダキマショウ」の機能, 大久保加奈子, 和漢語文研究, , 10, 2012, ワ00032, 国語, 文法, ,
50515 副詞的修飾成分「くらい」の程度用法に関する考察, 川崎一喜, 和漢語文研究, , 10, 2012, ワ00032, 国語, 文法, ,
50516 上代特殊仮名遣をめぐって(承前2), 阿蘇瑞枝, 論集上代文学, , 34, 2012, ロ00036, 国語, 文字・表記, ,
50517 江戸後期から明治20年代までの「言う」の意味を表す尊敬表現―「おっしゃる」を中心に, 山田里奈, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 19-2, , 2012, ワ00114, 国語, 敬語, ,
50518 連言理解の発達的研究, 牧田俊樹, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 19-2, , 2012, ワ00114, 国語, 言語生活, ,
50519 ガ格形容詞を述語とした「は」も「が」も使えない文―「映画、面白かったね」という文をどう捉えるか, 苅宿紀子, 早稲田大学国語教育研究, , 32, 2012, ワ00102, 国語, 文法, ,
50520 〔実践報告〕 日本語教育の一環としての日本文学教育について―中国大学生への日本古典文学教育を中心に, 李光華, 日本語日本文学, , 22, 2012, ニ00257, 国語, 日本語教育, ,
50521 〔研究ノート〕 「~ようになる」と「~てくる」についての分析, 王崗, 日本語日本文学, , 22, 2012, ニ00257, 国語, 文法, ,
50522 事態の既定性と「せっかく」構文, 蓮沼昭子, 日本語日本文学, , 22, 2012, ニ00257, 国語, 文法, ,
50523 動詞の形式性について―橋本、山田、松下、時枝, 大塚望, 日本語日本文学, , 22, 2012, ニ00257, 国語, 文法, ,
50524 成句「栴檀は二葉より―」述語部分の変遷―カウバシからカンバシへ, 池上尚, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 20-1, , 2012, ワ00114, 国語, 語彙・意味, ,
50525 モノダ・コトダ・ワケダ文の構造と機能, 井島正博, 日本語学論集, , 8, 2012, ニ00238, 国語, 文法, ,
50526 副詞「せめて」の意味変化, 林〓映, 日本語学論集, , 8, 2012, ニ00238, 国語, 文法, ,
50527 鹿児島県北薩方言の文末詞セン―用法の変化に注目して, 平塚雄亮 原田走一郎, 日本語の研究, 8-1, 248, 2012, ニ00246, 国語, 方言, ,
50528 ロシア資料にみる18世紀前半鹿児島方言の「テアル」「テオル」, 久保薗愛, 日本語の研究, 8-1, 248, 2012, ニ00246, 国語, 対照研究, ,
50529 「ツベイ」と「ツベシイ」―助動詞「ベシ」のシク活用化について, 山本佐和子, 日本語の研究, 8-1, 248, 2012, ニ00246, 国語, 文法, ,
50530 程度的意味・評価的意味の発生―漢語「随分」の受容と変容を例として, 鳴海伸一, 日本語の研究, 8-1, 248, 2012, ニ00246, 国語, 語彙・意味, ,
50531 言語生態学に基づく海外年少者日本語教育―年少者生態場における年少者の生活世界育成内容学習, 岡崎敏雄, 日本語と日本文学, , 53・54, 2012, ニ00254, 国語, 日本語教育, ,
50532 植物学という言葉, 吉野政治, 日本語の研究, 8-1, 248, 2012, ニ00246, 国語, 語彙・意味, ,
50533 土岐哲著『日本語教育からの音声研究』, 斎藤純男, 日本語の研究, 8-1, 248, 2012, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
50534 Bjarke FRELLESVIG著“A History of the Japanese Language”, ナロック・ハイコ, 日本語の研究, 8-1, 248, 2012, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
50535 山田昌裕著『格助詞「ガ」の通時的研究』, 青木博史, 日本語の研究, 8-1, 248, 2012, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
50536 多和田真一郎著『沖縄語音韻の歴史的研究』, 大野真男, 日本語の研究, 8-1, 248, 2012, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
50537 橋本和佳著『現代日本語における外来語の量的推移に関する研究』, 山崎誠, 日本語の研究, 8-1, 248, 2012, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
50538 «短信» 古典語「ヒル(昼)」の語義・用法, 日野資純, 日本語の研究, 8-1, 248, 2012, ニ00246, 国語, 語彙・意味, ,
50539 九州地方における「天国」の受容史―宗教差,地域差,場面差, 小川俊輔, 日本語の研究, 8-2, 249, 2012, ニ00246, 国語, 語彙・意味, ,
50540 東京東北部のアクセント―2拍名詞における音調実態と年層差・地域差, 林直樹, 日本語の研究, 8-2, 249, 2012, ニ00246, 国語, 方言, ,
50541 映像メディアと子どもたち―文字テロップと中学生の言語表現力, 設楽馨, 日本語と辞書, , 7, 2012, ニ00251, 国語, 文字・表記, ,
50542 蜂矢真郷著『国語派生語の語構成論的研究』, 斎藤倫明, 日本語の研究, 8-2, 249, 2012, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
50543 青木博史著『語形成から見た日本語文法史』, 小柳智一, 日本語の研究, 8-2, 249, 2012, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
50544 土岐留美江著『意志表現を中心とした日本語モダリティの通時的研究』, 岡部嘉幸, 日本語の研究, 8-2, 249, 2012, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
50545 中村明著『文体論の展開―文芸への言語的アプローチ―』, 多門靖容, 日本語の研究, 8-2, 249, 2012, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
50546 仁田義雄著『仁田義雄日本語文法著作選 第一~四巻』, 井島正博, 日本語の研究, 8-2, 249, 2012, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
50547 田窪行則著『日本語の構造―推論と知識管理―』, 近藤泰弘, 日本語の研究, 8-2, 249, 2012, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
50548 探求!けもの命名学, 中川安奈, 日本言語文化研究, , 16, 2012, ニ00233, 国語, 言語生活, ,
50549 中国語の“曖昧”と日本語の「曖昧」の違いについて―小学館日中・中日辞典 第2版を参考に, 王志英, 日本言語文化研究, , 16, 2012, ニ00233, 国語, 対照研究, ,
50550 特集 2010年・2011年における日本語学界の展望 総説, 野田尚史, 日本語の研究, 8-3, 250, 2012, ニ00246, 国語, 一般, ,