検索結果一覧

検索結果:62379件中 51701 -51750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
51701 関連性理論による子どものことば(発話・会話)の分析(その4), 下道省三, 甲子園短期大学紀要, , 29, 2011, コ00083, 国語, 一般, ,
51702 <シンポジウム> 日本語の親族名詞と親族呼称, 林史典, 聖徳大学総合研究所論叢, , 20, 2013, セ00124, 国語, 文法, ,
51703 平成24年度 言語文化研究所 JSL日本語教育研究(プロジェクトB)研究報告, 北村弘明, 聖徳大学総合研究所論叢, , 20, 2013, セ00124, 国語, 日本語教育, ,
51704 <講演> 語と語の結びつきを考える, 根本真由美, 清泉文苑, , 30, 2013, セ00114, 国語, 語彙・意味, ,
51705 <講演> 明治期における語と語の結びつき, 今野真二, 清泉文苑, , 30, 2013, セ00114, 国語, 語彙・意味, ,
51706 『当世書生気質』における‘お+動詞’の表現主体と客体(韓文), 〓〓〓, 『日本学研究〓地平〓再照明』, , , 2011, ノ0:111, 国語, 言語生活, ,
51707 『破戒』と『坊っちゃん』における待遇表現の考察―呼称と文末表現を中心に(韓文), 〓〓〓, 『日本学研究〓地平〓再照明』, , , 2011, ノ0:111, 国語, 敬語, ,
51708 サイバー大学における日本語作文教育でのピア・レスポンスの効果, 佐藤揚子, 『日本学研究〓地平〓再照明』, , , 2011, ノ0:111, 国語, 日本語教育, ,
51709 適応指導教室で不登校生徒が語る「学校」の意味―制服着用をめぐる言語実践に着目して, 阿部智美, 中央大学大学院研究年報(文学研究科篇), , 42, 2013, タ00005, 国語, 言語生活, ,
51710 敬語の乱れからみる敬語意識, 小田陽子, 筑紫語文, , 22, 2013, チ00021, 国語, 敬語, ,
51711 日本語と中国語の受け身文―和文中訳指導に関する試論, 平石淑子, 大正大学研究紀要, , 96, 2011, タ00030, 国語, 対照研究, ,
51712 日本語方言における「南北方言分布」(語彙音韻文法)の特徴, 安部清哉, 玉藻(フェリス女学院大), , 47, 2013, タ00140, 国語, 方言, ,
51713 現代社会を表す用語の資料上での出現状況―「情報社会」「情報化社会」「知識基盤社会」の使用状況, 今村成夫, 大正大学研究紀要, , 96, 2011, タ00030, 国語, 語彙・意味, ,
51714 中国語表現「可以+V+罵?」と日本語授受表現の対応関係について―「中訳日」の視点から, 林〓煌, 大葉応用日語学報, , 7, 2013, タ00202, 国語, 対照研究, ,
51715 恋はヤハラカニ・ワヅラフ(一), 勝田耕起, 玉藻(フェリス女学院大), , 47, 2013, タ00140, 国語, 文字・表記, ,
51716 台湾人日本語学習者の語彙テストにおける漢字熟語の読み方の誤用, 黄善, 大葉応用日語学報, , 7, 2013, タ00202, 国語, 日本語教育, ,
51717 首都圏在住女子大学生における場面別母音体系の音響音声学的考察(2), 斎藤孝滋 今井美紀 松島彩 石田有梨奈 倉持阿子 中山亜理沙 鈴木未宇 柴山春紗 立石智佳子 他, 玉藻(フェリス女学院大), , 47, 2013, タ00140, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
51718 山形県米沢市方言・山形市方言における条件表現の研究, 竹田晃子, 大正大学研究紀要, , 97, 2012, タ00030, 国語, 方言, ,
51719 方言アクセントの個人差―宮城県気仙沼市のアクセントについて, 佐藤亮一, 玉藻(フェリス女学院大), , 47, 2013, タ00140, 国語, 方言, ,
51720 感情を表す擬態語, 小塚早苗, 玉藻(フェリス女学院大), , 47, 2013, タ00140, 国語, 語彙・意味, ,
51721 ケータイメールに現れる顔文字の効果, 藤沢綾乃, 玉藻(フェリス女学院大), , 47, 2013, タ00140, 国語, 言語生活, ,
51722 類義漢語接頭辞「逆―」「対―」「抗―」に関して, 林慧君, 台大日本語文研究, , 26, 2013, タ00207, 国語, 文法, ,
51723 アイヌ語地名で探る日本列島―第8回・和歌山県 那智大滝(和歌山県)と空知大滝(北海道芦別市) 那智・白良浜(和歌山県)、空知・白糠(北海道), 村崎恭子, 聚美, , 9, 2013, シ00455, 国語, 一般, ,
51724 日本語辞典はオノマトペに関して何を載せるべきか, 大野純子, 大正大学研究紀要, , 98, 2013, タ00030, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
51725 文末の「し」の意味機能―ドラマの分析を通して, 深尾まどか, 台大日本語文研究, , 25, 2013, タ00207, 国語, 文法, ,
