検索結果一覧
検索結果:6994件中
5251
-5300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5251 | 「東南」から「南東」へ―とある言語史論の一例, 尾形佳助, 文林, , 42, 2008, フ00600, 国語, 語彙・意味, , |
5252 | 明治前半期の時順表現と時長表現, 松井利彦, 文林, , 42, 2008, フ00600, 国語, 語彙・意味, , |
5253 | テ[手]とその周辺, 蜂矢真郷, 待兼山論叢, , 42, 2008, マ00090, 国語, 語彙・意味, , |
5254 | 笑いを描写するオノマトペの変遷―中古から近代にかけて, 中里理子, 上越教育大学研究紀要, , 26, 2007, シ00572, 国語, 語彙・意味, , |
5255 | 擬音語・擬態語の名称変遷について, 中里理子, 上越教育大学研究紀要, , 27, 2008, シ00572, 国語, 語彙・意味, , |
5256 | 「尋常」考―漢語考証の試み, 山崎福之, 万葉, , 200, 2008, マ00140, 国語, 語彙・意味, , |
5257 | オノマトペによる感性評価の展開と今後の課題, 矢口幸康, 法政大学大学院紀要, , 61, 2008, ホ00095, 国語, 語彙・意味, , |
5258 | 「四十七周年」の「四十七」の読み, 中村幸弘, 野州国文学, , 81, 2008, ヤ00010, 国語, 語彙・意味, , |
5259 | 「滑稽稿」と鶏が啼く, 山口仲美, 本, 33-12, 389, 2008, ホ00320, 国語, 語彙・意味, , |
5260 | 直喩とは何か―多門靖容『比喩表現論』に拠って, 半沢幹一, Kyoritsu Review, , 36, 2008, k00100, 国語, 語彙・意味, , |
5261 | 憲法のimagination19 認識を示す, 長谷部恭男, UP, 37-10, 432, 2008, u00010, 国語, 語彙・意味, , |
5262 | 漢文ノート9 窈窕たる淑女, 斎藤希史, UP, 37-10, 432, 2008, u00010, 国語, 語彙・意味, , |
5263 | 古代語としての「へち」―「宇治」と「憂し」の掛詞をめぐって, 西耕生, 愛文, , 40, 2005, ア00154, 国語, 語彙・意味, , |
5264 | 特集 資料研究の現在 語彙の量的構造史モデル, 伊藤雅光, 日本語の研究, 4-1, 232, 2008, ニ00246, 国語, 語彙・意味, , |
5265 | テキストの変容と故事成語の誕生, 湯浅邦弘, 『テクストの生成と変容』, , , 2008, オ0:175, 国語, 語彙・意味, , |
5266 | 翻訳における制約と創造性―役割語の観点から, 金水敏, 『テクストの生成と変容』, , , 2008, オ0:175, 国語, 語彙・意味, , |
5267 | 語の変容と類推―語形成における変形について, 蜂矢真郷, 『テクストの生成と変容』, , , 2008, オ0:175, 国語, 語彙・意味, , |
5268 | 漢字の形態・音韻・意味符号化の相互作用過程の実験的検討, 水野りか, 中部大学人文学部研究論集, , 20, 2008, シ01138, 国語, 語彙・意味, , |
5269 | 古文書の<けしき>―一〇世紀以前の古文書に見られる「気色」の特色, 辛島美絵, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 40, 2008, キ00205, 国語, 語彙・意味, , |
5270 | 「言語道断」考, 鈴木丹士郎, 専修人文論集, , 82, 2008, セ00315, 国語, 語彙・意味, , |
5271 | コア図式を用いた意味記述の試み―複合動詞「ひっかける」を事例として, 松田文子 白石知代, 表現研究, , 87, 2008, ヒ00120, 国語, 語彙・意味, , |
5272 | <講演> 地名と表現, 鏡味明克, 表現研究, , 88, 2008, ヒ00120, 国語, 語彙・意味, , |
5273 | 地名・姓の分布を読む 蛇崩、枇杷首・百首城 瓜倉、ハマイ場、コワ~地名群・衣 飯島・蛭子島、菅谷・カラス―『倭名類聚抄・国郡部』の表記について, 長瀬瑞己, 東京学芸大学附属高等学校大泉校舎研究紀要, , 33, 2008, ト00175, 国語, 語彙・意味, , |
5274 | 日本語からの借用語 再考(2)―【The Times Digital Archive】を用いた低頻度語の調査, 加野まきみ (木村まきみ), 文化女子大室蘭短大研究紀要, 31, , 2008, フ00400, 国語, 語彙・意味, , |
5275 | 「『外来語』言い換え提案」についての一考察―秋田高専専攻科の理解度調査から, 手島邦夫, 研究紀要(秋田工業高専), , 43, 2008, ア00230, 国語, 語彙・意味, , |
5276 | 漢語副詞「営々と」の意義変遷―<継続>を示す意味の成立をめぐって, 陳贇, 東アジア文化交渉研究, , 1, 2008, ヒ00361, 国語, 語彙・意味, , |
