検索結果一覧

検索結果:62379件中 50701 -50750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
50701 訳詞オペラの理論・方法論の発展―二期会発足時の訳詞をもとに, 生田美由紀, 音楽文化学論集, , 2, 2012, オ00697, 国語, 語彙・意味, ,
50702 一語文としての呼びかけ語, 李紫娟, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 33, 2012, オ00504, 国語, 文法, ,
50703 動詞「言う」の条件形の文法化について―名詞句を引用する場合を中心に, 陳新妍, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 34, 2012, オ00504, 国語, 文法, ,
50704 「-みたい」の史的変遷, 岩崎真梨子, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 34, 2012, オ00504, 国語, 文法, ,
50705 現代首里方言訳『沖縄対話』(1)―「第一章 四季の部」(春・夏), 仲原穣 比嘉恒明 仲里政子 新垣恒成 国吉朝政, 沖縄芸術の科学, , 24, 2012, オ00526, 国語, 方言, ,
50706 言語資料 竹富方言の弱変化動詞・活用一覧, 西岡敏, 沖縄芸術の科学, , 24, 2012, オ00526, 国語, 方言, ,
50707 英語と日本語の読解方略使用における関係性の比較, 松本広幸, 北海学園大学学園論集, , 153, 2012, カ00170, 国語, 対照研究, ,
50708 地名真駒内の由来 ―アイヌ語makの意味, 切替英雄, 北海学園大学学園論集, , 153, 2012, カ00170, 国語, 一般, ,
50709 アイヌ口承文芸における一人称, 切替英雄, 北海学園大学学園論集, , 153, 2012, カ00170, 国語, 一般, ,
50710 Romazi Nihongo-bun no ci to cu no cuzuri-kata, 切替英雄, 北海学園大学学園論集, , 153, 2012, カ00170, 国語, 文字・表記, ,
50711 感情表出動詞の人称制限と変化後の局面の二重性, 畠山真一, 尚絅大学研究紀要, , 6, 2012, シ00587, 国語, 文法, ,
50712 留学生を対象にしたパラフレーズ教材の必要性と教材開発―日本語アカデミック・ライティング教育の観点から, 鎌田美千子, 外国文学, , 61, 2012, カ00022, 国語, 日本語教育, ,
50713 『今昔物語集』の訓データベース作成と語彙の文体論的研究, 安部清哉 石井久雄 鈴木泰 前田直子, 学習院大学計算機センター年報, , 32, 2012, カ00218, 国語, 一般, ,
50714 Adjective Reduplication in Kyoto Japanese―A Preliminary Survey, 谷光生, 外国文学, , 61, 2012, カ00022, 国語, 方言, ,
50715 外国人児童の教科学習支援のための教科書コーパスの作成, 村野良子 藤川美穂 真島知秀, 学習院大学計算機センター年報, , 32, 2012, カ00218, 国語, 日本語教育, ,
50716 国語国字問題・歴史紀行―関東信越編, 大橋敦夫, 観光文化研究所所報, , 10, 2012, カ00601, 国語, 文字・表記, ,
50717 「北信濃“飯山”の街にみる“人・ことば・昔話”」, 佐藤厚, 観光文化研究所所報, , 10, 2012, カ00601, 国語, 方言, ,
50718 初対面3人会話における共話的会話展開―あいづちを手がかりにして, 大塚容子, 岐阜聖徳学園大学紀要(外国語学部編), 51, 63, 2012, キ00113, 国語, 言語生活, ,
50719 植民地朝鮮における三・一独立運動直後の「国語認識」について, 久保田優子, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 51, 2012, キ00205, 国語, 日本語教育, ,
50720 伝錦小路本『古文孝経』 隷定古文並異体字疏証(1)―字形からみた鈔写の伝承性の検討, 石川泰成, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 52, 2012, キ00205, 国語, 文字・表記, ,
50721 伝錦小路本『古文孝経』 隷定古文並異体字疏証(2)―字形からみた鈔写の伝承性の検討, 石川泰成, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 53, 2012, キ00205, 国語, 文字・表記, ,
50722 「迷惑」の意味変化―虎明本狂言から四迷・漱石まで, 近藤明 〓叶青, 金沢大学人間社会学域学校教育学類紀要, , 3, 2011, カ00691, 国語, 語彙・意味, ,
50723 音声は、認識の「対象」か?, 中川勝昭, 九州工業大学情報工学部紀要(人文・社会), , 25, 2012, キ00198, 国語, 一般, ,
50724 日英語時制体系の対照言語学的研究―英語学習者の誤用の傾向を踏まえて, 守屋哲治, 金沢大学人間社会学域学校教育学類紀要, , 4, 2012, カ00691, 国語, 対照研究, ,
50725 容易の意の「~ヨシ/ヨイ」の語史, 近藤明, 金沢大学人間社会学域学校教育学類紀要, , 4, 2012, カ00691, 国語, 語彙・意味, ,
