検索結果一覧

検索結果:62379件中 52501 -52550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
52501 談話論からみた句末音調形式の抽出, 沖裕子, 国立国語研究所論集, , 5, 2013, コ01371, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
52502 食べ物を評価する際に用いられる「客観的表現」と「主観的表現」について, ポリー・ザトラウスキー, 国立国語研究所論集, , 5, 2013, コ01371, 国語, 語彙・意味, ,
52503 喜界島方言のアクセント資料(1), 上野善道, 国立国語研究所論集, , 5, 2013, コ01371, 国語, 方言, ,
52504 大正期における外来語の増加に関する計量的分析, 〓牧, 国立国語研究所論集, , 6, 2013, コ01371, 国語, 語彙・意味, ,
52505 ハワイ日系移民の口語にみられる人称詞表現についての論考(英文), 平本美恵 朝日祥之, 国立国語研究所論集, , 6, 2013, コ01371, 国語, 日本語教育, ,
52506 現代書き言葉における外来語の共時的分布―「ケース」を事例として, 久屋愛実, 国立国語研究所論集, , 6, 2013, コ01371, 国語, 語彙・意味, ,
52507 宮古島における3型アクセント体系の発見―与那覇方言の場合, 松森晶子, 国立国語研究所論集, , 6, 2013, コ01371, 国語, 方言, ,
52508 副詞における程度的意味発生の過程の類型, 鳴海伸一, 国立国語研究所論集, , 6, 2013, コ01371, 国語, 文法, ,
52509 日本語借用語における2種類の促音化, 大滝靖司, 国立国語研究所論集, , 6, 2013, コ01371, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
52510 大規模コーパスを用いた形容詞と名詞のコロケーションの記述的研究―日本語教育のための辞書作成に向けて, イレーナ・スルダノヴィッチ, 国立国語研究所論集, , 6, 2013, コ01371, 国語, 日本語教育, ,
52511 『日本語歴史コーパス』のための書籍活字の電子化―小学館新全集『今昔物語集』を事例として, 須永哲矢 堤智昭, 国立国語研究所論集, , 6, 2013, コ01371, 国語, 一般, ,
52512 喜界島方言のアクセント資料(2), 上野善道, 国立国語研究所論集, , 6, 2013, コ01371, 国語, 方言, ,
52513 首都圏若年層の言語的地域差を把握するための方法と実践, 鑓水兼貴, 国立国語研究所論集, , 6, 2013, コ01371, 国語, 方言, ,
52514 在華宣教師の洋学資料に見える四字語―蘭学資料の四字漢語との対照を兼ねて, 朱京偉, 国立国語研究所論集, , 6, 2013, コ01371, 国語, 対照研究, ,
52515 <シンポジウム> 英語が注目した東アジア(1)―OEDに収録された日本のモノとコトを表わす借用語彙調査, 陳永岐 山田高志郎, 城西国際大学日本研究センター紀要, , 7, 2013, シ00590, 国語, 対照研究, ,
52516 ニホン英語(Open Japanese)の類型化研究(語順編), 末延岑生, 人文論集(神戸商大), , 48, 2013, シ01210, 国語, 対照研究, ,
52517 公文書書き換えコーパスの統語論的分析―受身を中心に, 庵功雄, 人文・自然研究, , 7, 2013, シ01173, 国語, 文法, ,
52518 介護福祉士国家試験の平易化のために―第23回,24回試験の分析, 遠藤織枝 三枝令子, 人文・自然研究, , 7, 2013, シ01173, 国語, 日本語教育, ,
52519 日本語の品詞区分の再検討のために, 戸田聡, 人文・自然研究, , 7, 2013, シ01173, 国語, 文法, ,
52520 文の理解における予測について, 井口靖, 人文論叢, , 30, 2013, シ01222, 国語, 文法, ,
52521 日本語から教える英文法―文の構造を中心に, 持田哲郎, 駿台教育フォーラム, , 29, 2013, ス00091, 国語, 対照研究, ,
52522 文法制度化―文法変化の種類2, 小柳智一, 聖心女子大学論叢, , 121, 2013, セ00090, 国語, 文法, ,
52523 韓国語と日本語の過去時制の比較分析(その1)―「状態性」を表す「-〓-」について, 李〓浄, 近畿大学文芸学部論集(文学・芸術・文化), 25-1, 54, 2013, キ00615, 国語, 対照研究, ,
52524 先史アジア語とその残影(5), 近藤健二, 中部大学人文学部研究論集, , 29, 2013, シ01138, 国語, 一般, ,
52525 植民地末期朝鮮の国語(日本語)教育に対する「国語認識」, 久保田優子, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 54, 2013, キ00205, 国語, 日本語教育, ,
