検索結果一覧

検索結果:62379件中 5501 -5550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5501 漫延体とパーソナリティ(現代文の心理学20), 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 30-6, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5502 画離体と同化体(一)(現代文の心理学21), 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 30-7, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5503 歴史小説における画離体と同化体(現代文の心理学22), 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 30-8, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5504 猫の手法・体験話法(現代文の心理学23), 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 30-10, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5505 同化体および画離体の心理小説(現代文の心理学24), 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 30-11, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5506 色彩語の使用について, 中島楊, 計量国語学, 35, , 1965, ケ00150, 国語, 文体・文章, ,
5507 擬音語と擬容語, 小林英夫, 言語生活, 171, , 1965, ケ00240, 国語, 文体・文章, ,
5508 擬声語・擬態語の語構成と語形変化, 石垣幸雄, 言語生活, 171, , 1965, ケ00240, 国語, 文体・文章, ,
5509 むかしの擬声語・擬態語, 鈴木雅子, 言語生活, 171, , 1965, ケ00240, 国語, 文体・文章, ,
5510 現代に生きる擬声語・擬態語(座談会), 神津友好 田波靖男 中原勲平 吉沢典男, 言語生活, 171, , 1965, ケ00240, 国語, 文体・文章, ,
5511 詩人とオノマトペ, 小嶋孝三郎, 言語生活, 171, , 1965, ケ00240, 国語, 文体・文章, ,
5512 比喩小考, 橘豊, 弘前大学人文社会, 35, , 1965, ヒ00225, 国語, 文体・文章, ,
5513 大衆の修辞を支えるもの―「型」の問題―, 寿岳章子, 国語学, 62, , 1965, コ00570, 国語, 文体・文章, ,
5514 断絶の文体(三), 吉川幸次郎, 文体論研究, 6, , 1965, フ00570, 国語, 文体・文章, ,
5515 ゲーテと文体, 岩村行雄, 文体論研究, 7, , 1965, フ00570, 国語, 文体・文章, ,
5516 英文人の文体観(一), 矢野禾積, 文体論研究, 7, , 1965, フ00570, 国語, 文体・文章, ,
5517 まんがの文体, 寿岳章子, 言語生活, 167, , 1965, ケ00240, 国語, 文体・文章, ,
5518 わが国における体験話法の研究について, 徳沢得二, 文体論研究, 7, , 1965, フ00570, 国語, 文体・文章, ,
5519 表現叙述様式における地域的異相の研究, 伊東一夫, 文学論藻, 32, , 1965, フ00390, 国語, 文体・文章, ,
5520 仮名文より和漢混淆文へ, 久松潜一, 文体論研究, 6, , 1965, フ00570, 国語, 文体・文章, ,
5521 平安朝文体の一考察, 五十嵐三郎, 国語国文研究, 30, , 1965, コ00730, 国語, 文体・文章, ,
5522 コトバと文体を味う(源氏物語研究図書館), 大野晋, 国文学解釈と鑑賞, 30-8, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5523 消息文体としての高山寺蔵古往来―特に起語と結語の整理―(高山寺蔵古往来特集), 原田光枝, 王朝文学, 12, , 1965, オ00020, 国語, 文体・文章, ,
5524 文末形式より見た高山寺蔵古往来の文体(高山寺蔵古往来特集), 宮田裕行, 王朝文学, 12, , 1965, オ00020, 国語, 文体・文章, ,
5525 往来物の七五調, 真下三郎, 表現研究, 1, , 1965, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
5526 岸田戯曲の文体―個性的文体究明への試み―, 岡田英雄, 文体論研究, 6, , 1965, フ00570, 国語, 文体・文章, ,
5527 宮沢賢治のオノマトペ試論(上), 小嶋孝三郎, 立命館文学, 236, , 1965, リ00120, 国語, 文体・文章, ,
5528 宮沢賢治のオノマトペ試論(下), 小嶋孝三郎, 立命館文学, 237, , 1965, リ00120, 国語, 文体・文章, ,
5529 迷惑な表現(マスコミの文章15), 入江徳郎, 国文学解釈と鑑賞, 30-1, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5530 ある記者の話(マスコミの文章16), 入江徳郎, 国文学解釈と鑑賞, 30-2, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5531 無神経な文(マスコミの文章17), 入江徳郎, 国文学解釈と鑑賞, 30-3, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5532 「論文」について(マスコミの文章18), 入江徳郎, 国文学解釈と鑑賞, 30-4, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5533 「論文の書き方」について(マスコミの文章19), 入江徳郎, 国文学解釈と鑑賞, 30-6, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5534 「論文の書き方」について(マスコミの文章20), 入江徳郎, 国文学解釈と鑑賞, 30-7, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5535 あいまいな文章(マスコミの文章21), 入江徳郎, 国文学解釈と鑑賞, 30-8, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5536 気どつた文章(マスコミの文章22), 入江徳郎, 国文学解釈と鑑賞, 30-10, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5537 形容詞について(マスコミの文章23), 入江徳郎, 国文学解釈と鑑賞, 30-11, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5538 俳句の“栄養分”について(マスコミの文章24), 入江徳郎, 国文学解釈と鑑賞, 30-12, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5539 役所型の文章(マスコミの文章25), 入江徳郎, 国文学解釈と鑑賞, 30-14, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5540 懸賞論文の審査(マスコミの文章26), 入江徳郎, 国文学解釈と鑑賞, 30-15, , 1965, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
5541 語彙分類の基本的問題, 佐藤茂, 福井大学学芸学部紀要, 14, , 1965, フ00060, 国語, 語彙・意味, ,
5542 日本語・印欧語の共通基礎語彙の細目(1), 川本崇雄, 芸文, 6-2, , 1965, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
5543 電子計算機による語彙調査の一実験, 石綿敏雄, ことばの研究, 2, , 1965, コ01370, 国語, 語彙・意味, ,
5544 語彙論の述語をめぐつて, 水谷静夫, 国語学, 62, , 1965, コ00570, 国語, 語彙・意味, ,
5545 大野の語彙法則について, 水谷静夫, 計量国語学, 35, , 1965, ケ00150, 国語, 語彙・意味, ,
5546 変化しやすい語と変化しにくい語, 大野晋, 口語文法講座, 2, , 1965, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
5547 誤写誤読によつて生ずる新語彙, 中川芳雄, 研究紀要(静岡女短大), 11, , 1965, シ00210, 国語, 語彙・意味, ,
5548 内容構造論(一), 白川正男, 秋田大学学芸学部研究紀要, 15, , 1965, ア00250, 国語, 語彙・意味, ,
5549 日英温度形容詞の意義素の構造と体系, 国広哲弥, 国語学, 60, , 1965, コ00570, 国語, 語彙・意味, ,
5550 単語の意味, 国広哲弥, 英語青年, 111-6, , 1965, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,