検索結果一覧

検索結果:62379件中 56451 -56500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
56451 中国の大学日本語教育における縮約形の指導について, 東会娟, 言葉と文化, , 10, 2009, コ01682, 国語, 日本語教育, ,
56452 問い返し疑問文に表れる「嫌」「驚き」の感情の知覚―ロシア語を母語とする学習者を対象として, 中林律子, 言葉と文化, , 10, 2009, コ01682, 国語, 日本語教育, ,
56453 明治期における国語国字問題と日本人の漢学観, 方光鋭, 言葉と文化, , 10, 2009, コ01682, 国語, 文字・表記, ,
56454 翻訳語とコノテーションの諸相―異文化理解の視点から, 児玉千晶, 言葉と文化, , 10, 2009, コ01682, 国語, 対照研究, ,
56455 漢語の表記と古辞書の位相―「掃除」の場合, 高橋忠彦 高橋久子, 紀要(東京学芸大), , 68, 2017, ト00120, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
56456 台湾人日本語学習者の「動詞ようになる」の習得について, 菊池律之, 天理大学学報, 69-1, 246, 2017, テ00180, 国語, 日本語教育, ,
56457 マザリーズと育児語の意義―子育ての知恵の形成という観点から, 山田栞里, 聖心女子大学大学院論集, 39-1, 52, 2017, セ00085, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
56458 弁明プロセスの日常体験―日米大学生への質問紙調査から, 島田拓司, 天理大学学報, 69-1, 246, 2017, テ00180, 国語, 文法, ,
56459 漢語辞書の漢語, 今野真二, 清泉女子大人文科学研究所紀要, , 38, 2017, セ00113, 国語, 語彙・意味, ,
56460 「試合」表記の選択の要因と発生の要因, 山口翔平, 千里山文学論集, , 97, 2017, セ00338, 国語, 文字・表記, ,
56461 ヘボンの「栄光」, 吉野政治, 学術研究年報, , 68, 2017, ト00350, 国語, 語彙・意味, ,
56462 漫画のオノマトペ―『ワンピース』『のだめカンタービレ』『ブラックジャック』『サザエさん』を資料として, 矢野友理, 筑紫語文, , 26, 2017, チ00021, 国語, 語彙・意味, ,
56463 語用論の観点から見た認識のモダリティ形式「カモシレナイ」について, 国沢里美, 言葉と文化, , 14, 2013, コ01682, 国語, 文法, ,
56464 漢語サ変動詞「除Nする」の意味と構文, 張善実, 言葉と文化, , 14, 2013, コ01682, 国語, 文法, ,
56465 「嫌悪」を表す動詞の意味分析―「嫌う」と「疎む」, 馬場典子, 言葉と文化, , 14, 2013, コ01682, 国語, 文法, ,
56466 気象現象とメタファーの一考察―精神における「晴れる」を中心に, 松浦光, 言葉と文化, , 14, 2013, コ01682, 国語, 語彙・意味, ,
56467 「とる」の基本的意味―類義語「つかむ」「にぎる」と比較して, ミースワン モンシチャー, 言葉と文化, , 14, 2013, コ01682, 国語, 文法, ,
56468 現代日本語「はい」の意味分析, 渡辺真, 言葉と文化, , 14, 2013, コ01682, 国語, 語彙・意味, ,
56469 「えらそうだ」についての考察, 梶原彩子, 言葉と文化, , 15, 2014, コ01682, 国語, 語彙・意味, ,
56470 日本語のアスペクト形式「テイル」の習得に関する横断研究―動詞の語彙的アスペクトによる影響について, 陳建瑋, 言葉と文化, , 15, 2014, コ01682, 国語, 文法, ,
56471 擬態語動詞「あっさりする」の意味分析, 陳帥, 言葉と文化, , 15, 2014, コ01682, 国語, 文法, ,
56472 複合動詞前項「とり-」の分類―意味論的方法を用いて, ミースワン モンシチャー, 言葉と文化, , 15, 2014, コ01682, 国語, 文法, ,
56473 現代日本語「いいえ」の意味分析, 渡辺真, 言葉と文化, , 15, 2014, コ01682, 国語, 語彙・意味, ,
56474 「立派」の意味分析, 梶原彩子, 言葉と文化, , 16, 2015, コ01682, 国語, 語彙・意味, ,
56475 概略副詞「ほとんど」について, 疏蒲剣, 言葉と文化, , 16, 2015, コ01682, 国語, 文法, ,
56476 「しっとり」の意味分析, 陳帥, 言葉と文化, , 16, 2015, コ01682, 国語, 語彙・意味, ,
