検索結果一覧
検索結果:7335件中
5901
-5950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5901 | 海外教育研修の効果に関する研究―短期海外日本語研修プログラム参加者のアンケート調査を通して, 劉静慧, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 17, 2014, ヒ00056, 国語, 日本語教育, , |
5902 | 第二言語における発話行為の習得―日本語教育研究への提言, 畑佐由紀子, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 63, 2014, ヒ00294, 国語, 日本語教育, , |
5903 | 中国語を母語とする日本語学習者における中国語単語の音韻処理に及ぼす日本語の影響―中日2言語間の形態・音韻類似性を操作した実験的検討, 松見法男 費暁東 蔡鳳香, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 63, 2014, ヒ00294, 国語, 日本語教育, , |
5904 | 中国人上級日本語学習者の日本語漢字単語の処理過程における心内辞書の働き方―聴覚呈示事態を用いた言語間プライミング法による検討, 費暁東, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 63, 2014, ヒ00294, 国語, 日本語教育, , |
5905 | 日本語学習者の語彙認知におけるアクセント情報の利用―韓国ソウル方言を母語とする学習者を対象として, 尹帥, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 63, 2014, ヒ00294, 国語, 日本語教育, , |
5906 | メールにおける日本語学習者のスピーチスタイル―「ません」と「ないです」の使い分け, 岡崎渉 稲吉真子 蘇振軍 谷口愛保 永田良太, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 63, 2014, ヒ00294, 国語, 日本語教育, , |
5907 | 中国語を母語とする日本語学習者の日本語文プロソディ・シャドーイングが特殊音素の産出改善に及ぼす効果―音韻的短期記憶容量とシャドーイング試行数の観点から, 郭〓〓, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 63, 2014, ヒ00294, 国語, 日本語教育, , |
5908 | ビリーフの観点から見るシャドーイング訓練における日本語学習者の情意面の変容―中級学習者を対象とした縦断的調査に基づいて, 韓暁, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 63, 2014, ヒ00294, 国語, 日本語教育, , |
5909 | 中国語を母語とする上級日本語学習者のシャドーイング遂行成績に影響を与える要因―ワーキングメモリ容量と試行数の観点から, 徐芳芳 松見法男, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 63, 2014, ヒ00294, 国語, 日本語教育, , |
5910 | 漢字と語彙の習熟度が異なる韓国人日本語学習者における日本語漢字単語の処理過程(2)―2字単語の形態・音韻類似性を操作した語彙判断課題による検討, 松島弘枝, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 63, 2014, ヒ00294, 国語, 日本語教育, , |
5911 | 中国語を母語とする日本語学習者の日本語文の記憶における分散効果―完全処理仮説の実験的検討, 松原愛, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 63, 2014, ヒ00294, 国語, 日本語教育, , |
5912 | 日本人教習の日本語教科書の編纂をめぐって, 高橋良江, 仏教大学大学院研究紀要, , 42, 2014, フ00245, 国語, 日本語教育, , |
5913 | 筆記再生課題に見られる日本語学習者の読みの特徴, 高橋亜希子, 文化, 78-1・2, 406・407, 2014, フ00272, 国語, 日本語教育, , |
5914 | 日本語学習者に母語の知識を意識化させる指導法の提案―中国人日本語学習者に対する感情形容詞述語文の指導を事例として, 阿部二郎 徐嬌玲, 北海道学芸大学紀要, 65-1, , 2014, ホ00250, 国語, 日本語教育, , |
5915 | 日本語学習者の学習はどのようにして起こるのか―フィリピン人介護士候補者が進める協働学習, 中井好男, 待兼山論叢(日本学篇), , 48, 2014, マ00070, 国語, 日本語教育, , |
5916 | 中国人大学生の表現力の指導の課題1―『小説で学ぶ日本語』実践報告を通して, 倉八順子, 和洋国文研究, , 49, 2014, ワ00140, 国語, 日本語教育, , |
5917 | 日本語学習者の学習意欲向上への試み―仙台市内の日本語学校の学習者を対象に, 藤田知里 池田花恵, 宮城学院女子大学大学院人文学会誌, , 15, 2014, ミ00165, 国語, 日本語教育, , |
5918 | 研究ノート 理系留学生の日本語リテラシー科目に対する動機づけとその要因, 市原乃奈, 明大日本文学, , 40, 2014, メ00080, 国語, 日本語教育, , |
5919 | 日本語教育における日本語点字教育について, 中野真樹, 野州国文学, , 87, 2014, ヤ00010, 国語, 日本語教育, , |
5920 | 「日本語」授業における批判的読解力の養成, 奥村大志, 青山スタンダード論集, , 9, 2014, ア00186, 国語, 日本語教育, , |
5921 | 上級日本事情クラスのコースデザインと授業改善への取り組み, 土屋菜穂子, 青山スタンダード論集, , 9, 2014, ア00186, 国語, 日本語教育, , |
5922 | Learning Culture from Native Speakers―Welcoming Volunteers to Japanese Culture and Society Class, Sachie Banks, 青山スタンダード論集, , 9, 2014, ア00186, 国語, 日本語教育, , |
5923 | 漢字の効果的学習法に関する授業報告, 北川美香, 大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究, , 12, 2014, オ00360, 国語, 日本語教育, , |
