検索結果一覧
検索結果:6262件中
5651
-5700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5651 | さまざまな遺言, 木田章義, 国語国文, 84-4, 968, 2015, コ00680, 国語, 一般, , |
5652 | シュメール語とエラム語の系統, 近藤健二, 言葉と文化, , 5, 2004, コ01682, 国語, 一般, , |
5653 | 消えて行くコトバ、消えて行く私たち(下), 下地理則, 春秋, , 591, 2017, シ00551, 国語, 一般, , |
5654 | アイヌ語地名で探る日本列島 第18回 アンチ«黒曜石»地名を神津島に探る―恩馳島・砂糠崎・多幸湾・丸島・オドリヤアナ(東京都), 村崎恭子, 聚美, , 22, 2017, シ00455, 国語, 一般, , |
5655 | 広辞苑を遊ぶ、「たほいや」, 松尾貴史, 図書, , 821, 2017, ト00860, 国語, 一般, , |
5656 | 『三国史記』「地理志」の高句麗地名漢字―おもに日本語との比較による考証(続), 高木雅弘, 東洋文庫書報, , 48, 2017, ト00685, 国語, 一般, , |
5657 | 千の風とイランカラプテ, 新井満, 図書, , 821, 2017, ト00860, 国語, 一般, , |
5658 | コーパス言語学の課題と発展, 荻野綱男 田中ゆかり 塚本聡 浜野明大 保阪靖人 林直樹, 日本大学人文科学研究所研究紀要, , 93, 2017, ニ00320, 国語, 一般, , |
5659 | ことば屋繁盛記―企業で活きる日本語学―第1回 企業における「ことば屋」稼業, 大熊智子, 日本語学, 36-1, 462, 2017, ニ00228, 国語, 一般, , |
5660 | ことば屋繁盛記―企業で活きる日本語学―第2回 病院で活きる日本語学, 大熊智子, 日本語学, 36-2, 463, 2017, ニ00228, 国語, 一般, , |
5661 | 特集 インターアクションの科学 コンテクスト化の合図, 井上逸兵, 日本語学, 36-4, 465, 2017, ニ00228, 国語, 一般, , |
5662 | 特集 インターアクションの科学 ここに書かれていることは、嘘です―フレーム、あるいは「ことばの使用」をめぐるこの身近な大問題, 榎本剛士, 日本語学, 36-4, 465, 2017, ニ00228, 国語, 一般, , |
5663 | 特集 「同じことば」の言語学 コーパス作成の現場における同語異語判別, 鴻野知暁, 日本語学, 36-11, 472, 2017, ニ00228, 国語, 一般, , |
5664 | 特集 日本語150年史 「翻訳」というアイデンティティ, 大岡玲, 日本語学, 36-12, 473, 2017, ニ00228, 国語, 一般, , |
5665 | 特集 日本語150年史 戦時下の日本語, 桜井隆, 日本語学, 36-12, 473, 2017, ニ00228, 国語, 一般, , |
5666 | 特集 日本語150年史 日本語のグローバル化―インバウンド・アウトバウンドのその先へ, 西原鈴子, 日本語学, 36-12, 473, 2017, ニ00228, 国語, 一般, , |
5667 | <講演> 日本語の深層―日本語における表現とは何か, 内山節, 兵庫国漢, , 63, 2017, ヒ00141, 国語, 一般, , |
5668 | 研究余滴 言語を獲得するということ, 横山紀子, 学苑, , 924, 2017, カ00160, 国語, 一般, , |
5669 | KYコーパスを使用した計量的分析法の現状と課題, 森秀明, 文化, 81-1・2, 418・419, 2017, フ00272, 国語, 一般, , |
5670 | 平成二十七(二〇一五)年国語国文学界の動向 国語学古典語 研究の節目と継承、統合、連携, 小林恭治, 文学・語学, , 220, 2017, フ00340, 国語, 一般, , |
5671 | 平成二十七(二〇一五)年国語国文学界の動向 国語学近代語 「近代語」分野の動向, 永井悦子, 文学・語学, , 220, 2017, フ00340, 国語, 一般, , |
5672 | 「日本語学史」の回路, 岩下裕一, 和洋国文研究, , 52, 2017, ワ00140, 国語, 一般, , |
5673 | 学界時評 日本語の歴史的研究, 大木一夫, リポート笠間, , 62, 2017, リ00140, 国語, 一般, , |
5674 | Simpler Semantics in a Minimalist Construction Grammar, Hywel EVANS, 都留文科大学研究紀要, , 85, 2017, ツ00070, 国語, 一般, , |
5675 | 特集 Japanese and Korean Lexical Accent 長母音の短縮から核が生ずるか―服部仮説を巡って, 上野善道, 東京外大アジアアフリカ言語文化研究, , 94, 2017, ア00300, 国語, 一般, , |
