検索結果一覧

検索結果:62379件中 58951 -59000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
58951 「Ⅴ+着」と<Ⅴ+テイル>の対照研究(八), 時衛国, 愛知教育大学研究報告(人文・社会科学編), , 66, 2017, (Web公開論文), 国語, 対照研究, ,
58952 日本語と英語の母語の発達過程の比較―発話数・形態素数・平均発話長の分析, 稲葉みどり, 愛知教育大学研究報告(人文・社会科学編), 67-1, , 2018, (Web公開論文), 国語, 対照研究, ,
58953 「今の」+固有名詞・「昔の」+固有名詞, 北野浩章, 愛知教育大学研究報告(人文・社会科学編), 67-1, , 2018, (Web公開論文), 国語, 文法, ,
58954 「Ⅴ+着」と<Ⅴ+テイル>の対照研究(十), 時衛国, 愛知教育大学研究報告(人文・社会科学編), 67-1, , 2018, (Web公開論文), 国語, 対照研究, ,
58955 “Ⅴ+着”と<Ⅴ+テイル>の対照研究(十二), 時衛国, 愛知教育大学研究報告(人文・社会科学編), , 68, 2019, (Web公開論文), 国語, 対照研究, ,
58956 日本語教師養成のための授業研究―模擬授業の省察レポートの分析, 稲葉みどり, 愛知教育大学研究報告(人文・社会科学編), , 69, 2020, (Web公開論文), 国語, 日本語教育, ,
58957 オンライン日本語教育実習の試み, 稲葉みどり, 愛知教育大学研究報告(人文・社会科学編), , 71, 2022, (Web公開論文), 国語, 日本語教育, ,
58958 教育漢字を手がかりとした熟語の想起調査, 小河妙子 川上正浩 藤田知加子, アカデミア(人文・自然科学), , 18, 2019, (Web公開論文), 国語, 文字・表記, ,
58959 Weighting Parameters for Term Document Matrices in the Latent Semantic Analysis of Japanese Novels, 小河妙子 藤田知加子, アカデミア(人文・自然科学), , 24, 2022, (Web公開論文), 国語, 一般, ,
58960 書評 ブックレット<書物をひらく>2 入口敦志著『漢字・カタカナ・ひらがな 表記の思想』, 鈴木喬, 国文研ニューズ, , 50, 2018, コ00978, 国語, 書評・紹介, ,
58961 身体部位詞の比喩的意味拡張と顔の認識, 沖本正憲, 苫小牧工業高専紀要, , 44, 2009, (Web公開論文), 国語, 語彙・意味, ,
58962 身体性から見た科学分野のメタファー, 沖本正憲, 苫小牧工業高専紀要, , 45, 2010, (Web公開論文), 国語, 語彙・意味, ,
58963 岡山県総社市におけるオンライン地域日本語教室の試み―地域日本語教育における新たな可能性の模索, 中東靖恵, 文化共生学研究, , 20, 2021, (Web公開論文), 国語, 日本語教育, ,
58964 中国語の「大学」と日本語の「大学」の違いについて(英文), 呂建輝, 文化共生学研究, , 22, 2022, (Web公開論文), 国語, 対照研究, ,
58965 <講演> 外国にルーツを持つ子どもたちの今―子どもくらぶ「たんぽポ」の取り組みから, リリアン・テルミ・ハタノ, 文明, , 18, 2014, (Web公開論文), 国語, 日本語教育, ,
58966 保育者養成機関におけるICTを活用した 異文化理解の取り組み―海外の日本語学習者との交流体験の効果, 西村浩子, 松山東雲女子大学人文学部紀要, , 25, 2017, (Web公開論文), 国語, 日本語教育, ,
58967 <翻>研究ノート 大正期の少女のことばと生活―愛媛県上浮穴郡久万高原町大川土居家の子ども(土居芳枝)の日記から, 西村浩子, 松山東雲女子大学人文学部紀要, , 29, 2020, (Web公開論文), 国語, 方言, ,
58968 宮崎学園短期大学の学生たちが敬語に出逢うとき―2010年度のアンケート調査から, 塚本泰造, 宮崎学園短期大学紀要, , 3, 2011, (Web公開論文), 国語, 敬語, ,
58969 書き言葉コーパスに見られる「死にざま」の用法と実相, 塚本泰造, 宮崎学園短期大学紀要, , 5, 2013, (Web公開論文), 国語, 語彙・意味, ,
58970 『官話急就篇』『急就篇』訳述書4種の日本語―近代日本語資料としての性質と活用法について, 園田博文, 山形大学紀要(教育科学), 16-4, , 2017, (Web公開論文), 国語, 対照研究, ,
58971 『総訳亜細亜言語集』(明治13~15年刊)における人称代名詞―中国語と対応する日本語の表記を中心に, 園田博文, 山形大学紀要(教育科学), 17-1, , 2018, (Web公開論文), 国語, 対照研究, ,
58972 戦前の規範としての女性語―昭和15年台湾刊『潮州郡国語教習所用 話方読方教授細目』「男子教材」「女子教材」を資料として, 園田博文, 山形大学紀要(教育科学), 17-3, , 2020, (Web公開論文), 国語, 言語生活, ,
