検索結果一覧

検索結果:3907件中 501 -550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
501 中日言語のある側面に関する考察―「魚」の相違について, 莫邦富, 二松, 5, , 1991, ニ00098, 国語, 対照研究, ,
502 中国語と日本語の略語法, 劉文起, 日本語研究, 12, , 1991, ニ00245, 国語, 対照研究, ,
503 中日文法についてのいくつかの比較研究―日本人学生向けの中国語教育を中心に, 雇順蓮, 神戸学院大学人文学部紀要, 2, , 1991, コ00278, 国語, 対照研究, ,
504 自・他の対応と日中対照研究―他動化と使役化, 中島悦子, ことば, 12, , 1991, コ01358, 国語, 対照研究, ,
505 受動表現における日中言語の比較―授受行為と再帰行為の場合, 劉素英, ことば, 12, , 1991, コ01358, 国語, 対照研究, ,
506 中国語動詞“刺”(Ci)“扎(zha)“戮”(chuo)“〓”(tong)の意味特徴について―日本語の「さす」との比較, 劉麗, 都大論究, 28, , 1991, ト00960, 国語, 対照研究, ,
507 「sha(殺)」と「ころす」, 徐建敏, 日本語研究, 12, , 1991, ニ00245, 国語, 対照研究, ,
508 浸透動詞「しみる」をめぐって―日中対照研究の観点から, 鈴木義昭 張福琴, 講座日本語教育, 26, , 1991, コ00080, 国語, 対照研究, ,
509 中日の授受表現比較, 党淑蘭, 佐賀大国文, 19, , 1991, サ00050, 国語, 対照研究, ,
510 「してくる」−−「しはじめる」と「〜起来」−−「〓始〜」―日中対照研究をもとめて, 申淑子, 国文学解釈と鑑賞, 56-1, , 1991, コ00950, 国語, 対照研究, ,
511 日本語・中国語受動文比較の考察, 鄭暁青, 日本文学研究(大東文化大学), 30, , 1991, ニ00410, 国語, 対照研究, ,
512 中日様態存在表現の対照研究, 張麟声, 言語, 20-7, , 1991, ケ00220, 国語, 対照研究, ,
513 「……で」と「……の中で」―中国語との対照を通して, 管玲, 金沢大学国語国文, 16, , 1991, カ00500, 国語, 対照研究, ,
514 中日挨拶言語行動の対照研究, 曹偉琴, 待兼山論叢(日本学篇), 25, , 1991, マ00070, 国語, 対照研究, ,
515 日本語・朝鮮語対照研究の課題, 多和田真一郎, 国文学解釈と鑑賞, 56-1, , 1991, コ00950, 国語, 対照研究, ,
516 日本語と沖縄語と朝鮮語の対照―する, 多和田真一郎, 日本語論考, , , 1991, ミ0:222, 国語, 対照研究, ,
517 日本海沿岸地域における風と波の呼称―韓国東岸の伝承的呼称, 矢内秋生, 目白学園女子短期大学研究紀要, 28, , 1991, メ00100, 国語, 対照研究, ,
518 韓・日の「衣」の文化背景から見た比喩表現の比較, 閔聖泓, 表現研究, 54, , 1991, ヒ00120, 国語, 対照研究, ,
519 日本語と朝鮮語―オモテ(本家)とイモチ(分家), 石井博, 人文社会科学研究, 31, , 1991, シ01175, 国語, 対照研究, ,
520 日本語教育研究ノート 13 朝鮮語〓〓〓〓poda、〓〓〓kopodaと日本語「てみる」, 生越直樹, 日本語学, 10-12, , 1991, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
521 日・韓両国語の疑問表現の比較研究―古典語を中心として, 崔泳東, 中央大学大学院研究年報(文学研究科篇), 20, , 1991, タ00005, 国語, 対照研究, ,
522 日韓同形漢語の語義・用法の相違, 〓喜〓, 日本近代語研究, 1, , 1991, ミ9:19:1, 国語, 対照研究, ,
523 日本語と韓国語の第三者に対する敬語用法の比較対照, 荻野綱男 金東俊 梅田博之 羅聖淑 盧顕松, 朝鮮学報, 141, , 1991, チ00217, 国語, 対照研究, ,
524 日本語とアイヌ語、ニヴフ語, 佐藤知己, 国文学解釈と鑑賞, 56-1, , 1991, コ00950, 国語, 対照研究, ,
525 タイ語形容詞の意味と構文―日本語との対照, 田中寛, 言語と文化, 4, , 1991, ケ00243, 国語, 対照研究, ,
526 語彙の対照研究―日本語とタイ語の移動表現, 坂本比奈子, 国文学解釈と鑑賞, 56-1, , 1991, コ00950, 国語, 対照研究, ,
