検索結果一覧
検索結果:62379件中
5451
-5500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5451 | 文釈―表記論への試み―, 安田章, 立命館文学, 235, , 1965, リ00120, 国語, 文字・表記, , |
5452 | 句読法・諸符号の文法, 桑門俊成, 口語文法講座, 5, , 1965, 未所蔵, 国語, 文字・表記, , |
5453 | かなづかい・送りがなの文法, 神鳥武彦, 口語文法講座, 5, , 1965, 未所蔵, 国語, 文字・表記, , |
5454 | 仮名字考, 金川寿治, 甲南女子大学研究紀要, 1, , 1965, コ00190, 国語, 文字・表記, , |
5455 | 国語表記の変遷, 塩田良平, 明日香, 30-3, , 1965, 未所蔵, 国語, 文字・表記, , |
5456 | 文学と文字―「漢字の世界」と「仮名の世界」―, 倉塚曄子, 日本文学/日本文学協会, 14-10, , 1965, ニ00390, 国語, 文字・表記, , |
5457 | 現代における数(字)の表記法―問題点の整理―, 金武伸弥, 言語生活, 166, , 1965, ケ00240, 国語, 文字・表記, , |
5458 | 最近の国語―誤記の背景―, 太田青丘, 国語国字, 30, , 1965, 未所蔵, 国語, 文字・表記, , |
5459 | 学生の誤字について, 佐藤孝, 法政大学教養部研究報告, 9, , 1965, ホ00080, 国語, 文字・表記, , |
5460 | 楽書の背景, 佐々木奎文, 国語国字, 30, , 1965, 未所蔵, 国語, 文字・表記, , |
5461 | まんがの用字用語, 吉沢典男 倉持保男, 言語生活, 167, , 1965, ケ00240, 国語, 文字・表記, , |
5462 | 日本書紀の訓読について―日本書紀私記の仮名遣の検討―, 大野晋, 国学院大学日本文化研究所紀要, 17, , 1965, コ00520, 国語, 文字・表記, , |
5463 | 「於」字訓読考, 山口佳紀, 国語研究室, 4, , 1965, コ00678, 国語, 文字・表記, , |
5464 | 平安時代記録資料における「而」字の用法について―記録語研究の一方法―, 峰岸明, 国語学, 62, , 1965, コ00570, 国語, 文字・表記, , |
5465 | 高山寺蔵古往来における漢字頻出度(高山寺蔵古往来特集), 沢孝, 王朝文学, 12, , 1965, オ00020, 国語, 文字・表記, , |
5466 | 高山寺蔵古往来における異体字について(高山寺蔵古往来特集), 小林範子, 王朝文学, 12, , 1965, オ00020, 国語, 文字・表記, , |
5467 | 高山寺蔵古往来の誤字・俗字(高山寺蔵古往来特集), 佐藤圀久, 王朝文学, 12, , 1965, オ00020, 国語, 文字・表記, , |
5468 | 「ゐ・ゑ・を」の仮名遣(高山寺蔵古往来特集), 増田育子, 王朝文学, 12, , 1965, オ00020, 国語, 文字・表記, , |
5469 | 音便の表記(高山寺蔵古往来特集), 市川まち子, 王朝文学, 12, , 1965, オ00020, 国語, 文字・表記, , |
5470 | 拗音の表記(高山寺蔵古往来特集), 坂詰力治, 王朝文学, 12, , 1965, オ00020, 国語, 文字・表記, , |
5471 | 三内入声の表記(高山寺蔵古往来特集), 高良輝子, 王朝文学, 12, , 1965, オ00020, 国語, 文字・表記, , |
5472 | 三内韻尾の表記(高山寺蔵古往来特集), 市川靖子, 王朝文学, 12, , 1965, オ00020, 国語, 文字・表記, , |
5473 | 返り点の諸形式について(高山寺蔵古往来特集), 島原泰雄, 王朝文学, 12, , 1965, オ00020, 国語, 文字・表記, , |
5474 | 明治初期のかなづかいの様相, 進藤咲子, ことばの研究, 2, , 1965, コ01370, 国語, 文字・表記, , |
5475 | 文章表現―展開と文脈―, 森田良行, 国文学研究, 31, , 1965, コ00960, 国語, 文体・文章, , |
