検索結果一覧

検索結果:7335件中 5451 -5500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5451 日本語学習者に対するカタカナ語教育の問題と提案, 安栄花, 玉藻(フェリス女学院大), , 46, 2011, タ00140, 国語, 日本語教育, ,
5452 韓国人日本語学習者が発音する日本語アクセントの傾向(その2)―頭高型アクセントに関連して, 伊藤博文, 学苑, , 855, 2012, カ00160, 国語, 日本語教育, ,
5453 学習者の視点を文法記述に取り入れるための方法論の検討, 植松容子, 学苑, , 855, 2012, カ00160, 国語, 日本語教育, ,
5454 特集 国語教育 詩教育における鑑賞文の有効性―中国河南師範大学における日本語教育実践を踏まえて, 大井一郎, 解釈, 58-5・6, 666, 2012, カ00030, 国語, 日本語教育, ,
5455 韓国人日本語学習者の作文における自己訂正―treatable errorsとuntreatable errorsの観点から, 西川寿美, 学苑, , 857, 2012, カ00160, 国語, 日本語教育, ,
5456 初対面二者間会話におけるスピーチレベル教育に関する考察―言語面と意識面に注目して, 田所希佳子, 待遇コミュニケーション研究, , 9, 2012, タ00022, 国語, 日本語教育, ,
5457 敬語コミュニケーション学習における「変容」に関する考察―上級学習者の事例分析から, 張贇, 待遇コミュニケーション研究, , 9, 2012, タ00022, 国語, 日本語教育, ,
5458 中国高等教育の専攻日本語教育における「敬語教育」に関する調査報告―学習者・教科書・教師という三つの視点から, 任麗潔, 待遇コミュニケーション研究, , 9, 2012, タ00022, 国語, 日本語教育, ,
5459 日本語教育における「ようになる」の扱い―韓国語母語話者を対象とした文法記述のために, 植松容子, 学苑, , 864, 2012, カ00160, 国語, 日本語教育, ,
5460 日本語上級学習者作文に見るコロケーション, 田中道治, 日本語・日本文化研究, , 18, 2012, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
5461 連体修飾コロケーション分類―中上級以上の日本語学習者の場合, 上宮真理子 河野美抄子 白鳥文子 塚田智冬 田中道治, 日本語・日本文化研究, , 18, 2012, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
5462 中国人日本語学習者の外来語習得に見られる傾向について―海外と国内で学ぶ学習者を対象とした調査の結果より, 上野山愛弥, 日本語・日本文化研究, , 18, 2012, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
5463 動詞活用判別法における「ます形」法と「辞書形」法の比較と修正, 内田浩, 日本語・日本文化研究, , 18, 2012, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
5464 ベトナム人留学生の日本語学習についての意識―中日本自動車短期大学での聞き取り調査をもとに, Hoang Phuong Thuy, 中日本自動車短期大学論叢, , 42, 2012, ナ00047, 国語, 日本語教育, ,
5465 ベトナム人留学生を対象にした聴解ストラテジーの育成, 及川浩和 Hoang Phuong Thuy, 中日本自動車短期大学論叢, , 42, 2012, ナ00047, 国語, 日本語教育, ,
5466 作文データにおける否定「ない」の習得についての考察, 馮宝珠, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 22, 2012, ニ00179, 国語, 日本語教育, ,
5467 中国人日本語学習者の「話す」技能に関する自己評価―Can-do-statementsを利用して, 張毅, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 22, 2012, ニ00179, 国語, 日本語教育, ,
5468 日本語学習者の概念的流暢性(CF)の発達に関する考察―メタフォリカル・コンピテンスに注目して, 鐘勇, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 22, 2012, ニ00179, 国語, 日本語教育, ,
5469 中国の日本語会話教科書における相づちの扱いについて―コミュニケーション能力養成の観点から, 李友敏 張金龍, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 22, 2012, ニ00179, 国語, 日本語教育, ,
5470 日本語教育初級段階における指導項目の説明方法分析―実習授業の分析結果から, 丸山敬介, 同志社女子大学総合文化研究所紀要, , 28, 2011, ソ00045, 国語, 日本語教育, ,
5471 日本語教育実習事例研究―中級段階において特殊な過程を持つ語句・表現の説明, 丸山敬介, 同志社女子大学総合文化研究所紀要, , 29, 2012, ソ00045, 国語, 日本語教育, ,
5472 実現可能文の用法について, 大場美穂子, 日本語と日本語教育, , 40, 2012, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
5473 Reading Span Test for Japanese Language Learners―Measuring Working Memory Capacity in L2 Reading, 渡辺芙裕美, 日本語と日本語教育, , 40, 2012, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
