検索結果一覧

検索結果:7335件中 6001 -6050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6001 ウクライナの高等教育機関における日本語教育・日本語教員養成課程のコースデザインの改善への提案―タラス・シェフチェンコ記念キエフ国立大学の場合, ASADCHIH Oksana, 日本語・日本学研究, , 4, 2014, ニ00803, 国語, 日本語教育, ,
6002 日本語母語話者コーパスに見られる「テイナイ」の使用実態―日本語教科書の扱い方との比較, 趙麗雯, 日語日文学研究, 91-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, ,
6003 特集 留学生と日本人学生がともに日本語で学ぶ「多文化交流科目」の創設 実践日本語教育, 山下好孝, 北海道大学留学生センター紀要, , 18, 2014, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6004 韓日翻訳の「Voice」の選択に関与する要因と学習者要因―受け身文の翻訳を中心に(韓文), 崔少栄, 日語日文学研究, 91-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, ,
6005 特集 留学生と日本人学生がともに日本語で学ぶ「多文化交流科目」の創設 日本語のバリエーション, 鄭恵先, 北海道大学留学生センター紀要, , 18, 2014, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6006 特集 留学生と日本人学生がともに日本語で学ぶ「多文化交流科目」の創設 ことばと社会, 小河原義朗, 北海道大学留学生センター紀要, , 18, 2014, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6007 多言語・多文化教育としての日本語教育―韓国の小学校の4年生の「日本語・文化」授業の実践を中心に, 崔殷赫, 日語日文学研究, 91-1, , 2014, ニ00805, 国語, 日本語教育, ,
6008 日本語教育における引用表現, 立川和美, 流通経済大学論集, 48-4, 183, 2014, リ00230, 国語, 日本語教育, ,
6009 高齢者介護活動に向けた方言教育に関する一考察―茨城方言をめぐる留学生の実態, 立川和美, 流通経済大学社会学部論叢, 24-2, 48, 2014, リ00225, 国語, 日本語教育, ,
6010 教室活動における相互行為の質とは何か―学習者の自己認識・他者認識の変容に着目して, 寅丸真澄, 早稲田日本語教育学, , 14, 2013, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6011 中国の日本語科教育における「人材育成」の系譜, 喬穎, 早稲田日本語教育学, , 14, 2013, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6012 教室活動におけることばの学びとは何か―<自己><他者><教室コミュニティ>間の意味の協働構築過程に着目して, 寅丸真澄, 早稲田日本語教育学, , 15, 2013, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6013 中国の大学日本語専攻教育における言語教育の実態とその課題―「精読」という授業を中心に, 葛茜, 早稲田日本語教育学, , 15, 2013, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6014 特集 日本語音声教育の新展開 新しい音声教育実践における学習者の学び―オンデマンド併用授業による発音学習, 戸田貴子 大久保雅子, 早稲田日本語教育学, , 16, 2014, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6015 特集 日本語音声教育の新展開 BBSを活用した音声学習支援―メンターによる働きかけを中心に, 小針奈津美 古賀裕基 千仙永, 早稲田日本語教育学, , 16, 2014, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6016 特集 日本語音声教育の新展開 オンデマンド授業における発音学習支援―メンターによる「発音チェック」機能を中心に, 大久保雅子 張婉明 趙〓, 早稲田日本語教育学, , 16, 2014, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6017 特集 日本語音声教育の新展開 早稲田大学におけるeラーニングシステム, 稲葉直也, 早稲田日本語教育学, , 16, 2014, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6018 特集 日本語音声教育の新展開 PBLを導入した日本語発音教育の研究―韓国大学の日本語音声学授業を中心に, 趙大夏, 早稲田日本語教育学, , 16, 2014, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6019 特集 日本語音声教育の新展開 タイ人日本語学習者のための音声教育の現状と課題―教師の教育方法と学習者の取り組み方を中心に, タサニー・メーターピスィット, 早稲田日本語教育学, , 16, 2014, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6020 特集 日本語音声教育の新展開 中国における日本語音声教育の現状と課題―復旦大学日本語学科の取組みから, 劉佳〓, 早稲田日本語教育学, , 16, 2014, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6021 特集 日本語音声教育の新展開 バイリンガル・継承語教育を援用した学習支援の可能性―地域教室に通う日系ペルー人の子どもを対象とした実践を通して, トロイツカヤ・ナターリヤ, 早稲田日本語教育学, , 16, 2014, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6022 特集 留学生と日本人学生がともに日本語で学ぶ「多文化交流科目」の創設 「多文化交流科目」の開発経緯と意義および課題, 青木麻衣子 小河原義朗, 北海道大学留学生センター紀要, , 18, 2014, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6023 特集 