検索結果一覧

検索結果:12556件中 6051 -6100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6051 「複合動詞」における後部要素の用法について―『源氏物語』を例として, 大島悦子, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 45, , 1997, ワ00080, 国語, 文法, ,
6052 複合動詞における語構造分析の試み―構成要素「たてる」を中心に, 文慶〓, 東北大学文学部言語科学論集, 1, , 1997, ケ00224, 国語, 文法, ,
6053 日本語の複合動詞―逆形成を中心に, 横沢和子, 東京女子大学言語文化研究, 6, , 1997, ト00262, 国語, 文法, ,
6054 <上>が<下>の反義でなくなるとき:日本語複合動詞における後項動詞, 川北直子, 芸文研究, 72, , 1997, ケ00130, 国語, 文法, ,
6055 形容詞の連体、連用、終止用法の出現頻度と意味との関連性をめぐって―「高い」「広い」「寂しい」を例として, 丹保健一, 三重大学教育学部研究紀要(人文科学), 48, , 1997, ミ00019, 国語, 文法, ,
6056 「困る」の形容詞的特性, 杉本和之, 中京国文学, 16, , 1997, チ00105, 国語, 文法, ,
6057 形容詞の意味の分析―ジャンル別・対象者別・ニュアンス別の分析例を中心に, 浅田秀子, 国語論究, 6, , 1997, ミ9:15:6, 国語, 文法, ,
6058 意味からみた語形成(二)―形容詞の意味と動詞派生, 大槻美智子, 大谷女子大国文, 27, , 1997, オ00430, 国語, 文法, ,
6059 経験の帰属空間と形容詞文の諸問題(3), 山岡政紀, 日本語日本文学, 7, , 1997, ニ00257, 国語, 文法, ,
6060 〔感情〕を表す形容詞述語文の構造, 朴海煥, 早稲田日本語研究, 5, , 1997, ワ00134, 国語, 文法, ,
6061 形容詞の音便形, 坪井美樹, 文芸言語研究(言語篇), 32, , 1997, フ00464, 国語, 文法, ,
6062 副詞と陳述詞―その意味構造について, 高木一彦, 大東文化大学紀要, 35, , 1997, タ00045, 国語, 文法, ,
6063 副詞が文末形式に与える影響, 安達太郎, 広島女子大学国際文化学部紀要, 3, , 1997, ヒ00264, 国語, 文法, ,
6064 日本語の評価的文副詞についての一考察―「も」型から「ことに」型へ, 西川真理子, 甲子園大学紀要(栄養学部編), 24, , 1997, コ00081, 国語, 文法, ,
6065 規定語「せっかくの」の構文的機能, 小矢野哲夫, 日本語の歴史地理構造, , , 1997, ミ0:288, 国語, 文法, ,
6066 難語「さすが」の共時態と通時態, 渡辺実, 上智大学国文学科紀要, 14, , 1997, シ00651, 国語, 文法, ,
6067 程度・量を規定する副詞について, 堀和佳子, 日本語教育論集, 4, , 1997, ニ00244, 国語, 文法, ,
6068 程度副詞の名詞修飾について, 佐野由紀子, 大阪大学日本学報, , 16, 1997, オ00347, 国語, 文法, ,
6069 「もっとずっとZ」をめぐって―「比較性」としての意味機能の観点から, 渡辺史央, 日本語・日本文化, , 23, 1997, ニ00255, 国語, 文法, ,
6070 時を表す副詞―「すぐ」の考察, 宮崎涼子, 信大国語教育, 7, , 1997, シ01013, 国語, 文法, ,
6071 中古・中世における副詞ヤヲラ・ヤワラをめぐって, 橋本博幸, 日本語の歴史地理構造, , , 1997, ミ0:288, 国語, 文法, ,
6072 新用法からみた対話型接続詞「だって」の性格, 沖裕子, 人文科学論集(信州大), 31, , 1997, シ01100, 国語, 文法, ,
6073 順接型接続詞の意味と用法(1)―ダカラ・ソノ結果・従ッテ・スルト・ソコデ・ソレデ, 塩沢和子, 文芸言語研究(言語篇), 31, , 1997, フ00464, 国語, 文法, ,
6074 話しことばにおける「添加」の接続表現について―「そして」「それで」「それから」, 福島佐知, 東京外国語大学日本語学科年報, ’96, , 1997, ト00098, 国語, 文法, ,
6075 感動詞における研究史と位置づけ, 松岡洸司, 上智大学国文学科紀要, 14, , 1997, シ00651, 国語, 文法, ,
6076 指示語「コ・ソ・ア」の研究, 牟田純子, 山口女子大国文, 13, , 1997, ヤ00125, 国語, 文法, ,
6077 日本語の指示語「アレ」―話し手の聞き手に対する態度を指標するものとして(英文), 間中文子, 日本女子大学紀要:文学部, 46, , 1997, ニ00290, 国語, 文法, ,
