検索結果一覧
検索結果:7335件中
5201
-5250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5201 | <シンポジウム>第9回 日本語教育国際研究大会 社会言語学分野, 浜田麻里, 日本語教育, , 147, 2010, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
5202 | <シンポジウム>第9回 日本語教育国際研究大会 言語学分野, 張威, 日本語教育, , 147, 2010, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
5203 | <シンポジウム>第9回 日本語教育国際研究大会 関連領域と日本語教育―台湾・日本語教育紀行, 平田オリザ, 日本語教育, , 147, 2010, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
5204 | セルビア語話者である日本語学習者における条件文習得問題について, スネジャナ・ヤンコヴィッチ, 対照言語学研究, , 19, 2009, タ00033, 国語, 日本語教育, , |
5205 | 専門科目の学習を支援する日本語教育, 王伸子, 人文科学年報, , 41, 2011, シ01095, 国語, 日本語教育, , |
5206 | 「やさしい日本語」を用いた公文書の書き換え―多文化共生と日本語教育文法の接点を求めて, 庵功雄 岩田一成 森篤嗣, 人文・自然研究, , 5, 2011, シ01173, 国語, 日本語教育, , |
5207 | 大学における待遇表現学習の教育的意義の考察―学部生が書いたレポートの質的分析から, 高木美嘉, 待遇コミュニケーション研究, , 8, 2011, タ00022, 国語, 日本語教育, , |
5208 | 中国語母語話者の日本語外来語彙習得に関する諸問題, 王伸子, 専修人文論集, , 88, 2011, セ00315, 国語, 日本語教育, , |
5209 | 上級から超級における外来語教育―映像教材を構想するにあたって, 小林孝郎, 拓殖大学語学研究, , 125, 2011, タ00205, 国語, 日本語教育, , |
5210 | 日本語教育における聴解テストの妥当性に関する一考察―日本語能力試験「聴解」問題を対象として, 張麗〓, 国語国文学(東京学芸大), , 43, 2011, カ00180, 国語, 日本語教育, , |
5211 | 依頼行動における中国人日本語学習者の問題点―ディスコース・ポライトネス理論の観点からの考察, 毋育新, 東京外国語大学日本語学科年報, , 15, 2011, ト00098, 国語, 日本語教育, , |
5212 | 研究ノート 日本語教育における中級学習者向け漢字教材の分析, 林奈実, 東京外国語大学日本語学科年報, , 15, 2011, ト00098, 国語, 日本語教育, , |
5213 | 海外における待遇表現教育の現状と課題―ロシアの日本語教師への調査から, 山本実佳, 待遇コミュニケーション研究, , 8, 2011, タ00022, 国語, 日本語教育, , |
5214 | 本学における日本語教育の現状, 松本明香, 東京立正女子短期大学紀要, , 39, 2011, ト00327, 国語, 日本語教育, , |
5215 | 学生の相互評価が発表意識及び発表効果に及ぼす影響―日本語専攻出身の大学院生を対象に, 朱桂栄, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 21, 2011, ニ00179, 国語, 日本語教育, , |
5216 | 中国の日本語専攻教育における「敬語教育」に関する考察―学習者へのインタビューと教科書分析を中心に, 任麗潔, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 21, 2011, ニ00179, 国語, 日本語教育, , |
5217 | 上級日本語学習者に対する外来語の指導, 小野純一, 中日本自動車短期大学論叢, , 41, 2011, ナ00047, 国語, 日本語教育, , |
5218 | 総合日本語教科書における会話文への一考察―「場面」の視点から, 陶烏雲, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 21, 2011, ニ00179, 国語, 日本語教育, , |
5219 | 言語運用能力の向上を目指した教室活動の改善―大学における第2外国語としての日本語(初級)の場合, 侯麗穎, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 21, 2011, ニ00179, 国語, 日本語教育, , |
5220 | 文法項目としてのアスペクト「テイル」「テイタ」の難易度に関する考察, 李尚秀, 日本学研究, , 33, 2011, ニ00198, 国語, 日本語教育, , |
5221 | 2007改訂教育課程『生活日本語』の分析と課題―意思疏通機能を中心にして(韓文), 崔殷〓, 日本学研究, , 33, 2011, ニ00198, 国語, 日本語教育, , |
5222 | 京都外国語大学 留学生別科 作文(選択科目)の実践報告, 河野美抄子 塚田智冬 白鳥文子, 日本語・日本文化研究, , 17, 2011, ニ00253, 国語, 日本語教育, , |
5223 | 漢字学習者のノートテイキング調査, 池田幸弘, 日本語と日本語教育, , 39, 2011, ニ00252, 国語, 日本語教育, , |
5224 | 日本語学習者の読解過程―予測の精度と読み時間, 渡辺芙裕美, 日本語と日本語教育, , 39, 2011, ニ00252, 国語, 日本語教育, , |
