検索結果一覧
検索結果:62379件中
51801
-51850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
51801 | 日本に於ける鯨鯢の認識, 杉山和也, 青山語文, , 43, 2013, ア00200, 国語, 文字・表記, , |
51802 | 日本語教師の「個人的実践知」についての一考察―ナラティブ・インクワイアリーという手法を用いて, 李暁博, 日本語日本文学, , 23, 2013, ニ00257, 国語, 日本語教育, , |
51803 | 〔研究ノート〕 卒業論文にみる日本語表現の適切性について―中国・A大学日本語科の事例, 王崗, 日本語日本文学, , 23, 2013, ニ00257, 国語, 日本語教育, , |
51804 | 現代日本語における漢語接辞研究の概観, 山下喜代, 青山語文, , 43, 2013, ア00200, 国語, 文法, , |
51805 | 日本語における女性標示語「女子~」, 徐微潔, 日本語と日本文学, , 55, 2013, ニ00254, 国語, 言語生活, , |
51806 | 「~はおろか」の統語的性格と表現性―「~はもちろん」との対比において, 藤田保幸, 日本言語文化研究, , 17, 2013, ニ00233, 国語, 文法, , |
51807 | 研究ノート 「エイテ(酔いて)」の残存をめぐって, 来田隆, 日本言語文化研究, , 17, 2013, ニ00233, 国語, 文法, , |
51808 | 研究ノート 初級語彙導入用の動画教材開発―日本語教育における基礎的研究, 萩原広, 日本言語文化研究, , 17, 2013, ニ00233, 国語, 日本語教育, , |
51809 | 修飾語となる“所”フレーズの日本語訳について, 張偉莉, 日本言語文化研究, , 17, 2013, ニ00233, 国語, 対照研究, , |
51810 | 「寛ぐ」と「リラックスする」, 下岡邦子, 日本言語文化研究, , 17, 2013, ニ00233, 国語, 語彙・意味, , |
51811 | 階層関係を表わす「た」―小説テクストでの過去を表わさない「た」の考察から, 上田恭寿, 日本言語文化研究, , 17, 2013, ニ00233, 国語, 文法, , |
51812 | 動詞「めぐる」から複合辞ヲメグッテへの連続―『太陽コーパス』を資料として, 真仁田栄治, 日本言語文化研究, , 17, 2013, ニ00233, 国語, 文法, , |
51813 | 福岡方言文末詞バイの機能, 笠万裕美, 日本語学研究と資料, , 36, 2013, ニ00237, 国語, 方言, , |
51814 | 中国語を母語とする日本語学習者の漢字語彙指導へのニーズ―中国の大学生と教師への聞き取りの結果から, 李羽哲, 日本語学研究と資料, , 36, 2013, ニ00237, 国語, 日本語教育, , |
51815 | 中国の大学専攻日本語教育における「敬語の仕組み」―『教育要綱』と教科書の分析を通して, 任麗潔, 日本語学研究と資料, , 36, 2013, ニ00237, 国語, 日本語教育, , |
51816 | 第35号掲載「複合辞による無助詞文の復元」における引用上の問題行為に関する報告と修正, 石川創, 日本語学研究と資料, , 36, 2013, ニ00237, 国語, 文法, , |
51817 | 介護施設におけるインドネシア人候補者の日本語をめぐる諸問題―日本人介護職員の視点からの分析と課題提起, 上野美香, 日本語教育, , 156, 2013, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
51818 | 中国語話者による「も」構文の習得―「AもBもP」「AもP,BもP」構文に注目して, 中俣尚己, 日本語教育, , 156, 2013, ニ00240, 国語, 文法, , |
51819 | 上級日本語学習者による目的を表す「ために」と「ように」の習得―「ために」の過剰般化は中国語話者に特有か, 福田純也 稲垣俊史, 日本語教育, , 156, 2013, ニ00240, 国語, 文法, , |
51820 | 〔調査報告〕 「言いさし」の「けど」類の使用実態に関する一考察―日本語教育文法の視点から, 田昊, 日本語教育, , 156, 2013, ニ00240, 国語, 文法, , |
51821 | 〔調査報告〕 中国における日本語教育論議の現代史―学術誌『日語学習与研究』(1979~2012)の分析から, 田中祐輔, 日本語教育, , 156, 2013, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
51822 | 当為表現の構造と機能, 井島正博, 日本語学論集, , 9, 2013, ニ00238, 国語, 文法, , |
51823 | 複合辞ニツケテの接続助詞用法について―現代語と中古語を比較して, 辻本桜介, 日本語学論集, , 9, 2013, ニ00238, 国語, 文法, , |
51824 | 副詞「せいぜい」の意味変化―近代語を中心に, 林〓映, 日本語学論集, , 9, 2013, ニ00238, 国語, 文法, , |
51825 | 「以上」と「からには」の相違に関する考察, 馬紹華, 日本語学論集, , 9, 2013, ニ00238, 国語, 文法, , |
51826 | 引用述語省略説の残映、その後, 藤田保幸, 日本言語文化研究, , 18, 2013, ニ00233, 国語, 文法, , |