5924 | 上級学習者に対する「会話」授業の試み, 波多野吉徳, 大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究, , 12, 2014, オ00360, 国語, 日本語教育, , |
5925 | 大学学部予備教育課程(Uコース)における作文授業の実践報告(1)―実践の共有から共通指導項目リストの作成へ, 三登由利子 藤井千枝 菅摂子 真下恭子, 大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究, , 12, 2014, オ00360, 国語, 日本語教育, , |
5926 | 中華民国期山東省青島における日本語教育―「日支事変」を中心に, 山本一生 新保敦子, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要, , 24, 2014, ワ00107, 国語, 日本語教育, , |
5927 | 学修に必要な「話す」日本語リテラシーの意識調査, 中山英治, いわき明星大学大学院人文学研究科紀要, , 12, 2014, イ00149, 国語, 日本語教育, , |
5928 | 中国の外国語教育政策に関する一考察―大平学校における「文革世代」の学びに焦点をあてて, 孫暁英, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 21-2, , 2014, ワ00114, 国語, 日本語教育, , |
5929 | 天津の日本租界における中国人教育に関する考察―日出学館を中心として, 李雪, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 21-2, , 2014, ワ00114, 国語, 日本語教育, , |
5930 | メキシコにおける日本語教育の現状, 山本明子, 外国語教育−理論と実践−, , 40, 2014, カ00021, 国語, 日本語教育, , |
5931 | セルビア・ベオグラードにおける「日本」の受容に関する調査報告, 北村雅則 石川美紀子, アカデミア(人文・自然科学), 7, 330, 2014, ア00232, 国語, 日本語教育, , |
5932 | 知識の体系化を意図した受講者の論理的な説明手法の分析, 北村雅則, アカデミア(人文・自然科学), 8, 334, 2014, ア00232, 国語, 日本語教育, , |
5933 | <講演> 教育に用いられる教材が取り上げるものと「ことば」で用いられるもの, 西川寛之, 応用言語学研究, , 16, 2014, オ00058, 国語, 日本語教育, , |
5934 | 教室談話に見られるポライトネス―日英教室談話の比較, 山下早代子, 応用言語学研究, , 16, 2014, オ00058, 国語, 日本語教育, , |
5935 | 日本語学習者による「ても」の理解に関する一考察―中国語母語話者への質問紙調査をもとに, 宮崎聡子, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 37, 2014, オ00504, 国語, 日本語教育, , |
5936 | 〔調査報告〕 キルギスの大学におけるシラバスと非母語話者教師の教師研修について, アサノワ・グリザル, 東北大学文学部言語科学論集, , 18, 2014, ケ00224, 国語, 日本語教育, , |
5937 | 外国人散在地域の高等学校におけるJSL生徒の状況と課題―「見えにくさ」を超えるために必要な視座, 斎藤昭子, 東北大学文学部言語科学論集, , 18, 2014, ケ00224, 国語, 日本語教育, , |
5938 | 学部留学生対象の「日本事情」科目に関する一考察―日本文化・社会への能動的な関わりを促進する授業実践に向けて, 塩谷由美子 小野塚若菜, 富士論叢, 58-1, 96, 2013, フ00240, 国語, 日本語教育, , |
5939 | 東京富士大学における外国人留学生の日本語能力に関する調査報告, 小野塚若菜, 富士論叢, 58-1, 96, 2013, フ00240, 国語, 日本語教育, , |
5940 | 韓国における20代の日本語上級話者の日本イメージ, 加賀美常美代 守谷智美 岩井朝乃, お茶の水女子大学人文科学研究, , 10, 2014, オ00571, 国語, 日本語教育, , |
5941 | メルボルンの小学校における外国語の教えと学び―オーストラリアの多文化主義とシティズンシップに照らして, 上石実加子, 釧路論集, , 46, 2014, ク00030, 国語, 日本語教育, , |
5942 | 外国人児童の学校生活における日本語教室の機能―U市T小学校の事例から, 藤井美保 孫恩恵, 熊本大学教育学部紀要, , 63, 2014, ク00061, 国語, 日本語教育, , |
5943 | 母語での漢字使用の有無は機能動詞結合の習得に違いを生ずるか―日本語学習者の作文における産出使用を対象に, 岡嶋裕子, 言語情報科学, , 12, 2014, ケ00236, 国語, 日本語教育, , |
5944 | 外国人留学生の文語文法・古語学習について考える(3)―文語形容詞の場合, 深沢愛, 近畿大学文芸学部論集(文学・芸術・文化), 26-1, 56, 2014, キ00615, 国語, 日本語教育, , |
5945 | 外国人留学生の文語文法・古語学習について考える(2)―文語動詞の場合, 深沢愛, 近畿大学文芸学部論集(文学・芸術・文化), 25-2, 55, 2014, キ00615, 国語, 日本語教育, , |
5946 | 大学公開講座としての日本語教育能力検定試験対策講座―2011年度と2012年度の合格者の比較分析, 木村直美, 山口国文, , 37, 2014, ヤ00115, 国語, 日本語教育, , |
5947 | 日本語教育における構成的グループ・エンカウンターの応用―ディスカッション「大学を10倍楽しくする方法」, 境智美, 山口国文, , 37, 2014, ヤ00115, 国語, 日本語教育, , |
5948 | 在日フィリピン人の1.5世代―日本は定住地か、それとも通過点か, 高畑幸 原めぐみ, 国際関係・比較文化研究, 13-1, , 2014, コ00862, 国語, 日本語教育, , |
5949 | 在日外国人の子どもを対象とした教育支援―静岡県内における大学生の活動から, 水野かほる 矢崎満夫 高畑幸, 国際関係・比較文化研究, 13-1, , 2014, コ00862, 国語, 日本語教育, , |
5950 | 日本語クラスにおけるディスカッションへの意識に関する一考察―留学生に対するアンケート結果から, 岡田亜矢子, 神戸大学留学生センター紀要, , 20, 2014, コ00401, 国語, 日本語教育, , |