56477 人間の営みにおける身体感覚の概念化―「明るい」と「あたたかい」を中心に, 松浦光, 言葉と文化, , 16, 2015, コ01682, 国語, 文法, ,
56478 現代日本語「はあ」の意味分析, 渡辺真, 言葉と文化, , 16, 2015, コ01682, 国語, 言語生活, ,
56479 ベンガル語母語話者の日本語生成における音声的特徴―古典的テスト理論を用いた分析, 近藤三紀子, 言葉と文化, , 17, 2016, コ01682, 国語, 日本語教育, ,
56480 パラオ語における日本語借用語の変化, 今村圭介, 東京医科歯科大学教養部研究紀要, , 47, 2017, ト00090, 国語, 語彙・意味, ,
56481 日本語コーパスによる「トコロ」の用法分析―学習モデルの構築を試みる, 張倩茹, 文芸研究(近畿大学), , 12, 2015, フ00448, 国語, 文法, ,
56482 コミュニケーションスキル演習が言語交流意識に及ぼす影響―相手意識の導入と自己意識の変化の連動性, 宮城信, 人文科教育研究, , 44, 2017, シ01114, 国語, 言語生活, ,
56483 異分野間の協働実践における日本語教員の役割―幼年教育における国際理解教育の協働実践を例として, 和泉元千春, 国文―研究と教育―, , 40, 2017, ナ00224, 国語, 日本語教育, ,
56484 タイ人日本語学習者のコロケーション習得に関する基礎研究―日本語「気」とタイ語「CAI」を含むコロケーションの比較, ソムキャット・タミ, 国文―研究と教育―, , 40, 2017, ナ00224, 国語, 日本語教育, ,
56485 どうして美化語は過剰になるのか―幼児語としての接頭辞「お」, 能登邦之, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 13, 2017, ト00837, 国語, 文法, ,
56486 動作動詞の日中対照研究「おす」と「推」, 水落いづみ, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 13, 2017, ト00837, 国語, 対照研究, ,
56487 研究ノート ビルマ(ミャンマー)語話者の日本語習得上の問題点について, 水落いづみ, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 13, 2017, ト00837, 国語, 日本語教育, ,
56488 消えて行くコトバ、消えて行く私たち(上), 下地理則, 春秋, , 590, 2017, シ00551, 国語, 方言, ,
56489 消えて行くコトバ、消えて行く私たち(下), 下地理則, 春秋, , 591, 2017, シ00551, 国語, 一般, ,
56490 資料・研究ノート 資料:戦時下における国語問題・海外日本語進出論―朝日新聞記事1937年~1945年を中心に, 田中寛, 大東文化大学紀要, , 55, 2017, タ00045, 国語, 日本語教育, ,
56491 作文教育再考―中国の「看図作文」からの示唆, 大上忠幸, 大東文化大学紀要, , 55, 2017, タ00045, 国語, 日本語教育, ,
56492 無票の動詞文・テモラウ文・使役文にみる結果性, 李仙花, 東北大学文学部研究年報, , 66, 2017, ト00530, 国語, 文法, ,
56493 アイヌ語地名で探る日本列島 第18回 アンチ«黒曜石»地名を神津島に探る―恩馳島・砂糠崎・多幸湾・丸島・オドリヤアナ(東京都), 村崎恭子, 聚美, , 22, 2017, シ00455, 国語, 一般, ,
56494 現代語文法を学ぶ意義と楽しさ(と苦しさ), 高橋圭子, 東洋, 54-2, , 2017, ト00550, 国語, 文法, ,
56495 『月刊食道楽』における外来語の機能―明治末期と昭和初期に刊行されたグルメ雑誌を資料にして, 星野祐子, 十文字学園女子短大研究紀要, 47, , 2017, シ00460, 国語, 語彙・意味, ,
56496 研究ノート 能力別日本語教育の効果―留学生別科日本語教育を事例に, 小笠原典子, 十文字学園女子短大研究紀要, 47, , 2017, シ00460, 国語, 日本語教育, ,
56497 表記形態がオノマトペの意味的印象に与える影響, 矢口幸康, 聖徳大学・短期大学部研究紀要, , 27, 2017, セ00125, 国語, 文字・表記, ,
56498 多治見方言における形容詞のアクセント, 安藤智子, 富山大学人文学部紀要, , 66, 2017, ト01114, 国語, 方言, ,
56499 日本語教師が日本語学習者に訂正を求める技術―経験のある日本語教師の場合, 山崎けい子 初鹿野阿れ, 富山大学人文学部紀要, , 66, 2017, ト01114, 国語, 日本語教育, ,
56500 日本語学習者の発話意図把握が難しい場合―経験のある日本語教師はどのように修復するのか, 山崎けい子 初鹿野阿れ, 富山大学人文学部紀要, , 67, 2017, ト01114, 国語, 日本語教育, ,