527 日本語教育研究ノート 7 日本人とタイ人の伝達行動―日・タイの非言語伝達行動のちがいについ, 堀江インカピロム・プリヤー, 日本語学, 10-3, , 1991, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
528 擬音語・擬態語翻訳例集(和仏英対照)(6), 岡本克人, 高知大学学術研究報告, 40, , 1991, コ00130, 国語, 対照研究, ,
529 日仏漫画の対照言語学的研究―オノマトペを中心に, 岡本克人, 高知大学学術研究報告, 40, , 1991, コ00130, 国語, 対照研究, ,
530 ロシア語と日本語の類似語とロシア語教育における実践的利用法(露文), I・P・ボンダレンコ 岡林宏侃 小畠雅敏, 天理大学学報, 43-1, , 1991, テ00180, 国語, 対照研究, ,
531 名詞の格指示の省略の問題について―日本語とポーランド語, マーチン・ホウダ, 国文学解釈と鑑賞, 56-1, , 1991, コ00950, 国語, 対照研究, ,
532 『イタリア語における日本語からの借用語』資料補遺, 古浦敏生, 広島大学文学部紀要, 50, , 1991, ヒ00300, 国語, 対照研究, ,
533 Temporality,evidentiality,epistemicityの接点はどこか。古代日本語の「キ」「ケリ」とトルコ語の:di,:mi〓の比較(英文), 新里瑠美子, 言語研究, 99, , 1991, ケ00230, 国語, 対照研究, ,
534 日本語の照応表現と主題関係について(英文), 斉藤伸治, 奥羽大学文学部紀要, 3, , 1991, オ00003, 国語, 対照研究, ,
535 「請多関照」・「どうぞよろしく」と「謝謝〓的照顧」・「お世話になりまして」―二つの挨拶表現をめぐる一考察, 浜屋方子, かながわ高校国語の研究, 27, , 1991, カ00440, 国語, 対照研究, ,
536 諸言語の基本語彙の有効性の比較, 真田治子, 計量国語学, 18-7, , 1992, ケ00150, 国語, 対照研究, ,
537 間接的発話行為方略に関する異言語間比較, 橋元良明, 日本語学, 11-13, , 1992, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
538 コミュニケーションの対照研究, 高田誠, 日本語学, 11-13, , 1992, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
539 P.M.Clancyの論文に見る日本語の特色―英語との比較において, 長谷川明子, 神学と人文, 32, , 1992, シ00932, 国語, 対照研究, ,
540 日・英語の音韻構造と音楽, 大高博美, 言語, 21-9, , 1992, ケ00220, 国語, 対照研究, ,
541 破裂音の発音に関する日・英語の比較研究―息の流出の仕方のちがい, 中岡典子, 東京立正女子短期大学紀要, 20, , 1992, ト00327, 国語, 対照研究, ,
542 日英比較対照研究―用語 意味と文について, 梶原秀夫, 文京女子短期大学英語英文学科紀要, 25, , 1992, フ00419, 国語, 対照研究, ,
543 主語に関する一考察―日本語・英語・ロシア語の比較対照による, 永田雅子, 姫路学院女子短期大学紀要, 19, , 1992, ヒ00113, 国語, 対照研究, ,
544 特集・外から見た日本語<英仏語から見た> ヴォイスの形式, 鷲尾龍一, 言語, 21-3, , 1992, ケ00220, 国語, 対照研究, ,
545 選択制限と認知, 糸山昌己, 紀要(東京成徳短大), 25, , 1992, ト00280, 国語, 対照研究, ,
546 日英語の談話における照応, 海老名洸子, 紀要(東京成徳短大), 25, , 1992, ト00280, 国語, 対照研究, ,
547 ことばの含意と会話の含意―日英の対照研究, 日景敏夫, 比較文化研究年報, 4, , 1992, ヒ00055, 国語, 対照研究, ,
548 日英語の特徴 主観的描写VS客観的記述―物語りにおける代名詞の用法の比較から, 日尾康子, 四国学院大学論集, 79, , 1992, シ00140, 国語, 対照研究, ,
549 呼称の日米語比較, 宮田実, 大阪産業大学紀要, 76, , 1992, オ00230, 国語, 対照研究, ,
550 日米における「呼称詞」の比較, 藤本敏之, 甲南大学紀要, 81, , 1992, コ00200, 国語, 対照研究, ,