6078 「先行表現」をもたない指示語―「その」の文脈指示とは言いにくい諸用法をめぐって, 小林由紀, 国文学研究, 121, , 1997, コ00960, 国語, 文法, ,
6079 「だ」で終る日本語の表現―<ウナギ文>と「のだ」文の統合, 河原修一, 表現研究, 65, , 1997, ヒ00120, 国語, 文法, ,
6080 「です」言い切り用法の考察, 野村貴郎, 武庫川女子大学紀要(人文・社会), 44, , 1997, ム00031, 国語, 文法, ,
6081 「〜なんだア」の機能と成り立ち, 杉浦滋子, 東京大学言語学論集, 16, , 1997, ト00292, 国語, 文法, ,
6082 断定表現「にてあり」の成立―上接名詞に注目して, 吉田永弘, 国学院雑誌, 98-10, , 1997, コ00470, 国語, 文法, ,
6083 国語史研究における一つの試み(四)―文末の指定辞ゾについて, 鶴久, 活水日文, 35, , 1997, カ00433, 国語, 文法, ,
6084 日本語の構造―情報単位としての文(1)思考・情報の単位, 長谷川信子, 言語, 26-1, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6085 日本語の構造―情報単位としての文(2)情報を構築する要素, 長谷川信子, 言語, 26-2, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6086 日本語の構造―情報単位としての文(3)発話行為と談話(1), 長谷川信子, 言語, 26-3, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6087 日本語の構造―情報単位としての文(4)発話行為と談話(2), 長谷川信子, 言語, 26-4, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6088 日本語の構造―情報単位としての文(5)文の構築―句構造, 長谷川信子, 言語, 26-5, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6089 日本語の構造―情報単位としての文(6)文の構築―機能範疇と補文, 長谷川信子, 言語, 26-6, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6090 日本語の構造―情報単位としての文(7)補文構造と補文の主語, 長谷川信子, 言語, 26-7, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6091 日本語の構造―情報単位としての文(8)VP補文と目的語の格, 長谷川信子, 言語, 26-9, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6092 日本語の構造―情報単位としての文(9)格の交替と作用域, 長谷川信子, 言語, 26-10, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6093 日本語の構造―情報単位としての文(10)複合術語, 長谷川信子, 言語, 26-11, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6094 日本語の構造―情報単位としての文(11)「VN+する」構文, 長谷川信子, 言語, 26-12, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6095 日本語の構造―情報単位としての文(12)「は」と「が」の構造, 長谷川信子, 言語, 26-13, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6096 特集 例解日本語文法 「魚は鯛がいい」―主題をもつ文の構造, 野田尚史, 言語, 26-2, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6097 特集 例解日本語文法 「伊達さん、結婚するだろうか」―<問いかけ>と<疑いの表明>, 仁田義雄, 言語, 26-2, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6098 特集 例解日本語文法 「*富士山は昨日太郎に登られた」―受身文の適格性条件, 高見健一, 言語, 26-2, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6099 特集 例解日本語文法 「あの人は奥さんが三回変わりました」―回数表現と述語の関係, 定延利之, 言語, 26-2, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,
6100 特集 例解日本語文法 「魚の焼ける匂い」―因果関係を表す連体修飾表現, 益岡隆志, 言語, 26-2, , 1997, ケ00220, 国語, 文法, ,