検索結果一覧
検索結果:7335件中
5951
-6000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5951 | 話し言葉における「そして」の指導法―話し言葉コーパスと初級教科書の分析を通して, 阪上彩子, 神戸大学留学生センター紀要, , 20, 2014, コ00401, 国語, 日本語教育, , |
5952 | 国際文化学部「日本語コミュニケーション」クラスでの実践と課題, 河野美抄子, 神戸大学留学生センター紀要, , 20, 2014, コ00401, 国語, 日本語教育, , |
5953 | 「総合日本語」の授業で行うゼロ初級からの音声教育の実践―アクセント,イントネーションの自然性を重視した視覚化補助教材の使用, 平野宏子, 国立国語研究所論集, , 7, 2014, コ01371, 国語, 日本語教育, , |
5954 | 地域国際化交流協会における日本語研修実施の社会的意義とコーディネーターの役割, 黒田類, 多言語多文化―実践と研究, , 6, 2014, タ00102, 国語, 日本語教育, , |
5955 | 複言語サポーターはどのように複数の言語を使用しているのか―語りからみえてくるもの, 徳井厚子, 多言語多文化―実践と研究, , 6, 2014, タ00102, 国語, 日本語教育, , |
5956 | 中国における日本語教育の実践教育の取り組みとあり方―広東外語外貿大学東方言語文化学院日本語学部の学内実践教育雑誌『雲山四季』を事例に, 劉勁聡, 神戸女学院大学論集, 61-2, 173, 2014, コ00320, 国語, 日本語教育, , |
5957 | <共同研究プロジェクト紹介>独創・発展型:日本語学習者用基本動詞用法ハンドブックの作成 日本語学習者用基本動詞用法ハンドブックの作成―研究成果と今後の展望, プラシャント・パルデシ, 国語研プロジェクトレビュー, , 4, 2014, コ01628, 国語, 日本語教育, , |
5958 | <共同研究プロジェクト紹介>独創・発展型:定住外国人の日本語習得と言語生活の実態に関する学際的研究 地域に定住する外国人の日本語会話能力と言語生活環境の実態に関する縦断的研究, 野山広, 国語研プロジェクトレビュー, , 4, 2014, コ01628, 国語, 日本語教育, , |
5959 | 介護福祉士国家試験平易化の検証―第25回試験の分析, 三枝令子, 人文・自然研究, , 8, 2014, シ01173, 国語, 日本語教育, , |
5960 | 課題解決型グループワークにおける「深まり」について―「深まり」を可能にするものとは, 李址遠 角浜ひとみ 沈紋紋 黄均鈞, 待遇コミュニケーション研究, , 11, 2014, タ00022, 国語, 日本語教育, , |
5961 | 日本語学習者の「丁寧さ」の音声と聞き手による評価―伝えたい「きもち」と伝わる「かたち」, 篠原亜紀, 待遇コミュニケーション研究, , 11, 2014, タ00022, 国語, 日本語教育, , |
5962 | 自作映像教材を用いたスピーチレベル教育実践―より深い意識化を目指して, 田所希佳子, 待遇コミュニケーション研究, , 11, 2014, タ00022, 国語, 日本語教育, , |
5963 | 中国人日本語学習者の陳述副詞「必ず」の習得研究, 王冲, 知性と創造, , 5, 2014, チ00241, 国語, 日本語教育, , |
5964 | 日本語学習時の音声上の問題点の原因について―マレーシア広東語母語話者のナ行とラ行の混同, 益子幸江, 東京外国語大学論集, , 88, 2014, ト00110, 国語, 日本語教育, , |
5965 | ソウル方言話者の日本語アクセントの習得と学習効果―平板型を中心に(韓文), 李恵〓, 日語日文学研究, 88-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, , |
5966 | 学習スタイルに関する一考察―韓国人日本語学習者に対するアンケート調査を通して, 金世連 秋葉多佳子, 日語日文学研究, 88-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, , |
5967 | 韓国における日本語教育環境の変化と対応法案についての考察―中・高等学校の日本語教育現況を中心に(韓文), 趙大夏, 日語日文学研究, 88-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, , |
5968 | <共同研究プロジェクト紹介>領域指定型:日本語教育のためのコーパスを利用したオンライン日本語アクセント辞書の開発 オンライン日本語アクセント辞書OJADの開発と利用, 峯松信明, 国語研プロジェクトレビュー, , 4, 2014, コ01628, 国語, 日本語教育, , |
5969 | <共同研究プロジェクト紹介>領域指定型:学習者コーパスから見た日本語習得の難易度に基づく語彙・文法シラバスの構築 シラバス作成に客観性を持たせる試み, 山内博之, 国語研プロジェクトレビュー, , 4, 2014, コ01628, 国語, 日本語教育, , |
5970 | 中国の大学における日本語専攻学習者の学習動機の変動―H大学日本語学科1年生を対象とする質的調査から, 王俊, 東北大学高等教育開発推進センター紀要, , 9, 2014, ト00523, 国語, 日本語教育, , |
5971 | 日本語学習者による動詞テ形の習得研究概観, 菅谷奈津恵, 東北大学高等教育開発推進センター紀要, , 9, 2014, ト00523, 国語, 日本語教育, , |
5972 | 留学生を対象とする古典入門の授業―日本語学習者のための文語文読解教材の開発を目指して, 佐藤勢紀子, 東北大学高等教育開発推進センター紀要, , 9, 2014, ト00523, 国語, 日本語教育, , |
5973 | 「コミュニケーションの経験の場」としての日本語教室の意義―2013年度「日本語」1~3の振り返りを通じて, 山本晋也, 徳山大学論叢, , 78, 2014, ト00835, 国語, 日本語教育, , |
5974 | 日本語上級文型の意味分類, 高瀬利恵子, 中日本自動車短期大学論叢, , 44, 2014, ナ00047, 国語, 日本語教育, , |
5975 | ベトナム人教師の日本語教育に対する不安感の分析2013, 及川浩和 Vuong Dinh Vuong Pham Van Cuong, 中日本自動車短期大学論叢, , 44, 2014, ナ00047, 国語, 日本語教育, , |
