検索結果一覧
検索結果:62379件中
51401
-51450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
51401 | 「仮名遣存立の基礎」とは何か, 上田博和, 国語国字, , 197, 2012, コ00679, 国語, 文字・表記, , |
51402 | 見立てを誤つた文部科学省の証拠改竄, 上西俊雄, 国語国字, , 197, 2012, コ00679, 国語, 文字・表記, , |
51403 | 国語大変、弖爾遠波がゆらいでゐる, 上西俊雄, 国語国字, , 197, 2012, コ00679, 国語, 文字・表記, , |
51404 | <講演> 古代日本語より―失はれた音声言語の復元, 浅川哲也, 国語国字, , 198, 2012, コ00679, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
51405 | 美しい日本語の再発見(その二), 大喜多俊一, 国語国字, , 198, 2012, コ00679, 国語, 一般, , |
51406 | 縦書きの意識と感覚(その四), 若井勲夫, 国語国字, , 198, 2012, コ00679, 国語, 文字・表記, , |
51407 | 現代仮名遣の方針を英語に適用すると, 柏谷嘉弘, 国語国字, , 198, 2012, コ00679, 国語, 文字・表記, , |
51408 | 送仮名を伴ふ漢字の訓と訓読み, 上田博和, 国語国字, , 198, 2012, コ00679, 国語, 文字・表記, , |
51409 | 教育勅語と拡張ヘボン式による転写, 上西俊雄, 国語国字, , 198, 2012, コ00679, 国語, 文字・表記, , |
51410 | コハシ(怖)の成立と展開―中世から近世前期上方語まで, 小林賢次, 国語と国文学, 89-10, 1067, 2012, コ00820, 国語, 語彙・意味, , |
51411 | 斎藤倫明・大木一夫編『山田文法の現代的意義』, 竹林一志, 国語と国文学, 89-10, 1067, 2012, コ00820, 国語, 書評・紹介, , |
51412 | 特集・文法研究の現在 <言語の構造>から<話者の認知スタンス>へ―<主客合一>的な事態把握と<主客対立>的な事態把握, 池上嘉彦, 国語と国文学, 89-11, 1068, 2012, コ00820, 国語, 一般, , |
51413 | 特集・文法研究の現在 イメージの意味論, 山梨正明, 国語と国文学, 89-11, 1068, 2012, コ00820, 国語, 語彙・意味, , |
51414 | 特集・文法研究の現在 個別言語の固有性と通言語学的な一般性―認知言語学の観点から, 坪井栄治郎, 国語と国文学, 89-11, 1068, 2012, コ00820, 国語, 文法, , |
51415 | 特集・文法研究の現在 文の階層性と接続構造の理論, 大堀寿夫, 国語と国文学, 89-11, 1068, 2012, コ00820, 国語, 文法, , |
51416 | 特集・文法研究の現在 アスペクト表示の複合動詞「Vて来る」と空間時間メタファ, 坂原茂, 国語と国文学, 89-11, 1068, 2012, コ00820, 国語, 文法, , |
51417 | 特集・文法研究の現在 文法に見られる日本語らしさ―<場におけるコトの生起>と<自己のゼロ化>, 尾上圭介, 国語と国文学, 89-11, 1068, 2012, コ00820, 国語, 文法, , |
51418 | 特集・文法研究の現在 疑問文のスコープと助詞「か」「の」, 金水敏, 国語と国文学, 89-11, 1068, 2012, コ00820, 国語, 文法, , |
51419 | 特集・文法研究の現在 ノダ文の文法記述, 野村剛史, 国語と国文学, 89-11, 1068, 2012, コ00820, 国語, 文法, , |
51420 | 特集・文法研究の現在 文末ノダ文の構造と機能, 井島正博, 国語と国文学, 89-11, 1068, 2012, コ00820, 国語, 文法, , |
51421 | 特集・文法研究の現在 動詞ラル形述語文と無意志自動詞述語文との連続・不連続について, 川村大, 国語と国文学, 89-11, 1068, 2012, コ00820, 国語, 文法, , |
51422 | 本居派古典語学の近代的性格について, 釘貫亨, 国語と国文学, 89-12, 1069, 2012, コ00820, 国語, 一般, , |
51423 | 「ゐ」「い」、「ゑ」「え」、「わ」「は」等の音韻上の相違について, 中井茂雄, 国語国字, , 198, 2012, コ00679, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
51424 | BCCWJに収められた新種の言語資料の特性について―データ重複の諸相とコーパス使用上の注意点, 田野村忠温, 待兼山論叢(文化動態論篇), , 46, 2012, マ00093, 国語, 一般, , |