51726 副詞マシテとナオサラの分析, 安部朋世, 千葉大学教育学部研究紀要, 61, , 2013, チ00042, 国語, 文法, ,
51727 ペタール・グベリナ著、クロード・ロベルジュ編『ことばと人間-聴覚リハビリと外国語教育のための言語理論』, 関美江子, ソフィア, 60-4, 240, 2013, ソ00065, 国語, 書評・紹介, ,
51728 医療現場における方言使用, 中沢紀子, 帝京大学文学部紀要, , 44, 2013, テ00012, 国語, 言語生活, ,
51729 日本在住外国人に対する言語支援の取り組み―川崎市の言語サービス, 林遊子, 東京女子大学言語文化研究, , 21, 2013, ト00262, 国語, 言語生活, ,
51730 広告から見た社会と時代―男女のライフスタイルを中心に, 渡辺安理沙, 東京女子大学言語文化研究, , 21, 2013, ト00262, 国語, 言語生活, ,
51731 日本語の非限定的名詞修飾節と推論用法の「~から」節について, 岩田良治, 天理大学学報, 65-1, 234, 2013, テ00180, 国語, 文法, ,
51732 ケリ読み添え箇所の訓法一致率による法華経諸本の分類, 加藤浩司, 研究論集(帝塚山学院大), , 48, 2013, テ00060, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
51733 活用形・v’・6, 中山昌久, 紀要(東京学芸大), , 64, 2013, ト00120, 国語, 文法, ,
51734 日中両言語における方位語「西~」の認知的多義構造, 蔡豊〓, 台大日本語文研究, , 25, 2013, タ00207, 国語, 対照研究, ,
51735 接続詞「なので」の書き言葉における使用について―『現代日本語書き言葉均衡コーパス』を資料として, 宮内佐夜香, 中京国文学, , 32, 2013, チ00105, 国語, 文法, ,
51736 三重県北中部若年層にみられる標準語形ジャナイ(カ)の使用, 門脇史憲, 中京国文学, , 32, 2013, チ00105, 国語, 方言, ,
51737 三重県津市方言の2拍名詞アクセント, 森田早紀, 中京国文学, , 32, 2013, チ00105, 国語, 方言, ,
51738 文化の類型とコミュニケーションギャップ, 藤本久司, 人文論叢, , 28, 2011, シ01222, 国語, 言語生活, ,
51739 Setting the Standard―An Overview of the History and Politics of Prohibiting and Promoting a National Japanese Sign Language, Patrick McClue, 東京女子大学論集, 63-2, , 2013, ト00260, 国語, 言語生活, ,
51740 漢字用法の史的研究―仮名書状を視点として, 高橋美咲, 東京女子大学日本文学, , 109, 2013, ト00265, 国語, 文字・表記, ,
51741 類義語研究―「結果」と「成果」, 立山智絵, 東京女子大学日本文学, , 109, 2013, ト00265, 国語, 語彙・意味, ,
51742 <事情推量>を表さないノダロウ―準体助詞ノを含む推量形式に見られる2種, 幸松英恵, 学習院大学国際研究教育機構研究年報, , 1, 2015, カ00233, 国語, 文法, ,
51743 日本語のメール・手紙文末における「マデ」の意味機能, 小原佳那子, 学習院大学国際研究教育機構研究年報, , 1, 2015, カ00233, 国語, 文法, ,
51744 『言海』の音象徴語, 平弥悠紀, 同志社大学日本語・日本文化研究, , 11, 2013, ト00376, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
51745 聞き手を意識した「ていただく」の使用―TVのトーク番組における用例の分析, 米沢昌子, 同志社大学日本語・日本文化研究, , 11, 2013, ト00376, 国語, 敬語, ,
51746 初中級日本語学習者の運用力向上を目的としたシャドーイングの活用について, 築山さおり, 同志社大学日本語・日本文化研究, , 11, 2013, ト00376, 国語, 日本語教育, ,
51747 「お茶の間」とメディアとの関わり, 竹島奈歩, 同志社大学日本語・日本文化研究, , 11, 2013, ト00376, 国語, 語彙・意味, ,
51748 アカデミックな場における対話型口頭表現能力のCan-do Statementsを用いた枠組作成の試み, 西島順子, 同志社大学日本語・日本文化研究, , 11, 2013, ト00376, 国語, 日本語教育, ,
51749 〓瑰誌―西洋文化の表象としての, 吉野政治, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 13, 2013, ト00361, 国語, 文字・表記, ,
51750 北大津遺跡出土木簡の成立年代について, 稲垣信子, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 13, 2013, ト00361, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,