検索結果一覧

検索結果:62379件中 54151 -54200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
54151 形式動詞としての「なる」―山形市での漢語動詞の用例観察から, 須賀一好, 金沢大学国語国文, , 40, 2015, カ00500, 国語, 文法, ,
54152 特集 大阪(京都・神戸)と東京の芸能文化 大阪文化 甦らそう 優しさとしての大阪文化を―権力都市のはざまで考える, 木津川計, 上方芸能, , 189, 2013, カ00540, 国語, 方言, ,
54153 ポップカルチャーを日本語習得へ―マンガの日本語を軸に, 鈴木洋子, 学苑, , 879, 2014, カ00160, 国語, 言語生活, ,
54154 徐〓廷(ソ ミンジョン)著『<事態把握>における日韓話者の認知スタンス-認知言語学の立場から見た補助動詞的な用法の「ていく/くる」と「e kata/ota」の主観性』, 池上嘉彦, 学苑, , 886, 2014, カ00160, 国語, 書評・紹介, ,
54155 困難さを表す「にくい」と「づらい」はどのように使い分けられているか―アンケート結果の分析と考察, 鈴木基伸, 大手前大学人文科学部論集, , 15, 2015, オ00482, 国語, 語彙・意味, ,
54156 Translating Five Types of Japanese Mimetic Expressions into English, Richard Donovan, 関西大学文学論集, 65-2, , 2015, カ00610, 国語, 対照研究, ,
54157 上方芸能風土記(30) 回文, 奥村功, 上方芸能, , 194, 2014, カ00540, 国語, 言語生活, ,
54158 「感情」の語をめぐって, 久保光志, 東京女子大学附属比較文化研究所紀要, , 74, 2013, ト00270, 国語, 語彙・意味, ,
54159 <鼎談>群像的文体練習2 名<迷>訳のレッスン, 谷崎由依 鴻巣友季子 野崎歓, 群像, 69-9, , 2014, ク00130, 国語, 文体・文章, ,
54160 岸田知子著『漢語百題』, 塚田勝郎, 漢文教室, , 201, 2015, カ00685, 国語, 書評・紹介, ,
54161 ことばを動機づけているさまざまなことごとについて―知性、音声、語彙、構文、理解、コミュニケーション力の進化, 竹内義晴, 金沢大学歴史言語文化学系論集(言語・文学篇), , 7, 2015, カ00688, 国語, 対照研究, ,
54162 日本語文処理時に関係節構造を予測させる情報について, 安永大地 新国佳祐, 金沢大学歴史言語文化学系論集(言語・文学篇), , 7, 2015, カ00688, 国語, 一般, ,
54163 小学生の言語観に関する一考察―研究成果の社会還元・普及事業の実践から, 鈴木洋子, 学苑, , 891, 2015, カ00160, 国語, 言語生活, ,
54164 映画・テレビドラマにみる日米謝罪表現の差異―オリジナル言語版および吹き替え版の分析から, 柏木厚子, 学苑, , 893, 2015, カ00160, 国語, 対照研究, ,
54165 形容詞「高い」の使用実態について―「強い」「大きい」などとのゆれの可能性の指摘, 嶺田明美, 学苑, , 893, 2015, カ00160, 国語, 文法, ,
54166 日本語学習における学習者の情意的要因の影響―日本語の習熟度の観点から, 石橋玲子, 学苑, , 898, 2015, カ00160, 国語, 日本語教育, ,
54167 漢語接尾辞「系・派」について―人物を表す派生語の分析を中心にして, 山下喜代, 青山語文, , 45, 2015, ア00200, 国語, 語彙・意味, ,
54168 特集 老い 国語の明日に, 竹西寛子, 学鐙, 111-1, , 2014, カ00270, 国語, 一般, ,
54169 亀田尚己、青柳由紀江、J・M・クリスチャンセン著『和製英語事典』, 則定隆男, 学鐙, 111-2, , 2014, カ00270, 国語, 書評・紹介, ,
54170 特集 中世・近世 和歌の句の終わりに現われる接続助詞―「ば」から「て・して」への変遷, 浅岡純朗, 解釈, 59-9・10, 674, 2013, カ00030, 国語, 文法, ,
54171 特集 国語学 述語が承ける連用成分, 半藤英明, 解釈, 59-11・12, 675, 2013, カ00030, 国語, 文法, ,
54172 特集 国語学 主語の明示/省略の表現効果について, 伊土耕平, 解釈, 59-11・12, 675, 2013, カ00030, 国語, 文法, ,
54173 特集 国語学 明治二十八年『文芸倶楽部』における「睨」について, 田貝和子, 解釈, 59-11・12, 675, 2013, カ00030, 国語, 語彙・意味, ,
54174 <講演> 特集 国語学 日本文学における別れ時の言い方―さらば考, 浜田啓介, 解釈, 59-11・12, 675, 2013, カ00030, 国語, 言語生活, ,
54175 石川九楊著 書のスタイル 文のスタイル, 河谷史夫, 学鐙, 112-3, , 2015, カ00270, 国語, 書評・紹介, ,