5476 | 文章の研究のための基礎作業, 松永信一, 金城国文, 33, , 1965, キ00630, 国語, 文体・文章, , |
5477 | 文章型分析の試み, 深川賢郎, 国語教育論考, 2, , 1965, コ00650, 国語, 文体・文章, , |
5478 | 文章意識の発達(第三報), 土部弘 宝示重美, 大阪学芸大学紀要:A;人文科学, 13, , 1965, オ00150, 国語, 文体・文章, , |
5479 | 小説の文章―物語的口調の考察―, 橘豊, 文経論叢(国文学篇), 1, , 1965, フ00500, 国語, 文体・文章, , |
5480 | 音の招く言葉、言葉の招く音, 伊藤嘉夫, 跡見学園国語科紀要, 13, , 1965, ア00370, 国語, 文体・文章, , |
5481 | 文章・文体の研究(古典文学研究の手帖), 西尾光雄, 国文学, 10-8, , 1965, コ00940, 国語, 文体・文章, , |
5482 | 美学と文体論, 小林英夫, 言語研究, 47, , 1965, 未所蔵, 国語, 文体・文章, , |
5483 | 「文体を論ずる」ということ, 池田睦喜, 文体論研究, 6, , 1965, フ00570, 国語, 文体・文章, , |
5484 | 表現学の基礎, 両角克夫, 表現研究, 2, , 1965, ヒ00120, 国語, 文体・文章, , |
5485 | 私は表現学をこう考える(シンポジューム), 今井文男 樺島忠夫 木原茂 阪倉篤義 外山滋比古, 表現研究, 1, , 1965, ヒ00120, 国語, 文体・文章, , |
5486 | 表現とは何か, 前川清太郎, 表現研究, 2, , 1965, ヒ00120, 国語, 文体・文章, , |
5487 | 表現と文体の体系, 国広哲弥, 表現研究, 2, , 1965, ヒ00120, 国語, 文体・文章, , |
5488 | 品詞の使用による表現の観察, 樺島忠夫, 表現研究, 2, , 1965, ヒ00120, 国語, 文体・文章, , |
5489 | 表現図式, 用語委員会, 表現研究, , , 1965, 未所蔵, 国語, 文体・文章, , |
5490 | 表現における修辞意識, 山口正, 表現研究, 1, , 1965, ヒ00120, 国語, 文体・文章, , |
5491 | 近代レトリックの前史, 波多野完治, 表現研究, 2, , 1965, ヒ00120, 国語, 文体・文章, , |
5492 | 数理文体論の展望(1), 安本美典, 解釈, 11-11, , 1965, カ00030, 国語, 文体・文章, , |
5493 | 文体をはかる語彙, 松尾拾, 語文/日本大学, 21, , 1965, コ01400, 国語, 文体・文章, , |
5494 | 国風文体論のゆくえ(対談), 林巨樹 野村精一, 文体論研究, 6, , 1965, フ00570, 国語, 文体・文章, , |
5495 | 語彙調査の一例, こばやしひでお, 文体論研究, 7, , 1965, フ00570, 国語, 文体・文章, , |
5496 | 作者不明作品の作者を推定する法, 樺島忠夫, 文体論研究, 6, , 1965, フ00570, 国語, 文体・文章, , |
5497 | 文章心理学の建設(3), 安本美典, 計量国語学, 32, , 1965, ケ00150, 国語, 文体・文章, , |
5498 | 文章心理学の建設(4), 安本美典, 計量国語学, 33, , 1965, ケ00150, 国語, 文体・文章, , |
5499 | 歴史的現在と学術語―その心理学的効果―(現代文の心理学16), 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 30-1, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, , |
5500 | 漫延体とパーソナリティ(現代文の心理学19), 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 30-4, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, , |