検索結果一覧
検索結果:6262件中
5451
-5500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5451 | <共同研究プロジェクト紹介>コーパスアノテーションの基礎研究;コーパス日本語学の創成 「コーパスアノテーションの基礎研究」および「コーパス日本語学の創成」, 前川喜久雄, 国語研プロジェクトレビュー, , 3, 2013, コ01628, 国語, 一般, , |
5452 | <共同研究プロジェクト紹介>通時コーパスの設計 日本語通時コーパスの設計について, 近藤泰弘, 国語研プロジェクトレビュー, , 3, 2013, コ01628, 国語, 一般, , |
5453 | 新 日本語学者列伝 林大, 杉戸清樹, 日本語学, 32-11, 414, 2013, ニ00228, 国語, 一般, , |
5454 | 特集・これからの古典語文法研究 通時態から共時態へ, 野村剛史, 日本語学, 32-12, 415, 2013, ニ00228, 国語, 一般, , |
5455 | 虚構の語りと言語行為論, 田村均, 名古屋大学文学部研究論集:哲学, 58, 174, 2012, ナ00180, 国語, 一般, , |
5456 | 新 日本語学者列伝 阪倉篤義, 川端善明, 日本語学, 32-12, 415, 2013, ニ00228, 国語, 一般, , |
5457 | ことばの散歩道186 言語共存, 井上史雄, 日本語学, 32-13, 416, 2013, ニ00228, 国語, 一般, , |
5458 | 新 日本語学者列伝 築島裕, 月本雅幸, 日本語学, 32-13, 416, 2013, ニ00228, 国語, 一般, , |
5459 | 特集・ことば研究の道具2013 フィールドワークと辞書, 下地理則, 日本語学, 32-14, 417, 2013, ニ00228, 国語, 一般, , |
5460 | 特集・ことば研究の道具2013 コーパス作成の道具, 小木曾智信, 日本語学, 32-14, 417, 2013, ニ00228, 国語, 一般, , |
5461 | 特集・ことば研究の道具2013 コーパスでできること1―CHILDES/TalkBankを例に, 宮田Susanne ブライアン・マクウィニー, 日本語学, 32-14, 417, 2013, ニ00228, 国語, 一般, , |
5462 | 特集・ことば研究の道具2013 コーパスでできること2―BCCWJを例に, 山崎誠, 日本語学, 32-14, 417, 2013, ニ00228, 国語, 一般, , |
5463 | 特集・ことば研究の道具2013 マルチメディア・コーパスの作成と分析, 石井正彦, 日本語学, 32-14, 417, 2013, ニ00228, 国語, 一般, , |
5464 | 特集・ことば研究の道具2013 数量的研究のための道具(統計処理), 鑓水兼貴, 日本語学, 32-14, 417, 2013, ニ00228, 国語, 一般, , |
5465 | 特集・ことば研究の道具2013 Excelによるアンケート調査結果の集計と分析―言語研究と情報処理教育, 鳥谷善史, 日本語学, 32-14, 417, 2013, ニ00228, 国語, 一般, , |
5466 | 特集・ことば研究の道具2013 日本語研究論文作成支援ツール―例文番号の付け直しほか, 田野村忠温, 日本語学, 32-14, 417, 2013, ニ00228, 国語, 一般, , |
5467 | 新 日本語学者列伝 松村明, 坂梨隆三, 日本語学, 32-15, 418, 2013, ニ00228, 国語, 一般, , |
5468 | 「平成二十三年度国語に関する世論調査」をめぐる新聞報道, 新野直哉, 言語文化研究(静岡県立大学), , 13, 2014, ケ00267, 国語, 一般, , |
5469 | 昭和のことば―第77回「土下座」, 鴨下信一, 文芸春秋, 91-13, , 2013, フ00470, 国語, 一般, , |
5470 | 日韓合同研究フォーラム 『三学訳語』の日本語に関する考察―引用書との関係を中心に, 朴真完, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 19, 2014, キ00472, 国語, 一般, , |
5471 | 日韓合同研究フォーラム 初・中級テキストから見る日本語と韓国語の対照をめぐって―動詞を中心に, 金玉英, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 19, 2014, キ00472, 国語, 一般, , |
5472 | 日本語文法学会誌『日本語文法』の査読システムの改善をお願いする―「学界水準が弱者を守る」という思想, 福嶋健伸, 実践国文学, , 85, 2014, シ00250, 国語, 一般, , |
5473 | 創刊一二〇周年記念特集 外国語・外国文化の現在 佐藤信夫の言語論―言語にいらだつ詩人のように, 石川則夫, 国学院雑誌, 115-11, 1291, 2014, コ00470, 国語, 一般, , |
5474 | アイヌ語地名で探る日本列島―第9回 沖縄県 祖納・比川(沖縄県八重山郡与那国町), 村崎恭子, 聚美, , 10, 2014, シ00455, 国語, 一般, , |
5475 | 解釈的現象学的分析(IPA)の方法論 , 伊賀光屋, 新潟大学教育学部研究紀要, 6-2, , 2014, ニ00056, 国語, 一般, , |