54176 特集 中世・近世 漢語「桃顔」の成立, 浜千代いづみ, 解釈, 60-9・10, 680, 2014, カ00030, 国語, 語彙・意味, ,
54177 日本呉音の全濁の清音化について, 呉英玉, 京都大学国文学論叢, , 33, 2015, キ00516, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
54178 特集 国語学 「二分結合」再考―「二項結合」「二項対等結合」を論点として, 半藤英明, 解釈, 60-11・12, 681, 2014, カ00030, 国語, 文法, ,
54179 特集 国語学 VルコトガアルとVルコトガナイ, 徳永辰通, 解釈, 60-11・12, 681, 2014, カ00030, 国語, 文法, ,
54180 特集 国語学 〔研究ノート〕 「日本国憲法」における受身表現, 岡田誠, 解釈, 60-11・12, 681, 2014, カ00030, 国語, 文法, ,
54181 愛知県三河地方郡市町村史に見られる方言記述・研究, 山田敏弘, 岐阜大学研究報告, 63-2, , 2015, キ00140, 国語, 方言, ,
54182 いきものがかりの言語学3―文法的逸脱表現, 山田敏弘, 岐阜大学研究報告, 64-1, , 2015, キ00140, 国語, 文法, ,
54183 新しい介護人材育成への取り組み―フィリピン人介護士育成から見えてきたもの, 田中優子, 九州大谷研究紀要, , 41, 2015, キ00180, 国語, 日本語教育, ,
54184 「くまモン」のアクセントに関する調査報告, 崔文姫, 国文研究(熊本女子大), , 60, 2015, ク00056, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
54185 1980年代におけるウイスキー銘柄名の表記の変遷について, 小川晋史, 国文研究(熊本女子大), , 60, 2015, ク00056, 国語, 文字・表記, ,
54186 「ある」を述語とする所有表現の構文的特徴―「<拡張型>所有」と「<内包型>所有」, 伊藤健人, 群馬県立女子大学国文学研究, , 35, 2015, ク00145, 国語, 文法, ,
54187 日本語イントネーションにおける上昇調の表示, 河野武, 大妻女子大学紀要(文系), , 47, 2015, オ00462, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
54188 特集 国語学 ヤ行上一段活用動詞の位置づけ, 永田洋史, 解釈, 61-11・12, 687, 2015, カ00030, 国語, 文法, ,
54189 特集 国語学 文的意味としての「承認」の二種, 竹林一志, 解釈, 61-11・12, 687, 2015, カ00030, 国語, 文法, ,
54190 日本古典文学の授業の現況と課題, 越野優子, 研究と資料, , 74, 2015, ケ00195, 国語, 日本語教育, ,
54191 「五国史」宣命コーパスの設計とその利用, 池田幸恵 須永哲矢, 訓点語と訓点資料, , 134, 2015, ク00140, 国語, 一般, ,
54192 果実飲料の命名の位相性―語彙的側面に注目して, 蓑川恵理子, 京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部研究紀要, , 53, 2015, キ00447, 国語, 語彙・意味, ,
54193 存在文の分類をめぐって, 丹羽哲也, 国語国文, 84-4, 968, 2015, コ00680, 国語, 文法, ,
54194 流行語「恐妻」について, 服部このみ, 金城学院大学大学院文学研究科論集, , 21, 2015, キ00618, 国語, 言語生活, ,
54195 方言の今、そして地域が抱える問題とは, 山田千聖, 近畿大学日本語・日本文学, , 17, 2015, キ00613, 国語, 方言, ,
54196 邦楽歌詞における方言の機能, 三上莉奈, 近畿大学日本語・日本文学, , 17, 2015, キ00613, 国語, 方言, ,
54197 くまモンを巡るアクセント騒動, 崔文姫, 熊本県立大学文学部紀要, 21, 74, 2015, ク00049, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
54198 神保格の一般言語学―日本言語学史の一頁, ショーン・ニコルソン, 言語と文芸, , 131, 2015, ケ00250, 国語, 一般, ,
54199 <講演> 自然科学用語の比喩的転用―蘭学資料の漢語の場合, 木村秀次 小池清治, 言語と文芸, , 131, 2015, ケ00250, 国語, 語彙・意味, ,
54200 Interpretations of Bare Nouns and the Plural Marker-【tachi】 by English-speaking learners of Japanese, UMEDA Mari, 群馬県立女子大学紀要, , 36, 2015, ク00143, 国語, 日本語教育, ,