検索結果一覧

検索結果:62379件中 61151 -61200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
61151 音韻変化について(二), 有坂秀世, コトバ, 5-11, , 1935, コ01364, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
61152 文法理論の実証性―文法学方法序説二, 小谷照雄, コトバ, 5-11, , 1935, コ01364, 国語, 文法, ,
61153 「国語表現学」論評, 輿水実, コトバ, 5-11, , 1935, コ01364, 国語, 書評・紹介, ,
61154 日本語法における動詞の時間的表現, 佐久間鼎, コトバ, 6-1, , 1936, コ01364, 国語, 文法, ,
61155 言語起源論に対する一つの規定性―ネガスの「喉頭の機構」に基いて, 大西雅雄, コトバ, 6-1, , 1936, コ01364, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
61156 言語の二律背反―言語と人間性との聯関に於ける一考察, 辰宮栄, コトバ, 6-1, , 1936, コ01364, 国語, 一般, ,
61157 音韻変化について(三), 有坂秀世, コトバ, 6-1, , 1936, コ01364, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
61158 解釈学の動向, 輿水実, コトバ, 6-1, , 1936, コ01364, 国語, 一般, ,
61159 哲学の対象としての文法, 輿水実, コトバ, 6-2, , 1936, コ01364, 国語, 文法, ,
61160 音韻変化について(四), 有坂秀世, コトバ, 6-2, , 1936, コ01364, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
61161 基本語とは何か, 大西雅雄, コトバ, 6-2, , 1936, コ01364, 国語, 語彙・意味, ,
61162 音韻変化について(五), 有坂秀世, コトバ, 6-3, , 1936, コ01364, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
61163 スタイル論の諸問題―ミドルトン・マリのスタイル論を中心として, 吉武好孝, コトバ, 6-3, , 1936, コ01364, 国語, 文体・文章, ,
61164 国語教材の総合的研究(会員共同研究) 区切りと音調と意味, 大西雅雄, コトバ, 6-3, , 1936, コ01364, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
61165 内面形式と様式―最近文芸学の一問題, 輿水実, コトバ, 6-4, , 1936, コ01364, 国語, 文体・文章, ,
61166 言語の世界と思惟の世界, 小林淳男, コトバ, 3-7, , 1933, コ01364, 国語, 一般, ,
61167 言語の世界と思惟の世界(承前), 小林淳男, コトバ, 3-8, , 1933, コ01364, 国語, 一般, ,
61168 富士谷成章の国語法の見識, 日下部重太郎, コトバ, 3-9, , 1933, コ01364, 国語, 一般, ,
61169 新興国語学の再建, 菊沢季生, コトバ, 3-12, , 1933, コ01364, 国語, 一般, ,
61170 言語技術研究の開拓, 石黒魯平, コトバ, 3-12, , 1933, コ01364, 国語, 一般, ,
61171 新興国語学に於ける「音声学」の位置, 大西雅雄, コトバ, 3-12, , 1933, コ01364, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
61172 日本語学の建設に, 田辺寿利, コトバ, 3-12, , 1933, コ01364, 国語, 一般, ,
61173 文章論, 波多野完治, コトバ, 3-12, , 1933, コ01364, 国語, 一般, ,
61174 三つの所感, 木枝増一, コトバ, 3-12, , 1933, コ01364, 国語, 一般, ,
61175 国語学の体系についての卑見, 時枝誠記, コトバ, 3-12, , 1933, コ01364, 国語, 一般, ,
61176 諸家の所説を拝説して, 菊沢季生, コトバ, 3-12, , 1933, コ01364, 国語, 一般, ,
61177 国語学体系論断感, 小林英夫, コトバ, 4-1, , 1934, コ01364, 国語, 一般, ,
61178 国語学の体系について―小林英夫氏の所説を読む, 菊沢季生, コトバ, 4-2, , 1934, コ01364, 国語, 一般, ,
61179 学術語の意味的理解と文法的理解―拙著『言語社会学』に対する小林英夫氏の示教に答ふ, 田辺寿利, コトバ, 4-3, , 1934, コ01364, 国語, 語彙・意味, ,
61180 語調研究から見たるルドリーギシと美妙斎―音声学の諸問題(二), 大西雅雄, コトバ, 4-7, , 1934, コ01364, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
61181 大陸に対する日本語政策の諸問題―「大陸経営とわが言語政策」に対する御意見を拝読して, 石黒修, コトバ, 2-2, , 1940, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
61182 敬語と国民性, 今泉忠義, コトバ, 2-3, , 1940, コ01364, 国語, 敬語, ,
61183 国語漢字遣ひ法, 橘純一, コトバ, 2-3, , 1940, コ01364, 国語, 文字・表記, ,
61184 文法と文体, 辰宮営, コトバ, 2-3, , 1940, コ01364, 国語, 一般, ,
61185 時枝誠記氏の学説に対し所見を述ぶ(承前), 小谷照雄, コトバ, 2-3, , 1940, コ01364, 国語, 一般, ,
61186 金石文, 福山敏男, 文字, , , 1975, ウ2:3:7, 国語, 文字・表記, ,
61187 朝鮮での文字の展開, 井上秀雄, 文字, , , 1975, ウ2:3:7, 国語, 対照研究, ,
61188 古代オリエントの文字, 矢島文夫, 文字, , , 1975, ウ2:3:7, 国語, 文字・表記, ,
61189 文字をなくした伝承と未開の文字, 関本照夫, 文字, , , 1975, ウ2:3:7, 国語, 一般, ,
61190 古代の土器に書かれた文字集成, 森浩一 辰巳和弘, 文字, , , 1975, ウ2:3:7, 国語, 文字・表記, ,
61191 国語史研究の一宝庫, 岩井大慧, 読書春秋, 2-1, , 1951, ト00815, 国語, 一般, ,
61192 <シンポジウム>日本語教授用基本文法の問題 菊沢季生の提案について, 松尾捨次郎, コトバ, 2-10, , 1940, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
61193 <シンポジウム>日本語教授用基本文法の問題 基本文型と基本語法, 石黒修, コトバ, 2-10, , 1940, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
61194 <シンポジウム>日本語教授用基本文法の問題 日本語教授に於ける文法教授, 松宮弥平, コトバ, 2-10, , 1940, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
61195 日本語教授上の語法問題, 黒野政市, コトバ, 2-10, , 1940, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
61196 「盲」は果して「目暗」であるか―日本語の語形成とアクセント形成(続), 三宅武郎, コトバ, 2-10, , 1940, コ01364, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
61197 言語の音号性と記号性, 大西雅雄, コトバ, 2-11, , 1940, コ01364, 国語, 一般, ,
61198 文字の本質・起原・発達, 熊沢龍, コトバ, 2-11, , 1940, コ01364, 国語, 文字・表記, ,
61199 <シンポジウム> 話し言葉と書き言葉との関係, 松原秀治, コトバ, 2-11, , 1940, コ01364, 国語, 一般, ,
61200 <シンポジウム>話し言葉と書き言葉との関係 松原氏の「話し言葉と書き言葉との関係」を読みて, 保科孝一, コトバ, 2-11, , 1940, コ01364, 国語, 一般, ,