52526 「お客様の声」における文体・語彙・内容の関連性, 大谷鉄平, 人文, , 11, 2013, シ01035, 国語, 言語生活, ,
52527 ボランティア日本語教室の組織と運営―日本語教育機関との比較において, 丸山敬介, 同志社女子大学総合文化研究所紀要, , 30, 2013, ソ00045, 国語, 日本語教育, ,
52528 「平産」から「安産」へ, 鈴木丹士郎, 人文科学年報, , 43, 2013, シ01095, 国語, 語彙・意味, ,
52529 日本語における節の削除について(英文), 中村政徳, 人文科学年報, , 43, 2013, シ01095, 国語, 文法, ,
52530 特立の取り立ての中日対照研究―“才”と「こそ」を中心に, 李占軍, 対照言語学研究, , 23, 2013, タ00033, 国語, 対照研究, ,
52531 日本語教育における「文の成分」という視点の導入―「スルように」と「スルために」の指導から, 松原幸子, 対照言語学研究, , 23, 2013, タ00033, 国語, 日本語教育, ,
52532 「敬語」導入のための待遇コミュニケーション教育, ウォーカー泉, 待遇コミュニケーション研究, , 10, 2013, タ00022, 国語, 敬語, ,
52533 「敬意コミュニケーション」の提唱―待遇コミュニケーション学の可能性として, 蒲谷宏, 待遇コミュニケーション研究, , 10, 2013, タ00022, 国語, 言語生活, ,
52534 「だれひとり」「なにひとつ」と“任何一~”に関する対照研究―機能分布の角度から, 賈黎黎, 対照言語学研究, , 23, 2013, タ00033, 国語, 対照研究, ,
52535 よくぞ、よくも―記述の文と情動表出の文, 酒井悠美, 対照言語学研究, , 23, 2013, タ00033, 国語, 語彙・意味, ,
52536 新聞記事における主語のあり方と視点との関わり―中日両語の比較を中心として, 彭広陸, 対照言語学研究, , 23, 2013, タ00033, 国語, 対照研究, ,
52537 敬語コミュニケーションの基本的な考え方, 坂本恵, 待遇コミュニケーション研究, , 10, 2013, タ00022, 国語, 言語生活, ,
52538 日本語と韓国語の自然談話に現れる「くり返し発話」, 高木丈也, 待遇コミュニケーション研究, , 10, 2013, タ00022, 国語, 対照研究, ,
52539 初対面会話における「何を話すか」の教育に関する考察―聞き手の持つ印象の要因に注目して, 田所希佳子, 待遇コミュニケーション研究, , 10, 2013, タ00022, 国語, 言語生活, ,
52540 中国の日本語教科書における「丁重語」の扱い方に関する考察―大学の専攻用教科書を中心に, 任麗潔, 待遇コミュニケーション研究, , 10, 2013, タ00022, 国語, 日本語教育, ,
52541 日本語教育実習における実習生のコメント力の向上に関する考察―実習の「場」と実習生の「意識」から見る, 黄均鈞, 待遇コミュニケーション研究, , 10, 2013, タ00022, 国語, 日本語教育, ,
52542 Eメールにおける文字種の選択―非標準的な表記の背後に働く語用論的要素, 増地ひとみ, 待遇コミュニケーション研究, , 10, 2013, タ00022, 国語, 文字・表記, ,
52543 「行動展開表現」におけるメタ言語表現の役割 , 李〓, 待遇コミュニケーション研究, , 10, 2013, タ00022, 国語, 言語生活, ,
52544 「社会」という視座からの待遇コミュニケーション学―「広がり」としての待遇コミュニケーション学の可能性, 伊藤由希子 王慧〓 田所希佳子 任麗潔, 待遇コミュニケーション研究, , 10, 2013, タ00022, 国語, 言語生活, ,
52545 <シンポジウム> 待遇コミュニケーション学の可能性, 伊藤由希子 蒲谷宏 川口義一 坂本恵, 待遇コミュニケーション研究, , 10, 2013, タ00022, 国語, 言語生活, ,
52546 中間支援組織としてのAIAの役割と事業について―国際交流協会職員及び行政職員としての二つの視点から, 佐々木留美, 多言語多文化―実践と研究, , 5, 2013, タ00102, 国語, 日本語教育, ,
52547 日本語指導が必要な外国人生徒を対象とした「取り出し指導」をめぐる同僚性と専門性―定時制高校の非常勤講師に焦点を当てて, 高松美紀, 多言語多文化―実践と研究, , 5, 2013, タ00102, 国語, 日本語教育, ,
52548 否定表現の談話分析―歌詞をデータとして, 山田政通, 拓殖大学語学研究, , 128, 2013, タ00205, 国語, 文法, ,
52549 史前日本語における有声阻害音と無声阻害音の音声的区別の形成について, 榎木久薫, 地域学論集(鳥取大学地域学部紀要), 10-2, , 2013, チ00001, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
52550 先史アジア語とその残影(6), 近藤健二, 中部大学人文学部研究論集, , 30, 2013, シ01138, 国語, 一般, ,