検索結果一覧
検索結果:62379件中
57251
-57300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
57251 | 小特集 オノマトペ オノマトペ「ほくほく」の意味変化, 小野正弘, 『国語語彙史の研究』, , 36, 2017, ミ4:28:36, 国語, 語彙・意味, , |
57252 | 小特集 オノマトペ マンガの象徴詞―萩尾望都『ルルとミミ』を手がかりとして, 前田富祺, 『国語語彙史の研究』, , 36, 2017, ミ4:28:36, 国語, 語彙・意味, , |
57253 | 小特集 オノマトペ 「ひいやり・ふうわり」型から「ひんやり・ふんわり」型へ, 岡島昭浩, 『国語語彙史の研究』, , 36, 2017, ミ4:28:36, 国語, 語彙・意味, , |
57254 | ツマ[妻・夫]とトモ[友・伴], 蜂矢真郷, 『国語語彙史の研究』, , 36, 2017, ミ4:28:36, 国語, 語彙・意味, , |
57255 | 『英華和訳字典』の語釈をめぐって, 今野真二, 『国語語彙史の研究』, , 36, 2017, ミ4:28:36, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
57256 | 月経を表す「手桶番」の語源―上方落語『鮑のし』の語源説を起点として, 竹村明日香, 『国語語彙史の研究』, , 36, 2017, ミ4:28:36, 国語, 方言, , |
57257 | 「近々」の語誌, 山際彰, 『国語語彙史の研究』, , 36, 2017, ミ4:28:36, 国語, 語彙・意味, , |
57258 | 格助詞との承接から見る副助詞の性質―コーパスによる再考, 山田昌裕, 恵泉女学園大学人文学部紀要, , 30, 2018, ケ00089, 国語, 文法, , |
57259 | 『YNU書き言葉コーパス』から見た複合動詞の使用実態―日本語母語話者と韓国人学習者との比較, 志賀里美, 恵泉女学園大学人文学部紀要, , 30, 2018, ケ00089, 国語, 日本語教育, , |
57260 | トルコ語話者による日本語音読音声の分析―その1, 馬場良二, 熊本県立大学文学部紀要, 24, 77, 2018, ク00049, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
57261 | 在日中国人看護師の異文化適応問題に関して―現場調査のデータ分析より, 卜雁, 淑徳大学研究紀要, , 51, 2017, シ00481, 国語, 日本語教育, , |
57262 | クリティーク2018 中動相についての覚書(上), 岩成達也, 現代詩手帖, 61-3, , 2018, ケ00303, 国語, 文法, , |
57263 | クリティーク2018 中動相についての覚書(下), 岩成達也, 現代詩手帖, 61-4, , 2018, ケ00303, 国語, 文法, , |
57264 | 比較文化論文―フランスと日本の挨拶の違いと重要性(仏文), アンダーソン マリ, 言語・文学研究論集(白百合女子大学), , 18, 2018, ケ00266, 国語, 対照研究, , |
57265 | 日本語教科書で観察される「かなと思う」, 石井郁江, 言語・文学研究論集(白百合女子大学), , 18, 2018, ケ00266, 国語, 日本語教育, , |
57266 | 新しい留学生向け総合教科書作成のための予備的考察―初級文法項目を中心に, 庵功雄, 一橋大学言語文化, , 54, 2018, ケ00260, 国語, 日本語教育, , |
57267 | ハワイにおける借用語【habut-】の使用実態について―ハッシュタグ検索を用いて, 島田めぐみ, 国語国文学(東京学芸大), , 50, 2018, カ00180, 国語, 語彙・意味, , |
57268 | 近代の変体仮名―二葉亭四迷『新編浮雲』の活字と二葉亭四迷の書字と, 半沢幹一, 国語学研究, , 57, 2018, コ00580, 国語, 文字・表記, , |
57269 | 平成期『朝日新聞』の記事に見られる副詞“全然”に関する言語規範意識―『読売新聞』と比較して, 新野直哉, 国語学研究, , 57, 2018, コ00580, 国語, 文法, , |
57270 | 新漢語「灯台」の成立, 張春陽, 国語学研究, , 57, 2018, コ00580, 国語, 語彙・意味, , |
57271 | 略字体として見たいわゆる「抄物書」の位置, 菊地恵太, 国語学研究, , 57, 2018, コ00580, 国語, 文字・表記, , |
57272 | 浄土三部経音義の字音点分韻表, 石山裕慈, 神戸大学文学部紀要, , 45, 2018, コ00390, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
57273 | 四字漢語を形成しない二字漢語―兼用類を中心として, 鄭熙轍, 国語学研究, , 57, 2018, コ00580, 国語, 語彙・意味, , |
57274 | 左側意味中心部の日本語複合動詞について, 袁暁犇, 国語学研究, , 57, 2018, コ00580, 国語, 文法, , |
