検索結果一覧
検索結果:62379件中
53051
-53100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
53051 | 日本語テクストにおける出来事個体の構成について, 内山潤, 金城学院大学論集(人文科学編), 10-2, , 2014, キ00621, 国語, 文法, , |
53052 | 落語の笑いをめぐる日本語学習者の反応, 森真由美, 金城学院大学論集(人文科学編), 11-1, , 2014, キ00621, 国語, 日本語教育, , |
53053 | 接続詞の二重使用の承接順序について―『現代日本語書き言葉均衡コーパス』を用いた再検討, 馬場俊臣, 語学文学会紀要, , 52, 2013, コ00460, 国語, 文法, , |
53054 | 「ことにする」について―人称、時制の観点から, 阿部二郎, 語学文学会紀要, , 52, 2013, コ00460, 国語, 文法, , |
53055 | 表記記号「・」の破格的用法―「日本語書き言葉均衡コーパス」の用例を中心に, 佐野裕子, 言語文化論叢(京都橘大学), , 8, 2014, ケ00273, 国語, 文字・表記, , |
53056 | 近代文法学史における受身と状態性―山田文法を中心に, 岡田誠, 文学研究科論集, , 41, 2014, コ00500, 国語, 文法, , |
53057 | 中国語母語話者に対する日本語自・他動詞の指導に関する一考察, 賈篠〓, 文学研究科論集, , 41, 2014, コ00500, 国語, 日本語教育, , |
53058 | 医療・福祉と方言―東日本大震災を経験して, 今村かほる, 言文, , 61, 2014, ケ00330, 国語, 方言, , |
53059 | 読解を意見表明につなげるための連携授業―クリティカルな思考を促すために, 加藤由紀子 伊藤かんな 藤森秀美 三輪郁子, 岐阜経済大学論集, , 47-2・3, 2014, キ00107, 国語, 日本語教育, , |
53060 | 江田すみれ著『「ている」「ていた」「ていない」のアスペクトの研究―異なるジャンルのテクストにおける使用状況とその用法―』(日本女子大学叢書14), 江田すみれ, 日本女子大学図書館だより, , 148, 2013, ニ00293, 国語, 書評・紹介, , |
53061 | 留学生との交流授業の試みについての実践報告, 西村厚子, 共立女子大学短期大学部紀要, , 57, 2014, キ00590, 国語, 日本語教育, , |
53062 | 近代における「俗字」―近代教育漢字字体資料を対象として, 山下真里, 訓点語と訓点資料, , 132, 2014, ク00140, 国語, 文字・表記, , |
53063 | 玄応撰『一切経音義』巻第五における本文と目録との経名不一致について, 佐々木勇, 訓点語と訓点資料, , 133, 2014, ク00140, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
53064 | 存在動詞「いる」「おる」にみる九州本島部における待遇表現, 塩川奈々美 清水勇吉 岸江信介, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 22, 2014, ケ00261, 国語, 言語生活, , |
53065 | 「具体的+N」と「具体的な+N」についての考察―『現代日本語書き言葉均衡コーパス』における使用実態, 陳志文, 国語学研究, , 53, 2014, コ00580, 国語, 文法, , |
53066 | 複合動詞の後項が前項を意味的に修飾する場合について―「~こむ」を対象として, 王秀英, 国語学研究, , 53, 2014, コ00580, 国語, 文法, , |
53067 | 使役文とテモラウ文の働きかけに関する考察―<叙述>と<実行>のムードにおける解釈をめぐって, 李仙花, 国語学研究, , 53, 2014, コ00580, 国語, 文法, , |
53068 | 現代日本語における実現可能文, 遅皎潔, 国語学研究, , 53, 2014, コ00580, 国語, 文法, , |
53069 | 文章中の内容展開と用語類似度の変化との対応関係―接続表現の前後文脈に注目した分析, 鯨井綾希, 国語学研究, , 53, 2014, コ00580, 国語, 文体・文章, , |
53070 | 子守歌詞章におけるほめ表現・けなし表現の地域差―表現部類の計量的・構造的側面に着目して, 椎名渉子, 国語学研究, , 53, 2014, コ00580, 国語, 言語生活, , |
53071 | 福島県郡山市の若年層における接尾辞ラヘンの用語記述, 佐藤亜実, 国語学研究, , 53, 2014, コ00580, 国語, 方言, , |
53072 | 北琉球方言における破裂音の喉頭化, 内間早俊, 国語学研究, , 53, 2014, コ00580, 国語, 方言, , |
53073 | 動詞の音便の地理的・歴史的分布, 坂喜美佳, 国語学研究, , 53, 2014, コ00580, 国語, 文法, , |
53074 | 「は」と「が」使いわけの研究, 王彦花, 国文白百合, , 45, 2014, コ01090, 国語, 日本語教育, , |
53075 | 中国人日本語学習者における「の」の誤用について―「名詞+(の/的)+名詞」を中心に, 毛莉, 国文白百合, , 45, 2014, コ01090, 国語, 日本語教育, , |
53076 | 日中可能表現に関する対照研究―「~うる/~える」を中心に, 呉志寧, 国文白百合, , 45, 2014, コ01090, 国語, 対照研究, , |