5474 旧日本軍における兵士の言語問題―明治期<国語>創造以前の状況について, 和泉司, 日本語と日本語教育, , 40, 2012, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
5475 初級漢字教材の語彙調査―より有効な語彙指導を目指して, 池田幸弘, 日本語と日本語教育, , 40, 2012, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
5476 日本語専攻の中国人大学生の自己調整学習の一考察―言語学習方略と自己効力感および原因帰属の関連, 李文〓, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 22, 2012, ニ00179, 国語, 日本語教育, ,
5477 日本・韓国・台湾の大学生による日本語意見文の構造的特徴―「主張」に着目して, 伊集院郁子 高橋圭子, 日本語・日本学研究, , 2, 2012, ニ00803, 国語, 日本語教育, ,
5478 母語話者教員と非母語話者教員に対する学習者の「よい教師」像―エジプト人日本語学習者の場合, 桜井勇介, 日本語・日本学研究, , 2, 2012, ニ00803, 国語, 日本語教育, ,
5479 «研究ノート» 中国の大学日本語専攻教育は何を目指しているか―『教学大網』の分析から, 葛茜, 日本語・日本学研究, , 2, 2012, ニ00803, 国語, 日本語教育, ,
5480 <研究会報告> 厦門大学における日本語教育, 呉素蘭, 日本語・日本学研究, , 2, 2012, ニ00803, 国語, 日本語教育, ,
5481 「ビジネス日本語」としての敬語学習の意義―工学系留学生の場合, 村松由起子 石川智嘉子 鈴木裕子, 雲雀野, , 34, 2012, ヒ00098, 国語, 日本語教育, ,
5482 実施図画手段的日語直接教授法研究, 孫伏辰 李国棟, 日語学習与研究, 6-163, , 2012, ニ00125, 国語, 日本語教育, ,
5483 関于日語専業高年級学習者隠喩能力発展現状的考察, 鐘勇, 日語学習与研究, 6-163, , 2012, ニ00125, 国語, 日本語教育, ,
5484 日本語教師養成の現在と今後の可能性―本学課程との関連において, 中川かず子, 北海学園大学人文論集, , 53, 2012, ホ00239, 国語, 日本語教育, ,
5485 日本語教育における「学習者主体」論の再考, 森良太, 北海学園大学人文論集, , 53, 2012, ホ00239, 国語, 日本語教育, ,
5486 興亜院派遣日本語教師の日本語教授法講義録の分析―「国民学校国民科国語」との関連から, 中村重穂, メディア・コミュニケーション研究, , 62, 2012, メ00150, 国語, 日本語教育, ,
5487 教材研究 授業報告:留学生の現代日本文学入門, 西昌樹, メディア・コミュニケーション研究, , 62, 2012, メ00150, 国語, 日本語教育, ,
5488 日本語教育教務システムの開発と課題, 小河原義朗 鄭恵先, 北海道大学留学生センター紀要, , 16, 2012, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
5489 2012年度日本語イブニング・コース中間報告, 山下好孝, 北海道大学留学生センター紀要, , 16, 2012, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
5490 2012年度韓国協定校超短期留学生受け入れプログラム開発・実施報告, 青木麻衣子 小河原義朗 鄭恵先, 北海道大学留学生センター紀要, , 16, 2012, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
5491 <講演> 多文化背景の子どもの発達をどう支えるか―母語・継承語の大切さ, 中島和子, 人間文化(滋賀県立大学人間文化学部研究報告), , 31, 2012, ニ00608, 国語, 日本語教育, ,
5492 ブラジル人託児所およびブラジル人学校での保育―滋賀県内保育園所を対象とした多文化保育の実態調査から, 鈴木祥子 平野知見 竹下秀子, 人間文化(滋賀県立大学人間文化学部研究報告), , 32, 2012, ニ00608, 国語, 日本語教育, ,
5493 熟練日本語教師の力量内容とその形成―ライフヒストリー的アプローチによる日中の日本語教師の授業スタイルの形成研究, 森脇健夫 康鳳麗 坂本勝信, 三重大学教育学部研究紀要(人文科学), , 63, 2012, ミ00019, 国語, 日本語教育, ,
5494 韓国・驪州大学 観光日本語科学生短期研修受け入れ事始め, 大前衛, 湊川女子短期大学紀要, , 48, 2012, ミ00116, 国語, 日本語教育, ,
5495 介護分野における専門日本語教育―教科書教材を中心に, 立川和美, 流通経済大学社会学部論叢, 22-2, 44, 2012, リ00225, 国語, 日本語教育, ,
5496 日本語学習者による原因・理由を表す接続助詞「から」「ので」の語用論的使い分け能力の習得を探る横断的研究, 畠山衛, ICU日本語教育研究, , 8, 2012, i00004, 国語, 日本語教育, ,
5497 PAC分析を日本語非母語話者に日本語で実施する際の留意点―タイ人新人日本語教師へのPAC分析から, 小沢伊久美 嶽肩志江 坪根由香里 八田直美, ICU日本語教育研究, , 8, 2012, i00004, 国語, 日本語教育, ,
5498 カレンダーシラバスによる「中級日常会話」教材の開発, 数野恵理 佐藤由紀子 鈴木庸子, ICU日本語教育研究, , 8, 2012, i00004, 国語, 日本語教育, ,
5499 地域日本語教育の目標とアプローチ―多文化共生とことばの教育の視点から, 宮野祥子, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(第1分冊), , 57, 2012, ワ00115, 国語, 日本語教育, ,
5500 動画を利用した言語学習方法の研究―日本語の「カタカナの字源」を中心に, 薛根洙, 日本学研究, , 35, 2012, ニ00198, 国語, 日本語教育, ,