5476 | アイヌ語地名で探る日本列島―第10回 真名井(鳥取県)・真名川(福井県), 村崎恭子, 聚美, , 11, 2014, シ00455, 国語, 一般, , |
5477 | アイヌ語地名で探る日本列島―第11回 黒曜石のアイヌ語地名を長野県に探す 阿知川・阿知原・阿智神社・伊賀良・育良, 村崎恭子, 聚美, , 12, 2014, シ00455, 国語, 一般, , |
5478 | 日本人の中性名に見られる音韻的、意味的特徴, 六川雅彦, 南山大学日本文化学科論集, , 14, 2014, ナ00291, 国語, 一般, , |
5479 | “存在”を演ずる言語機能(下)―名号という言語をめぐって, 北村弘明, 聖徳大学総合研究所論叢, , 21, 2014, セ00124, 国語, 一般, , |
5480 | アイヌ語地名で探る日本列島 第12回 秋田県 小野小町ゆかりの地名「御返事」の正体―御返事(秋田県)・オペッカウシ(北海道), 村崎恭子, 聚美, , 13, 2014, シ00455, 国語, 一般, , |
5481 | コンピュータを使う日本語研究について―形態素解析システムJUMAN, 坂口昌子, 国文―研究と教育―, , 20, 1997, ナ00224, 国語, 一般, , |
5482 | メンタル・スペース理論と認知言語学, 酒井智宏, 東京大学言語学論集, , 35, 2014, ト00292, 国語, 一般, , |
5483 | メディア・テクノロジーと延長作用―身体と空間をめぐる諸言説, 松本健太郎, 二松学舎大学論集, , 57, 2014, ニ00120, 国語, 一般, , |
5484 | 特集・言語に関する人間科学的研究 「…できる」という言語による行動の制御, 森山哲美, 人間科学(常磐大学人間科学部紀要), 20-1, , 2002, ニ00830, 国語, 一般, , |
5485 | 情報基礎教育におけるWeb型CD教材の開発(1)―情報処理教育カリキュラム 日本語文書処理編, 谷口知司 橋詰恵雄, 岐阜女子大学文化情報研究センター研究報告, 3, , 2002, キ00812, 国語, 一般, , |
5486 | 自然言語生態学―自然言語の、生命個体発生過程との相即的相互形成過程2, 岡崎敏雄, 日本語と日本文学, , 57, 2014, ニ00254, 国語, 一般, , |
5487 | コーパス言語学の新しい展開, 荻野綱男 安達信明 浜野明大 塚本聡 田中ゆかり 尹智鉉, 日本大学人文科学研究所研究紀要, , 87, 2014, ニ00320, 国語, 一般, , |
5488 | <シンポジウム> 日本語史はいかに叙述されるべきか, 肥爪周二 青木博史 矢田勉 小野正弘 大木一夫, 日本語の研究, 10-2, 257, 2014, ニ00246, 国語, 一般, , |
5489 | 心像性と親密度の高い日本語単語の身体-対象物相互作用の評価, 望月正哉 玉木賢太郎 内藤佳津雄, 日本大学人文科学研究所研究紀要, , 88, 2014, ニ00320, 国語, 一般, , |
5490 | 日本語書記と本文テキストに関する読み手の存在の論争私見―日本語学会2012年春季大会における仮名の書記(Writing)に対する小松英雄氏による批判と、時枝誠記の言語過程説における文字論についての日本語学史的な位置付け, 室井努, 紀要(弘前学院短大), , 50, 2014, ヒ00150, 国語, 一般, , |
5491 | 平成二十四(二〇一二)年国語国文学界の動向 国語学古典語 平成二十四年の国語学古典語の動向, 佐野宏, 文学・語学, , 210, 2014, フ00340, 国語, 一般, , |
5492 | 平成二十四(二〇一二)年国語国文学界の動向 国語学近代語 近代語―理論と分析, 木村一, 文学・語学, , 210, 2014, フ00340, 国語, 一般, , |
5493 | 言語における対象指示の構造, 古賀恵介, 人文論叢(福岡大), 46-3, 182, 2014, フ00140, 国語, 一般, , |
5494 | <シンポジウム> “学術日本語”の歴史と未来―大学教育国際化時代を迎えて, 斎藤文俊 真田治子 小宮千鶴子 塩田雄大, 日本語の研究, 10-4, 259, 2014, ニ00246, 国語, 一般, , |
5495 | 特集 2012年・2013年における日本語学界の展望 総説, 小野正弘, 日本語の研究, 10-3, 258, 2014, ニ00246, 国語, 一般, , |
5496 | 特集 2012年・2013年における日本語学界の展望 研究史, 大木一夫, 日本語の研究, 10-3, 258, 2014, ニ00246, 国語, 一般, , |
5497 | 特集 2012年・2013年における日本語学界の展望 研究資料(史的研究), 宇都宮啓吾, 日本語の研究, 10-3, 258, 2014, ニ00246, 国語, 一般, , |
5498 | 特集 2012年・2013年における日本語学界の展望 研究資料(現代), 小椋秀樹, 日本語の研究, 10-3, 258, 2014, ニ00246, 国語, 一般, , |
5499 | 特集 2012年・2013年における日本語学界の展望 数理的研究, 半沢康, 日本語の研究, 10-3, 258, 2014, ニ00246, 国語, 一般, , |
5500 | 特集 2012年・2013年における日本語学界の展望 海外における日本語研究―アジアを中心に, 于康, 日本語の研究, 10-3, 258, 2014, ニ00246, 国語, 一般, , |