57275 | 平叙文に用いられる「さえ」の語用論的意味―関連性理論の観点から, 周然飛, 国語学研究, , 57, 2018, コ00580, 国語, 文法, , |
57276 | 東北方言における時間表現の表す意味(1)―「テ+存在動詞」形に注目して, 津田智史, 国語学研究, , 57, 2018, コ00580, 国語, 方言, , |
57277 | 日中両言語における対人評価機能を含む若者語の比較研究―性向語彙としての若者語を中心に, 丁偉, 言文, , 65, 2018, ケ00330, 国語, 対照研究, , |
57278 | 格助詞「ガ」の用法拡大の様相―ヲ格名詞(対象)に下接する用法を中心として, 山田昌裕, 国語と国文学, 95-1, 1130, 2018, コ00820, 国語, 文法, , |
57279 | 青木博史著『日本語歴史統語論序説』, 川村大, 国語と国文学, 95-4, 1133, 2018, コ00820, 国語, 書評・紹介, , |
57280 | 高等学校国語教科書における使用状況からみた日本語教育のためのオノマトペ, 岡谷英夫, 文学研究科論集, , 45, 2018, コ00500, 国語, 語彙・意味, , |
57281 | 日本語学習を支援するためのスマートフォンアプリケーションの開発, 柳悟聖, 文学研究科論集, , 45, 2018, コ00500, 国語, 日本語教育, , |
57282 | 一致関係を表す形容詞―「太郎は次郎と血液型が同じだ」, 八亀裕美, 甲南大学紀要, , 168, 2018, コ00200, 国語, 文法, , |
57283 | 「城下町」 用語とその概念の変遷, 川名禎, 国学院雑誌, 119-3, 1331, 2018, コ00470, 国語, 語彙・意味, , |
57284 | 岐阜県郡上八幡方言におけるサ行イ音便, 石原郁子, 国学院大学大学院紀要, , 49, 2018, コ00492, 国語, 方言, , |
57285 | 初級日本語教科書における基本語彙の検討―フィンランドで編纂された『JAPANIN KIELI』の名詞を中心に, 本間美奈子, 国学院雑誌, 119-3, 1331, 2018, コ00470, 国語, 日本語教育, , |
57286 | 初級日本語教科書6種の多義語の頻度調査, 柳悟聖, 国学院雑誌, 119-3, 1331, 2018, コ00470, 国語, 日本語教育, , |
57287 | 日本のテレビ・ドラマにおける多義語動詞の扱いについて, 柳悟聖, 国学院大学大学院紀要, , 49, 2018, コ00492, 国語, 文法, , |
57288 | ビジネス会話における感謝表現の対照研究―日中経済小説を中心に, 周風乗, 国学院大学大学院紀要, , 49, 2018, コ00492, 国語, 対照研究, , |
57289 | 松本亀次郎編纂の日本語教科書における動詞の謙譲語の扱い―大正期の教科書を中心に, 薛静, 国学院大学大学院紀要, , 49, 2018, コ00492, 国語, 日本語教育, , |
57290 | ビジネス会話と職場の雑談における条件表現, 叶希, 国学院雑誌, 119-5, 1333, 2018, コ00470, 国語, 日本語教育, , |
57291 | 中学校国語教科書における使用状況からみた日本語教育のためのオノマトペ, 岡谷英夫, 国学院大学大学院紀要, , 49, 2018, コ00492, 国語, 語彙・意味, , |
57292 | <講演> ブラジルにおける日本語教育の諸問題, アリセ・タミエ・ジョウコウ 久野マリ子, 国学院雑誌, 119-4, 1332, 2018, コ00470, 国語, 日本語教育, , |
57293 | 服部隆著『明治期における日本語文法研究史』, 山東功, 国語と国文学, 95-6, 1135, 2018, コ00820, 国語, 書評・紹介, , |
57294 | 接続助詞による言いさし表現の分類について, 金瑋婷, 言語と文化, , 30, 2018, ケ00243, 国語, 文法, , |
57295 | 日本語教育実習に対する日本語学習者の評価, 三枝優子, 言語と文化, , 30, 2018, ケ00243, 国語, 日本語教育, , |
57296 | 同時通訳における実例分析から見る図式構築―プロの通訳者と学生の相違から, 張晶, 言語と文化, , 30, 2018, ケ00243, 国語, 対照研究, , |
57297 | 不完全否定を表す副詞の日中対照研究, 陳沢佳, 言語と文化, , 30, 2018, ケ00243, 国語, 文法, , |
57298 | 大学生の学習観についての特徴―質的研究におけるトライアンギュレーションの試み, 二ノ神正路 奴田原諭 鈴木賢男, 言語と文化, , 30, 2018, ケ00243, 国語, 語彙・意味, , |
57299 | 「漢字音の一元化」の歴史, 石山裕慈, 国語と国文学, 95-10, 1139, 2018, コ00820, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
57300 | 特集 普遍性と多様性 普遍性を求め多様性を追う内なることばの旅, 広瀬友紀, 学鐙, 115-4, , 2018, カ00270, 国語, 一般, , |