5225 | 日本統治期台湾の徴兵制導入時に生じた「国語能力」問題―「国語不解者」の徴兵に関する『台湾時報』『新建設』の記事を中心に, 和泉司, 日本語と日本語教育, , 39, 2011, ニ00252, 国語, 日本語教育, , |
5226 | 「JLC日本語スタンダーズ」の教育プログラムへの応用―中国赴日本国留学生予備学校博士班2010の基礎日本語教育, 坂本恵, 日本語・日本学研究, , 1, 2011, ニ00803, 国語, 日本語教育, , |
5227 | 中国の大学における日本文学教育の改革への提言―文学教育研究の必要性を中心に, 王浄華, 白山中国学, , 17, 2011, ハ00168, 国語, 日本語教育, , |
5228 | 研究ノート 滋賀県に暮らすニューカマーの子どもたち―外国籍児童生徒の教育をめぐる問題, 平田輝子, 人間文化(滋賀県立大学人間文化学部研究報告), , 29, 2011, ニ00608, 国語, 日本語教育, , |
5229 | 教育実習が日本語教師としての能力の啓発に与える影響, 安秉坤, 日本学研究, , 34, 2011, ニ00198, 国語, 日本語教育, , |
5230 | マレーシア中等教育における日本語教育の歴史と現状, 山田勇人, プール学院短期大学紀要, , 51, 2011, フ00260, 国語, 日本語教育, , |
5231 | 日本語学習者の漢語の認知過程―中国人と韓国人を比較して, 田中節子, 日本研究, , 31, 2011, ニ00218, 国語, 日本語教育, , |
5232 | 東アジアの高等教育機関における日本語学習者のe・mラーニング利用状況と多様性について―韓国・中国における事例調査, 磯野英治 鄭盛旭 林之賢, 日本研究, , 31, 2011, ニ00218, 国語, 日本語教育, , |
5233 | 「指示表現」の学習者の使い分けについて―表現意図を表す典型表現と非典型表現の視点から, 津崎浩一, 日本研究, , 31, 2011, ニ00218, 国語, 日本語教育, , |
5234 | 日本語理解を支援する外的リソースの使用実態調査―初級学習者の翻訳ツールの使用過程に焦点をあてて, 副田恵理子 平塚真理, 北海道大学留学生センター紀要, , 15, 2011, ホ00306, 国語, 日本語教育, , |
5235 | 外国人介護福祉士受け入れ現場の実際―日本語と日本文化の問題を中心に, 立川和美, 流通経済大学社会学部論叢, 21-2, 42, 2011, リ00225, 国語, 日本語教育, , |
5236 | 教師の訂正方法と授業参加者の意識―中国の大学における日本語授業の場合, 楊帆, 山形大学紀要(教育科学), 15-2, , 2011, ヤ00060, 国語, 日本語教育, , |
5237 | <講演> 日本学研究と日本語教育との連携―ポーランドの場合, カタジーナ・ソンネンベルグ 菅生早千江, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 7, 2011, ヒ00023, 国語, 日本語教育, , |
5238 | 応答問題による短作文から相手意識を伴った作文へ―タイの初級日本語学習者における実践, 中村伊予子, 国文―研究と教育―, , 31, 2008, ナ00224, 国語, 日本語教育, , |
5239 | 「お話タイム」での自己表現を目指して―ニューカマー児童の発表原稿作成, 中村伊予子, 国文―研究と教育―, , 32, 2009, ナ00224, 国語, 日本語教育, , |
5240 | GEED103での文字学習の一方法―活動を通して日本語表記に親しむことを目指して, 中村伊予子, 国文―研究と教育―, , 33, 2010, ナ00224, 国語, 日本語教育, , |
5241 | 外国籍児童を対象としたJSL算数教育における数詞の扱い方―小学校の算数教科書の分析から, 樋口裕子, 大谷女子大国文, , 41, 2011, オ00430, 国語, 日本語教育, , |
5242 | 2011年度日本語イブニング・コース中間報告, 山下好孝, 北海道大学留学生センター紀要, , 15, 2011, ホ00306, 国語, 日本語教育, , |
5243 | 教師の発話の中で表現されたパラ言語情報のカテゴリーの印象評定, 有賀亮 菊池英明 野嶋栄一郎, 論叢(玉川大学教育学部), , 2010, 2011, ロ00043, 国語, 日本語教育, , |
5244 | プライミング効果と複文内の動詞句の産出に関する検証, 萩原章子, ICU日本語教育研究, , 7, 2011, i00004, 国語, 日本語教育, , |
5245 | 非母語話者の「はい」と「ええ」の使い分けについて, 金山泰子 二宮理佳, ICU日本語教育研究, , 7, 2011, i00004, 国語, 日本語教育, , |
5246 | ある若手日本語教師の海外派遣前後の意識の変容―非母語話者日本語教師との協働に関するPAC分析インタビューより, 小沢伊久美 丸山千歌, ICU日本語教育研究, , 7, 2011, i00004, 国語, 日本語教育, , |
5247 | 上級日本語1聴解と書き方コースの実践報告, 数野恵理, ICU日本語教育研究, , 7, 2011, i00004, 国語, 日本語教育, , |
5248 | インターナショナルスクールの日本語教育―小学生を対象とした日本語サマースクールにおける実践例, 松井咲子, ICU日本語教育研究, , 7, 2011, i00004, 国語, 日本語教育, , |
5249 | 日本語中級レベルにおける創造的プロジェクトワーク―日本語運用能力及び批判的思考力を高めるために, 横田淑子 新井優子, ICU日本語教育研究, , 7, 2011, i00004, 国語, 日本語教育, , |
5250 | 特集 コミュニケーション教育の最前線 日本語教育におけるコミュニケーション教育の諸問題, 名嶋義直, 日本語学, 30-1, 374, 2011, ニ00228, 国語, 日本語教育, , |