58973 留学生による「会う」を用いた面会を求める依頼表現の誤用に関する一考察, 仁科浩美, 山形大学紀要(教育科学), 17-3, , 2020, (Web公開論文), 国語, 日本語教育, ,
58974 日本語教育の教員養成課程における「現場力」の育成, 橋本ゆかり, 横浜国立大学教育人間科学部紀要(教育科学), , 16, 2014, (Web公開論文), 国語, 日本語教育, ,
58975 <インタビュー> 漢字の読み能力から知能を推測する試み―JART開発者・松岡恵子へのインタビューから, 鈴木朋子 名取洋典, 横浜国立大学教育学部紀要(教育科学), , 4, 2021, (Web公開論文), 国語, 文字・表記, ,
58976 現代における日本語およびその言語生活の変化について, 古田恵美子, 横浜国立大学教育人間科学部紀要(人文科学), , 12, 2010, (Web公開論文), 国語, 言語生活, ,
58977 コミュニケーションの歴史と人間の言葉のこれから, 古田恵美子, 横浜国立大学教育学部紀要(人文科学), , 6, 2023, (Web公開論文), 国語, 言語生活, ,
58978 友禅染職業語の社会言語学的考察, 堀井令以知, 愛知大学綜合郷土研究所紀要, 22, , 1977, ア00130, 国語, 語彙・意味, ,
58979 B〓Tkaの日本語表記をめぐって, 笠間啓治, 人文社会科学研究, 14, , 1977, シ01175, 国語, 文字・表記, ,
58980 中古・中世女房日記の尊敬語一覧, 青柳好信, 栃木県立足利女子高校研究論集, 16, , 1977, ト00972, 国語, 敬語, ,
58981 問接的言語表現, 築島謙三, 民俗学研究所紀要, 1, , 1977, Z36U:せ:002:002, 国語, 一般, ,
58982 加治工真市氏の母音変化の問題点に答える, 中本正智, 沖縄文化, 13−2, , 1977, オ00557, 国語, 方言, ,
58983 八重山語「しら」から「さ」への音韻変化, 宮城信勇, 沖縄文化, 14−1, , 1977, オ00557, 国語, 方言, ,
58984 『ことばあそびうた』の音律構造, 坂野信彦, 季刊歌学, 10, , 1978, キ00008, 国語, 一般, ,
58985 三浦つとむ著『日本語はどういう言語か』, 山田直巳, 独協中学校・高等学校研究紀要, 4, , 1978, ト01004, 国語, 書評・紹介, ,
58986 コンテクスト抜きの日・仏同義文対比の試み―パリ第大学言語学演習の一コマより, 会津洋, 人文社会科学研究, 16, , 1978, シ01175, 国語, 一般, ,
58987 文の音声構造―フランス語、日本語の実験音声学的分析, 小島慶一, 人文社会科学研究, 16, , 1978, シ01175, 国語, 一般, ,
58988 〓の日本語表記をめぐって, 笠間敬治, 人文社会科学研究, 16, , 1978, シ01175, 国語, 文字・表記, ,
58989 指示代名詞の構造と祖形, 中本正智, 沖縄文化, 15−1, , 1978, オ00557, 国語, 方言, ,
58990 琉球方言の音便形について―接続形を中心に, 名嘉真三成, 沖縄文化, 15−1, , 1978, オ00557, 国語, 方言, ,
58991 琉球方言の音便形について―接続刑を中心に, 名嘉真三成, 沖縄文化, 15−1, , 1978, オ00557, 国語, 方言, ,
58992 指示代名詞の構造と祖形, 中本正智, 沖縄文化, 15−1, , 1978, オ00557, 国語, 方言, ,
58993 十五・十六世紀首里語の音韻(下)―「語音翻訳」にみ, 多和田真一郎, 沖縄文化, 16−1, , 1979, オ00557, 国語, 方言, ,
58994 形態素「深-」「浅-」とその合成語, 斎藤倫明, 国語学研究, 19, , 1979, コ00580, 国語, 語彙・意味, ,
58995 Mittei Lurg eines neu entdecken aufsatzes von A.Pfizmaier iiber die Sapanische, PETERPANTZER, BONNER ZEITSCHIRIFT FUR JAPANOLOGIE, 1, , 1979, B00015, 国語, 一般, ,
58996 Keigo als soziolinguistisches Phanomen, MARKUSTIDTEN, BONNER ZEITSCHIRIFT FUR JAPANOLOGIE, 1, , 1979, B00015, 国語, 文法, ,
58997 ローマ字意識調査報告, 久我信子, 文教大学国文, 8, , 1979, フ00423, 国語, 一般, ,
58998 最近流行語寸描, 稲垣吉彦, 国語展望, 臨時増刊, , 1979, コ00800, 国語, 語彙・意味, ,
58999 国語辞書の配列順, 惣郷正明, 国語展望, 臨時増刊, , 1979, コ00800, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
59000 (研究ノート)On Interrogative Particle Kai and del, 千葉修司, 津田塾大学紀要, 11, , 1979, ツ00025, 国語, 文法, ,