留学生と日本人学生がともに日本語で学ぶ「多文化交流科目」の創設 札幌を「フィールドワーク」する, 青木麻衣子, 北海道大学留学生センター紀要, , 18, 2014, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6024 特集 留学生と日本人学生がともに日本語で学ぶ「多文化交流科目」の創設 多文化交流科目「北海道再発見―博物館で北海道を知る―」, 小林由子, 北海道大学留学生センター紀要, , 18, 2014, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6025 特集 留学生と日本人学生がともに日本語で学ぶ「多文化交流科目」の創設 多文化交流科目「クリティカル・シンキング」, 小林由子, 北海道大学留学生センター紀要, , 18, 2014, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6026 特集 留学生と日本人学生がともに日本語で学ぶ「多文化交流科目」の創設 「異文化」を伝えるとはどのようなことか, 中村重穂, 北海道大学留学生センター紀要, , 18, 2014, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6027 特集 留学生と日本人学生がともに日本語で学ぶ「多文化交流科目」の創設 「北海道大学を歩く・見る・考える2014-1」, 妙木忍, 北海道大学留学生センター紀要, , 18, 2014, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6028 特集 留学生と日本人学生がともに日本語で学ぶ「多文化交流科目」の創設 「ホリデーイン日高」2014 実施報告, 青木麻衣子 妙木忍 中村重穂, 北海道大学留学生センター紀要, , 18, 2014, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6029 ある日本語授業についての経験日本語教師Aの語りとその背景にある意識―マルチメソッドによる分析, 小沢伊久美 嶽肩志江 坪根由香里, ICU日本語教育研究, , 10, 2014, i00004, 国語, 日本語教育, ,
6030 日本語教育における「群読」の可能性, 半田淳子, ICU日本語教育研究, , 10, 2014, i00004, 国語, 日本語教育, ,
6031 上級コース「日本語7」におけるディベートと作文教育, 数野恵理, ICU日本語教育研究, , 10, 2014, i00004, 国語, 日本語教育, ,
6032 JLP改革―新カリキュラム2013年秋から実施, 田中和美, ICU日本語教育研究, , 10, 2014, i00004, 国語, 日本語教育, ,
6033 英語を母語話者とする日本語学習者におけるカタカナ語の研究(2)―習得しやすいカタカナ語と習得しにくいカタカナ語, 池谷知子 久津木文, トークス, , 17, 2014, t00025, 国語, 日本語教育, ,
6034 世界各地の日本語学習者の文法学習・語彙学習についてのビリーフ―ノンネイティブ日本語教師・日本人大学生・日本人教師と比較して, 阿部新, 国立国語研究所論集, , 8, 2014, コ01371, 国語, 日本語教育, ,
6035 中国系初級日本語学習者がホテル検索サイトを読むときの困難点, 桑原陽子 山口美佳, 国立国語研究所論集, , 8, 2014, コ01371, 国語, 日本語教育, ,
6036 台湾で使用されている日本語初級教科書のコード付けとその問題点, 林玉恵, 語彙研究, , 11, 2014, コ00001, 国語, 日本語教育, ,
6037 時間関係の副詞的修飾成分の誤用分析, 林春, 滋賀大国文, , 51, 2013, シ00090, 国語, 日本語教育, ,
6038 日本語非母語話者教師と母語話者教師による教師間協働の実態調査報告―タイの高校における協働環境と協働内容, 中山英治 門脇薫 高橋雅子, いわき明星大学人文学部研究紀要, , 28, 2015, イ00141, 国語, 日本語教育, ,
6039 日本語学習者におけるビリーフス―各国のビリーフス研究と事例研究, 山本美穂, かほよとり, , 15, 2015, カ00061, 国語, 日本語教育, ,
6040 日本語の教科書の実現可能の取り扱いについて―初級の教科書の調査より, 村上佳恵, 学習院女子大学紀要, , 17, 2015, カ00209, 国語, 日本語教育, ,
6041 国内の日本語学習者の多様化と外国人受け入れ政策, 川端一博, 国語国文学(東京学芸大), , 47, 2015, カ00180, 国語, 日本語教育, ,
6042 韓国の大学における外国語イマージョン教育の状況―高麗大学を例として, 曹英南, 国語国文学(東京学芸大), , 47, 2015, カ00180, 国語, 日本語教育, ,
6043 中国の私立大学における日本語教師教育の現状と課題―ある私立大学における事例分析を中心に, 張麗〓, 国語国文学(東京学芸大), , 47, 2015, カ00180, 国語, 日本語教育, ,
6044 実践報告:場面中心の教科書作成と授業―ドイツ・ハイデルベルク大学日本学研究所での実践, 飯島昭治, 国語国文学(東京学芸大), , 47, 2015, カ00180, 国語, 日本語教育, ,
6045 設問回答率分析図によるビジネス日本語テストの項目分析―「BJTビジネス日本語能力テスト」における検証, 小野塚若菜 前川真一, 国語国文学(東京学芸大), , 47, 2015, カ00180, 国語, 日本語教育, ,
6046 中国人日本語学習者の動詞否定丁寧形「ません」と「ないです」の使用実態について―インタビューの発話データに基づいて, 呉丹, 国語国文学(東京学芸大), , 47, 2015, カ00180, 国語, 日本語教育, ,
6047 韓国人日本語学習者のための日本語指示詞指導への一提言, 李賢淑, 国語国文学(東京学芸大), , 47, 2015, カ00180, 国語, 日本語教育, ,
6048 アラビア語を母語とする日本語学習者を対象とした翻訳科目―文法的な困難さを中心に, ワリード・イブラヒム, 学習院大学大学院日本語日本文学, , 11, 2015, カ00229, 国語, 日本語教育, ,
6049 日韓母語話者と韓国人日本語学習者の<事態把握>―シナリオ作成法調査の結果から, 徐〓廷, 学苑, , 871, 2013, カ00160, 国語, 日本語教育, ,
6050 日本語学習に関わる情意的要因と学習成果との関連―外国語学習環境下の中上級学習者を対象に, 石橋玲子, 学苑, , 876, 2013, カ00160, 国語, 日本語教育, ,