51827 | 日本語の哲学<その一>, 糸井通浩, 日本言語文化研究, , 18, 2013, ニ00233, 国語, 一般, , |
51828 | 「天声人語」における▼(飛び石)記号について, 倉橋求美, 日本言語文化研究, , 18, 2013, ニ00233, 国語, 文字・表記, , |
51829 | 制度的状況の会話分析に基づくマスメディア相互行為の考察, 陳力 趙剛, 日本言語文化研究, , 18, 2013, ニ00233, 国語, 言語生活, , |
51830 | 清朝末年の機関誌『清議報』―その『佳人之奇遇』『経国美談』にみる句読法について, 辻尚子, 日本言語文化研究, , 18, 2013, ニ00233, 国語, 文字・表記, , |
51831 | フィギュアスケートの実況放送の談話分析―地上波放送と有料放送の違いに注目して, 西部詩織, 日本言語文化研究, , 18, 2013, ニ00233, 国語, 言語生活, , |
51832 | 類義語「やっと」「ようやく」の文体と共起する述語について―『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の「文学」を用いて, 趙恩英, 日本語研究, , 33, 2013, ニ00245, 国語, 文法, , |
51833 | 日本語学習におけるナ行音とラ行音の聞き取り混同―中国〓東語母語話者を対象として, 陳景升, 日本語研究, , 33, 2013, ニ00245, 国語, 日本語教育, , |
51834 | モンゴル語母語話者における促音の知覚の特徴―日本語母語話者と中国語母語話者との比較を通して, 劉永亮, 日本語研究, , 33, 2013, ニ00245, 国語, 日本語教育, , |
51835 | 中国人日本語学習者における「ら抜き言葉」の使用に関する研究, 王怡〓, 日本語研究, , 33, 2013, ニ00245, 国語, 言語生活, , |
51836 | 英語を母語とする日本語学習者の中間言語的スタイル切り換え―文末形式を中心に, 今村圭介, 日本語研究, , 33, 2013, ニ00245, 国語, 日本語教育, , |
51837 | 奄美大島のトン普通語と沖縄本島のウチナーヤマトゥグチの言語形式に見られる共通点と相違点, ダニエル・ロング, 日本語研究, , 33, 2013, ニ00245, 国語, 方言, , |
51838 | 幼稚園における「やさしい日本語」使用の必要性―教師と非母語話者の保護者のコミュニケーションの現状調査から, 西尾広美, 日本語研究, , 33, 2013, ニ00245, 国語, 言語生活, , |
51839 | 言語景観にみるインドネシアの日本語の現状と役割, 磯野英治 丁美貞 佐々木未華 アニサ・アリアニンシー エカ・マートラ・ホイルニサ レカ・デラ・フィトラティ, 日本語研究, , 33, 2013, ニ00245, 国語, 言語生活, , |
51840 | 〔調査報告〕 日本語学習者の異文化態度に関する意識調査―日本語専攻の中国人大学生を対象に, 張勇, 日本語教育, , 154, 2013, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
51841 | 〔研究ノート〕 英語母語話者による日本語名詞の複数形の産出について―英語と日本語の複数認識のずれ, 三井さや花, 日本語教育, , 154, 2013, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
51842 | 現代日本語における動詞の<終止形準体法>について, 島田泰子, 二松学舎大学論集, , 56, 2013, ニ00120, 国語, 文法, , |
51843 | <シンポジウム>「人文精神とアジアの調和」 平叙句的類型与複句的展開―日中対照, 檜山千秋, 知性と創造, , 4, 2013, チ00241, 国語, 対照研究, , |
51844 | OPI形式のインタビューデータから見る接続助詞「が」「けど」類節のモダリティ表現―職場会話との比較, 丁琳, 知性と創造, , 4, 2013, チ00241, 国語, 文法, , |
51845 | 条件表現史上における原因理由文の変化の意味, 矢島正浩, 国語国文学報, , 70, 2012, コ00710, 国語, 文法, , |
51846 | 自然言語生態学―自然言語の、生命個体発生過程との相即的相互形成的生成1, 岡崎敏雄, 日本語と日本文学, , 56, 2013, ニ00254, 国語, 一般, , |
51847 | 社説における結束性について, 高橋夢美, 国文/お茶の水女子大学, , 120, 2013, コ00920, 国語, 文体・文章, , |
51848 | 特集 エンパワーメントとしての日本語支援 エンパワーメントの視点からみた日本語教育―多文化共生に向けて, 山西優二, 日本語教育, , 155, 2013, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
51849 | 特集 エンパワーメントとしての日本語支援 東日本大震災における国際結婚移住者を中心とする外国出身者に向けたエンパワーメント, 市瀬智紀 田所希衣子, 日本語教育, , 155, 2013, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
51850 | テ形節の統語構造, 三原健一, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 23, 2013, ニ00249, 国語, 文法, , |