53077 | 「はずがない」と「わけがない」―異なりの小さい類義表現のコーパス調査による分析, 野田春美, 神戸学院大学人文学部紀要, , 34, 2014, コ00278, 国語, 文法, , |
53078 | 表現学実践レポート―学生のSNS利用アンケート調査結果, 三浦則子, 国文白百合, , 45, 2014, コ01090, 国語, 言語生活, , |
53079 | 形態素の結合用法(語構成)と自立用法(句構成)―外来語系語基にみる量的関係, 金姝伶 , 計量国語学, 29-4, , 2014, ケ00150, 国語, 語彙・意味, , |
53080 | 京阪式アクセント地域における3拍形容詞のアクセント―淡路島・大阪府南部を中心に, 山岡華菜子, 国文学研究, , 172, 2014, コ00960, 国語, 方言, , |
53081 | 日本語非母語話者の日本語接触場面における心理面の調節―アジア系留学生の相手言語接触場面と第三者言語接触場面を対象に, 赤羽優子, 計量国語学, 29-5, , 2014, ケ00150, 国語, 言語生活, , |
53082 | 明治期国語辞書における仮名字体および仮名文字遣い, 銭谷真人, 国文学研究, , 173, 2014, コ00960, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
53083 | 文章構成機能からみた外来語の基本語化, 金愛蘭, 計量国語学, 29-6, , 2014, ケ00150, 国語, 語彙・意味, , |
53084 | 調査報告 成人の同一話者を41年間追跡した共通語化研究, 横山詔一 中村隆 阿部貴人 前田忠彦 米田正人, 計量国語学, 29-7, , 2014, ケ00150, 国語, 方言, , |
53085 | 調査報告 テキストにおける多義語の語義の分布―『現代日本語書き言葉均衡コーパス』を利用して, 山崎誠, 計量国語学, 29-7, , 2014, ケ00150, 国語, 語彙・意味, , |
53086 | 昭和のことば―第77回「土下座」, 鴨下信一, 文芸春秋, 91-13, , 2013, フ00470, 国語, 一般, , |
53087 | Island-sensitivity in Fragment Ellipsis in Japanese, Teruhiko FUKAYA, 群馬県立女子大学紀要, , 35, 2014, ク00143, 国語, 文法, , |
53088 | 日韓合同研究フォーラム 『三学訳語』の日本語に関する考察―引用書との関係を中心に, 朴真完, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 19, 2014, キ00472, 国語, 一般, , |
53089 | 日韓合同研究フォーラム 初・中級テキストから見る日本語と韓国語の対照をめぐって―動詞を中心に, 金玉英, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 19, 2014, キ00472, 国語, 一般, , |
53090 | 現代語「天使」のコロケーション小考―歌詞の中で「天使」はどのように振る舞うか, 塚本泰造, 国語国文学研究, , 49, 2014, コ00700, 国語, 語彙・意味, , |
53091 | インドネシア人学習者から見た日本語の「あいまい表現」, 金本節子 ウィディアンティ・スシ, 茨城大学人文学部紀要(コミュニケーション学科), , 16, 2014, イ00128, 国語, 日本語教育, , |
53092 | 長崎アクセントの一特質―強調表現に現れる非定型アクセントについて, 坂口至, 国語国文学研究, , 49, 2014, コ00700, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
53093 | 臨時災害放送局における方言利用の意義に関する考察―福島県富岡町「おだがいさまFM」を事例として, 大内斎之, 現代社会文化研究, , 59, 2014, ケ00302, 国語, 方言, , |
53094 | 近代の訳語としての「人を表す字音接辞」について, 岩崎文香, 国文/お茶の水女子大学, , 122, 2014, コ00920, 国語, 語彙・意味, , |
53095 | 学術入門書における結束性―指示語を中心に, 大島美幸, 国文/お茶の水女子大学, , 121, 2014, コ00920, 国語, 文法, , |
53096 | 日本語及びタイ語における相互からの外来語について, ブンナーク・パッタラーパン, 国文/お茶の水女子大学, , 121, 2014, コ00920, 国語, 対照研究, , |
53097 | 「デサエ」二種の由来, 山田昌裕, 恵泉女学園大学人文学部紀要, , 26, 2014, ケ00089, 国語, 文法, , |
53098 | キャッチコピーと方言, 斎藤平, 皇学館大学国文学会会報, , 42, 2014, コ00040, 国語, 方言, , |
53099 | 点字使用者の日本語学習に関する調査―日本語能力試験点字冊子試験受験経験者の日本語学習, 秋元美晴 河住有希子 藤田恵, 恵泉女学園大学人文学部紀要, , 26, 2014, ケ00089, 国語, 日本語教育, , |
53100 | 日本語とイタリア語における時間を表す副詞について, チェスパ・マリアンナ, 北海道大学大学院文学研究科研究論集, , 14, 2014, ケ00217, 国語, 文法, , |