5277 | 暮らしの中の外来語―新聞紙面別比較を通して, 佐竹秀雄, 武庫川女子大学言語文化研究所年報, , 18, 2008, ム00036, 国語, 語彙・意味, , |
5278 | 新聞社会面・地域面の語彙―2002年の新聞3紙を資料として, 岸本千秋, 武庫川女子大学言語文化研究所年報, , 18, 2008, ム00036, 国語, 語彙・意味, , |
5279 | 新聞投書欄の語彙調査, 佐竹秀雄, 武庫川女子大学言語文化研究所年報, , 19, 2008, ム00036, 国語, 語彙・意味, , |
5280 | 『実学報』日本語翻訳記事の新漢字語―『日本国語大辞典』における初出用例との比較, 秦春芳, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 56, 2007, ヒ00294, 国語, 語彙・意味, , |
5281 | 仏教語彙意味変化の新聞記事データベースによる追跡, 角岡賢一, 龍谷紀要, 29-2, , 2008, リ00199, 国語, 語彙・意味, , |
5282 | 猫も杓子も, 吉田永弘, 国学院雑誌, 109-8, 1216, 2008, コ00470, 国語, 語彙・意味, , |
5283 | 「聞ク」と「尋ヌ」の語史―古代語における<質問>の意味の成立をめぐって, 小林賢次, 国語と国文学, 86-3, 1024, 2009, コ00820, 国語, 語彙・意味, , |
5284 | 特集 白・白・白―白は色ではない、抵抗である 白のメタファー―入色と脱色, 瀬戸賢一, 国文学, 54-3, 781, 2009, コ00940, 国語, 語彙・意味, , |
5285 | 「神経」第二の意味の派生および日中間における影響関係について, 村田和美, 応用言語学研究, , 10, 2008, オ00058, 国語, 語彙・意味, , |
5286 | 特集 日本語の形容詞とその周辺―意味・機能から 感情表現の慣用句と比喩, 中村明, 国文学解釈と鑑賞, 74-7, 938, 2009, コ00950, 国語, 語彙・意味, , |
5287 | 暮らしの中の言葉 第8回 「ていたらくな自分」, 新野直哉, 文化庁月報, , 482, 2008, Z00W:ふ/001:001, 国語, 語彙・意味, , |
5288 | 暮らしの中の言葉 第9回 コーパスで探る日本語の姿―外来語, 柏野和佳子, 文化庁月報, , 483, 2008, Z00W:ふ/001:001, 国語, 語彙・意味, , |
5289 | 「外来語」言い換え提案で取り上げた外来語, , 電子計算機による国語研究(国立国語研究所報告), , 126, 2007, コ01182, 国語, 語彙・意味, , |
5290 | 外来語についての世論調査と分析例, 相沢正夫 田中牧郎, 電子計算機による国語研究(国立国語研究所報告), , 126, 2007, コ01182, 国語, 語彙・意味, , |
5291 | コーパスを活用した外来語の研究, 田中牧郎 桐生りか 中山恵利子 山口昌也 柏野和佳子 宮田公治 茂木俊伸, 電子計算機による国語研究(国立国語研究所報告), , 126, 2007, コ01182, 国語, 語彙・意味, , |
5292 | 聖書に於る国語問題(その八)―「憂へしむ」―「憂ひしむ」, 松岡隆範, 国語国字, , 190, 2008, コ00679, 国語, 語彙・意味, , |
5293 | 聖書に於る国語問題(その九)―爾曹は我を言て誰とする乎, 松岡隆範, 国語国字, , 191, 2008, コ00679, 国語, 語彙・意味, , |
5294 | 『窓ぎわのトットちゃん』語彙13―中間の語彙の品詞別構成, 田島毓堂, 愛知学院大学文学部紀要, , 38, 2009, ア00020, 国語, 語彙・意味, , |
5295 | 『窓ぎわのトットちゃん』語彙14―中間の語彙の意味分野別構造1 部門別比較, 田島毓堂, 愛知学院大学人間文化研究所紀要・人間文化, , 24, 2009, ア00019, 国語, 語彙・意味, , |
5296 | 形容詞性接尾辞「―ぽい」の展開, 岩崎真梨子, 岡大国文論稿, , 37, 2009, オ00500, 国語, 語彙・意味, , |
5297 | 「残念」と「嫉妬」の心情を表す和語の用例分布について―上代から近世まで, 陳崗 吉田則夫, 研究集録(岡山大), , 141, 2009, オ00505, 国語, 語彙・意味, , |
5298 | 形態からみた日本語心情語彙の史的展開―語構成と品詞の観点から, 陳崗 吉田則夫, 研究集録(岡山大), , 142, 2009, オ00505, 国語, 語彙・意味, , |
5299 | 連語とその周辺―国語辞典における扱いを中心に, 大塚みさ, 歌子, , 17, 2009, ウ00024, 国語, 語彙・意味, , |
5300 | フランス語起源の日本語(仏文), フロランケルネン 住谷裕文, 大阪教育大学紀要, 58-1, , 2009, オ00164, 国語, 語彙・意味, , |