51425 | 文字を数ふる法師, 田島毓堂, 愛知学院大学文学部紀要, , 42, 2013, ア00020, 国語, 語彙・意味, , |
51426 | 接続詞「および」の解釈, 久野かおる, 愛知大学国文学, , 52, 2013, ア00120, 国語, 文法, , |
51427 | 慣用表現の存在意義―通常表現との比較を通して, 内藤有香, 愛知大学国文学, , 52, 2013, ア00120, 国語, 言語生活, , |
51428 | 中国学習者にとっての意志動詞と無意志動詞, 李旭光, 愛知教育大学大学院国語研究, , 21, 2013, ア00074, 国語, 日本語教育, , |
51429 | 増井典夫著『近世後期語・明治時代語論考』, 矢島正浩, 愛知淑徳大学国語国文, , 36, 2013, ア00106, 国語, 書評・紹介, , |
51430 | 学界時評・国語, 新野直哉, アナホリッシュ国文学, , 2, 2013, ア00442, 国語, 一般, , |
51431 | 句例パラレルコーパスの構築と諸問題, 阿部一哉 在間進, 跡見学園大学紀要, , 48, 2013, ア00380, 国語, 対照研究, , |
51432 | 辞書記述の方向性―四動詞「抜く」「抜ける」「痛む」「痛める」から, 秋山智美, 秋草学園短期大学紀要, , 30, 2013, ア00243, 国語, 語彙・意味, , |
51433 | 若者言葉「なにげに」について―基本義<非作為性>と意味用法の分化, 河野淳美, うずしお文藻, , 28, 2013, ウ00022, 国語, 言語生活, , |
51434 | 若者言葉「やばい」について―その形態と意味についての考察, 河野淳美, うずしお文藻, , 28, 2013, ウ00022, 国語, 言語生活, , |
51435 | 日本語の「V-せる/させる」形式が表す意味とその中国語訳について, 劉詩琳, 愛媛国文と教育, , 45, 2013, エ00040, 国語, 対照研究, , |
51436 | 京都方言における重複形容詞の音声・音韻的特徴, 谷光生, 宇都宮大学学芸学部研究論集:第1部, , 63, 2013, ウ00040, 国語, 方言, , |
51437 | 現代日本語「自己実現」の意味内容の変質―テキストマイニングの手法を用いた通時的考察, 佐々木英和, 宇都宮大学学芸学部研究論集:第1部, , 63, 2013, ウ00040, 国語, 語彙・意味, , |
51438 | 佐藤栄作著『見えない文字と見える文字 文字のかたちを考える』, 片上洋子, 愛媛国文研究, , 63, 2013, エ00030, 国語, 書評・紹介, , |
51439 | 小松光三著『日本語文法―言葉は川の流れのように―』, , 愛媛国文研究, , 63, 2013, エ00030, 国語, 書評・紹介, , |
51440 | 漢字二字熟語の類似語数効果に同時構音課題は影響を及ぼすか, 川上正浩, 大阪樟蔭女子大学研究紀要, , 3, 2013, オ00251, 国語, 一般, , |
51441 | 熟語産出課題における産出熟語数と辞書に記載された熟語数との関係, 川上正浩, 大阪樟蔭女子大学研究紀要, , 3, 2013, オ00251, 国語, 語彙・意味, , |
51442 | カタカナ4拍語の類似語数表(1)(2), 川上正浩, 大阪樟蔭女子大学研究紀要, , 3, 2013, オ00251, 国語, 語彙・意味, , |
51443 | 学界時評・国語, 小野正弘, アナホリッシュ国文学, , 3, 2013, ア00442, 国語, 一般, , |
51444 | 推論の多義的解釈―認識的モダリティ意味記述のメタ言語, 木下りか, 大手前大学人文科学部論集, , 12, 2012, オ00482, 国語, 文法, , |
51445 | 学界時評・国語, 新野直哉, アナホリッシュ国文学, , 4, 2013, ア00442, 国語, 一般, , |
51446 | 人称表現としてのノダ文, 井島正博, 国語国文学(東京学芸大), , 45, 2013, カ00180, 国語, 文法, , |
51447 | 主格を示す助詞の頻度分布と主格省略の問題―結合価理論を参考にした計量的分析, 真田治子, 国語国文学(東京学芸大), , 45, 2013, カ00180, 国語, 文法, , |
51448 | 言語変化の段階と要因, 小柳智一, 国語国文学(東京学芸大), , 45, 2013, カ00180, 国語, 一般, , |
51449 | 副助詞ナドの機能, 小林正行, 国語国文学(東京学芸大), , 45, 2013, カ00180, 国語, 文法, , |
51450 | 「名詞+動詞連用形+する」型動詞と「名詞+動詞」型動詞の語構成と自他, 阿部志野歩, 国語国文学(東京学芸大), , 45, 2013, カ00180, 国語, 文法, , |