50726 学部留学生を対象としたBlended Learning型日本語聴解授業の実践とその検証―ディクテーションテストの誤答分析を通して, 渡辺史央 北川幸子, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 45, 2012, キ00474, 国語, 日本語教育, ,
50727 ある韓国人ラジオパーソナリティの誤用が意味するもの―日本語教育への提言, 今井洋子, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 45, 2012, キ00474, 国語, 対照研究, ,
50728 「こなた・かなた」の観点による解釈と文法(下), 若井勲夫, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 45, 2012, キ00474, 国語, 文法, ,
50729 母語教育における「リスニング」指導の必要性―非母語話者との比較から, 半田淳子, 教育研究(国際基督教大学学報1-A), , 54, 2012, キ00768, 国語, 日本語教育, ,
50730 Quotations and Quotation Marks in Japanese Contexts, Yoshie YAMAMORI, 言語文化(同志社大学), 14-4, , 2012, ケ00254, 国語, 文字・表記, ,
50731 助詞コソの文末における一用法, 鴻野知暁, 言語情報科学, , 10, 2012, ケ00236, 国語, 文法, ,
50732 条件文と非条件文における「ハズ」の反事実的な意味の一考察―「スル+はずだった」を中心に, 朴天弘, 言語情報科学, , 10, 2012, ケ00236, 国語, 文法, ,
50733 人間関係による意識と言語・非言語行動の違い―日韓大学生の感謝と挨拶程度の場面に対する行動を中心に, 李在濬, 東北大学文学部言語科学論集, , 16, 2012, ケ00224, 国語, 対照研究, ,
50734 同一名詞の反復から見たジャンル間の文体差とその要因―コーパスを用いた定量的分析を通して, 鯨井綾希, 東北大学文学部言語科学論集, , 16, 2012, ケ00224, 国語, 文体・文章, ,
50735 福島県郡山市における接尾辞ラヘンの新用法―場所を示す名詞+ラヘンを中心に, 佐藤亜実, 東北大学文学部言語科学論集, , 16, 2012, ケ00224, 国語, 方言, ,
50736 接辞性字音語基の造語力―「者」「家」「人」を対象として, 曾睿, 東北大学文学部言語科学論集, , 16, 2012, ケ00224, 国語, 語彙・意味, ,
50737 「流れ出る」と「流れ出す」の意味と統語, 陳劼懌, 東北大学文学部言語科学論集, , 16, 2012, ケ00224, 国語, 文法, ,
50738 軽重を表す形容詞「軽い」「重い」の装定と述定について, 楊婧瑋, 東北大学文学部言語科学論集, , 16, 2012, ケ00224, 国語, 文法, ,
50739 日本語の複合動詞「~こむ」類と中国語の複合動詞“~進/入”類との対照研究―認知意味論からのアプローチ, 王秀英, 東北大学文学部言語科学論集, , 16, 2012, ケ00224, 国語, 対照研究, ,
50740 キャラクタのタイプと役割語に関する意識調査報告―«私たち»タイプに注目して, 宿利由希子, 東北大学文学部言語科学論集, , 16, 2012, ケ00224, 国語, 語彙・意味, ,
50741 命令文の基本的機能, 佐藤友哉, 熊本県立大学大学院文学研究科論集, , 5, 2012, ク00052, 国語, 文法, ,
50742 失語症者と日本語学習者の日本語能力の類似点と相違点について―中国語母語話者と失語症者の4コマ漫画の説明の比較, 宮本恵美, 熊本県立大学大学院文学研究科論集, , 5, 2012, ク00052, 国語, 日本語教育, ,
50743 中国語母語話者の日本語作文における接続表現の不使用について, 跡上裕子, 熊本県立大学大学院文学研究科論集, , 5, 2012, ク00052, 国語, 日本語教育, ,
50744 半疑問イントネーションの談話分析, 福田浩子, 熊本県立大学大学院文学研究科論集, , 5, 2012, ク00052, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
50745 中国古典に由来する日中熟語や諺の相違点について(7), 凌志偉, 言語と文化(法政大学), , 9, 2012, ケ00246, 国語, 対照研究, ,
50746 京阪方言における「3+2」複合名詞のアクセントについて, 中井幸比古, 神戸外大論叢, 62-5, 373, 2011, コ00260, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
50747 日本語における話し手の視点―移動動詞「行く/来る」文を例に, 古賀悠太郎, 神戸市外国語大学研究科論集, , 15, 2012, コ00301, 国語, 文法, ,
50748 意志・願望表現の「要」について―日本語の意志・願望表現との対照, 孫樹喬, 神戸市外国語大学研究科論集, , 15, 2012, コ00301, 国語, 対照研究, ,
50749 名古屋を読む 地名に刻まれた文化の記憶・災害の記憶, 中根洋治, アリーナ, , 14, 2012, ア00437, 国語, 語彙・意味, ,
50750 日本語の「ムーヴマン」を維持する「長音」「促音」「撥音」―バロック期の音楽理論による日本語の拍節リズム原理の考察, 古山和男, 国立音楽大学研究紀要, , 46, 2012, ク00045, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,