5676 | テキストマイニングを活用した量的内容分析の実証研究, 山田耕, 早稲田大学教養諸学研究, , 143, 2017, キ00565, 国語, 一般, , |
5677 | 応用言語学は応用がきくのか―日本の言語政策のあり方から考える, 安田敏朗, 応用言語学研究, , 19, 2017, オ00058, 国語, 一般, , |
5678 | かき混ぜ規則は不要である, 高橋直彦, 東北学院大学論集(人間・言語・情報), , 176, 2017, ト00484, 国語, 一般, , |
5679 | 待遇コミュニケーション学の位置づけ―語用論との関連, 金桂英, 待遇コミュニケーション研究, , 14, 2017, タ00022, 国語, 一般, , |
5680 | 待遇コミュニケーション学の位置づけ―言語とコンテクストを中心に見た社会言語学との関係, 李址遠, 待遇コミュニケーション研究, , 14, 2017, タ00022, 国語, 一般, , |
5681 | 特集:特許情報と人工知能(AI) AIの要素技術としての機械学習,その特許情報への適用, 岩本圭介, 情報の科学と技術, 67-7, , 2017, シ00719, 国語, 一般, , |
5682 | 特集:特許情報と人工知能(AI) 機械による特許分析の課題とアプローチ, 鈴木祥子, 情報の科学と技術, 67-7, , 2017, シ00719, 国語, 一般, , |
5683 | 特集:特許情報と人工知能(AI) 人工知能エンジン「KIBIT」を用いた自然言語処理と特許調査への応用, 藤田肇, 情報の科学と技術, 67-7, , 2017, シ00719, 国語, 一般, , |
5684 | 特集:特許情報と人工知能(AI) 機械学習等の情報技術を用いた特許調査について, 太田貴久, 情報の科学と技術, 67-7, , 2017, シ00719, 国語, 一般, , |
5685 | <インタビュー> レトリック感覚の復興, 佐藤信夫, 国語通信, , 224, 1980, コ00790, 国語, 一般, , |
5686 | 話しことばと文章, 竹内敏晴, 国語通信, , 236, 1981, コ00790, 国語, 一般, , |
5687 | 意味、複合性、そして応用言語学, 柳瀬陽介, 応用言語学研究, , 19, 2017, オ00058, 国語, 一般, , |
5688 | 極小主義プログラムと応用言語学, 滝田健介, 応用言語学研究, , 19, 2017, オ00058, 国語, 一般, , |
5689 | <シンポジウム> 第19回応用言語学セミナー パネルディスカッション, 大津由紀雄 柳瀬陽介 安田敏朗 滝田健介, 応用言語学研究, , 19, 2017, オ00058, 国語, 一般, , |
5690 | 応用言語学とは何か―基礎言語学と実践の橋渡し, ジョセフ・ロバート・テーボルト 郭暁蕾 北川蘭 佐藤友香, 応用言語学研究, , 19, 2017, オ00058, 国語, 一般, , |
5691 | ソシュール「一般言語学講義」の論理, 川崎誠, 人文科学年報, , 47, 2017, シ01095, 国語, 一般, , |
5692 | 漢字二字熟語の意味とそれを構成する漢字の意味との関連性(透明性)データベースの構築, 川上正浩, 大阪樟蔭女子大学研究紀要, , 8, 2018, オ00251, 国語, 一般, , |
5693 | 漢字二字熟語415語の発音容易性データベース, 川上正浩, 大阪樟蔭女子大学研究紀要, , 8, 2018, オ00251, 国語, 一般, , |
5694 | 要素間の依存関係構築処理の優先順位について, 安永大地, 金沢大学歴史言語文化学系論集(言語・文学篇), , 9, 2017, カ00688, 国語, 一般, , |
5695 | 特集 コーパスと語彙史 古典語研究におけるコーパス検索と言語の構造との関係, 近藤泰弘, 『国語語彙史の研究』, , 35, 2016, ミ4:28:35, 国語, 一般, , |
5696 | 特集 普遍性と多様性 普遍性を求め多様性を追う内なることばの旅, 広瀬友紀, 学鐙, 115-4, , 2018, カ00270, 国語, 一般, , |
5697 | 特集 多様化する日本語研究の現在 社会構成員の複雑化とその表象表現を科学にする言語研究の系譜 国学から国語学そして日本語学。国語学から方言学そして社会言語学, 佐藤和之, 国学院雑誌, 119-11, 1339, 2018, コ00470, 国語, 一般, , |
5698 | 言語類型論への多重対応分析によるアプローチ(2)―Tsunoda,Ueda,and Itoh(1995a)の統計科学的再考察(英文), 小野洋平 吉野諒三 林文 ホイットマン・ジョン, 計量国語学, 31-4, , 2018, ケ00150, 国語, 一般, , |
5699 | 中学・高校の理科教科書における専門用語の出現過程, 浅石卓真, 計量国語学, 31-5, , 2018, ケ00150, 国語, 一般, , |
5700 | 中学・高校の理科教科書における論述上の重要語とその出現過程, 浅石卓真, 計量国語学, 31-7, , 2018, ケ00150, 国語, 一般, , |