5976 | 作文教育のための語彙・コロケーション抽出―「家族」をトピックとして, 田中道治 上宮真理子 河野美抄子 白鳥文子 塚田智冬, 日本語・日本文化研究, , 20, 2014, ニ00253, 国語, 日本語教育, , |
5977 | Generation of Predictive Inference during L2 Reading―Effects of Reading Purpose, 渡辺芙裕美, 日本語と日本語教育, , 42, 2014, ニ00252, 国語, 日本語教育, , |
5978 | 外国人学習者は日本語文法の何が知りたいか―日本事情クラスを通して, 市川保子, 日本語と日本語教育, , 42, 2014, ニ00252, 国語, 日本語教育, , |
5979 | 接続助詞「から・ので」の習得に関する研究―L2学習者の習得過程に着目して, 崔延朱, 日本学研究, , 41, 2014, ニ00198, 国語, 日本語教育, , |
5980 | 『高等学校 日本語1』教科書の文化内容分析―2007年改訂教育課程における高等学校日本語1教科書を中心に(韓文), KimSe-Ryun, 日本学研究, , 41, 2014, ニ00198, 国語, 日本語教育, , |
5981 | 日本語の教材における「お・ご」の一考察―自然会話との比較(韓文), ChungSang-Mi LeeEun-Mi, 日本学研究, , 42, 2014, ニ00198, 国語, 日本語教育, , |
5982 | 日本における日本語文法教育に関する研究の動向と展望(韓文), ChoiYeun-Heck, 日本学研究, , 42, 2014, ニ00198, 国語, 日本語教育, , |
5983 | 聴覚障害をもった韓国人大学生の日本語教育環境における実態及び満足度に関する研究(韓文), KimHyun-Hee, 日本学研究, , 42, 2014, ニ00198, 国語, 日本語教育, , |
5984 | アカデミック・ライティングにおける「(の)ではないか」の使われ方に関する一考察, 小森万里, 日本語・日本文化, , 41, 2014, ニ00255, 国語, 日本語教育, , |
5985 | 日本語教育における表現の選択肢問題に関する一考察―コロケーションを中心に, 李東哲, 日本学研究, , 43, 2014, ニ00198, 国語, 日本語教育, , |
5986 | エジプト人日本語学習者の聞き取りの問題点―母音前の撥音を中心に, Hanan Rafik Mohamed, 日本語・日本学研究, , 4, 2014, ニ00803, 国語, 日本語教育, , |
5987 | 中国の大学日本語専攻教育における教師の言語教育観とその教育の再考―四大学の日本語教師への調査をもとに, 葛茜, 日本語・日本学研究, , 4, 2014, ニ00803, 国語, 日本語教育, , |
5988 | 「国内外の高等教育機関における日本語教育事情調査」データベース中間報告2―日本研究に関連した海外の大学院教育, 谷口龍子 望月圭子, 日本語・日本学研究, , 4, 2014, ニ00803, 国語, 日本語教育, , |
5989 | 普通体会話に現れた―韓国人学習者の終助詞使用状況, 吉田たか, 日語日文学研究, 89-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, , |
5990 | 職場での「報告・連絡・相談」のコミュニケーションに関する考察―学習者の上司・同僚にあたる日本語母語話者の意識面に注目して, 丁雪花, 日語日文学研究, 89-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, , |
5991 | 「文法から始まる日本語教育」の問題点とその検証, 姜美善, 日語日文学研究, 89-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, , |
5992 | 日帝強占期における日本語学習者Hさんの語りからみられる日本観, 金義泳, 日語日文学研究, 89-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, , |
5993 | 日本語学習者のコミュニケーション能力と会話ストラテジー考察―誤用と学習背景との関連性から, 田畑光子, 日語日文学研究, 89-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, , |
5994 | 日本語作文における母語の影響―韓国語人学習者の意味転移を中心に(韓語), 白以然, 日語日文学研究, 89-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, , |
5995 | 日本語学習者の学習動機と上級日本語話者への態度―第2言語動機づけセルフシステムの観点から, 崔少栄, 日語日文学研究, 89-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, , |
5996 | QR-Cordを利用した言語学習方法の研究―日本語の「【Hiragana】の書き順(筆順)」を中心に, 薛根洙, 日語日文学研究, 90-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, , |
5997 | ブレンディッドラーニングと日本語教育―ユーチューブを活用した授業研究(韓文), 趙大夏, 日語日文学研究, 90-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, , |
5998 | アンケート調査の結果から分析するトルコ人学習者の日本語の格助詞「の」の誤用の原因, ダルクラン・アイシェ・ヌル, 文化共生学研究, , 13, 2014, フ00287, 国語, 日本語教育, , |
5999 | 非母語話者の介護福祉士のための外国語訳をめぐる意味論的問題―非専門用語の「専門分野における意味合い」, ダニエル・ロング 磯野英治, 日語日文学研究, 91-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, , |
6000 | 外国人児童の日本語指導におけるリライト教材の必要性と使用可能性, 妹尾知昭, 広島大学教育学部紀要(第1部), , 63, 2014, ヒ00295, 国語, 日本語教育, , |