検索結果一覧

検索結果:62379件中 6201 -6250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6201 漢語・漢字の実態(明治), 進藤咲子, 文学・語学, 41, , 1966, フ00340, 国語, 文字・表記, ,
6202 現代における漢字・漢語の実態, 斎賀秀夫, 文学・語学, 41, , 1966, フ00340, 国語, 文字・表記, ,
6203 「日本」という文字による国号のよびかた, 福永静哉, 女子大国文, 40, , 1966, シ00780, 国語, 文字・表記, ,
6204 尊号と年号の呼び方, 安倍真慧, 文研月報, 178, , 1966, 未所蔵, 国語, 文字・表記, ,
6205 難読姓氏(追補1), 竹田スエ, 文研月報, 180, , 1966, 未所蔵, 国語, 文字・表記, ,
6206 文章の基本的類型を求めて, 永尾章曹, 広島大学文学部紀要, 26-1, , 1966, ヒ00300, 国語, 文体・文章, ,
6207 文脈(contextとco:text), 川本茂雄, 言語生活, 176, , 1966, ケ00240, 国語, 文体・文章, ,
6208 文章と段落, 塚原鉄雄, 人文研究/大阪市立大学, 17-2, , 1966, オ00280, 国語, 文体・文章, ,
6209 論理的段落と修辞的段落, 塚原鉄雄, 表現研究, 4, , 1966, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
6210 三つの文章読本の文章観―谷崎潤一郎・川端康成・三島由紀夫―, 林巨樹, 国文学, 11-5, , 1966, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
6211 “型”コンニチハ, 寿岳章子, 表現研究, 3, , 1966, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
6212 法律文にもの申す, 上月木代次, 言語生活, 178, , 1966, ケ00240, 国語, 文体・文章, ,
6213 根源にさかのぼる«悪文治療法 1», 永野賢, 国文学解釈と鑑賞, 31-7, , 1966, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
6214 だれに読ませる文章か«悪文治療法 2», 永野賢, 国文学解釈と鑑賞, 31-9, , 1966, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
6215 筆無精と筆まめ«悪文治療法 3», 永野賢, 国文学解釈と鑑賞, 31-10, , 1966, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
6216 多読の効用«悪文治療法 4», 永野賢, 国文学解釈と鑑賞, 31-11, , 1966, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
6217 文章の種類以前«悪文治療法 5», 永野賢, 国文学解釈と鑑賞, 31-13, , 1966, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
6218 適切な題材«悪文治療法 6», 永野賢, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
6219 styleについて, 山口秀夫, 英語青年, 112-6, , 1966, 未所蔵, 国語, 文体・文章, ,
6220 文体について, 佐藤孝, 日本文学誌要, 16, , 1966, ニ00430, 国語, 文体・文章, ,
6221 思想と文体, 林四郎, 国語通信, 86, , 1966, 未所蔵, 国語, 文体・文章, ,
6222 最近における文体論研究の動向, 桑門俊成, 国文学, 11-2, , 1966, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
6223 文体論と文章論, 市川孝, 文体論研究, 8, , 1966, フ00570, 国語, 文体・文章, ,
6224 英文人の文体観(二), 矢野禾積, 文体論研究, 8, , 1966, フ00570, 国語, 文体・文章, ,
6225 表現とは何か, 久米常民, 金城国文, 35, , 1966, キ00630, 国語, 文体・文章, ,
6226 「言語表現」の意味―表現学の成立根拠―, 塚原鉄雄, 金城国文, 34, , 1966, キ00630, 国語, 文体・文章, ,
6227 言語表現における自己形成, 山口正, 茨城大学文理学部紀要:人文科学, 17, , 1966, イ00135, 国語, 文体・文章, ,
6228 表現の価値, 荒井栄, 表現研究, 4, , 1966, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
6229 「表現構造」の概念について, 国広哲弥, 表現研究, 3, , 1966, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
6230 価値の原則, 磯貝英夫, 表現研究, 4, , 1966, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
6231 言語・文章の描写機能と思考の表現, 時枝誠記, 国文学研究, 34, , 1966, コ00960, 国語, 文体・文章, ,
6232 文の構成, 青柳好信, 研究集録(足利高), 1, , 1966, 未所蔵, 国語, 文体・文章, ,
6233 文章史の諸問題, 林巨樹, 表現研究, 3, , 1966, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
6234 仮名文章語と訓点共通語, 塚原鉄雄, 訓点語と訓点資料, 34, , 1966, ク00140, 国語, 文体・文章, ,
6235 史記抄の文章, 寿岳章子, 国語国文, 35-5, , 1966, コ00680, 国語, 文体・文章, ,
6236 近代文章の成立, 林四郎, 国文学, 11-5, , 1966, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
6237 論説における近代口語文の変遷, 松下貞三, 同志社国文学, 1, , 1966, ト00340, 国語, 文体・文章, ,
6238 いはゆる体言止めについて, 田辺正男, 文体論研究, 9, , 1966, フ00570, 国語, 文体・文章, ,
6239 王朝文章語の創造的形成, 塚原鉄雄, 国語国文, 35-6, , 1966, コ00680, 国語, 文体・文章, ,
6240 委員会和訳聖書の文体と漢訳聖書, 森岡健二, 国際基督教大学学報, 4B, , 1966, キ00602, 国語, 文体・文章, ,
6241 日本語・印欧語の共通基礎語彙の細目(2), 川本崇雄, 芸文, 6-3, , 1966, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
6242 意味論の問題点(2)―言語哲学への試論―, 杉村暢一, 高知大学教育学部研究報告, 18, , 1966, コ00140, 国語, 語彙・意味, ,
6243 語彙と語義, 佐々木達, 英語青年, 112-10, , 1966, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
6244 電子計算機による大量語彙調査の準備的研究, , 国立国語研究所年報, 17, , 1966, コ01180, 国語, 語彙・意味, ,
6245 「放送基本語い調査」研究のための単位分割について, 早田輝洋, 文研月報, 182, , 1966, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
6246 同音語―日本の漢語(字音語)と中国語の場合―, 松本昭, 言語生活, 179, , 1966, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
6247 異語的同語について, 武部良明, 国文学研究, 34, , 1966, コ00960, 国語, 語彙・意味, ,
6248 高校生の語彙の把握について, 丸尾芳男, 言語生活, 177, , 1966, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
6249 幼児はどれだけの語をどう使うか―幼児の満六歳までの調査から―, 大久保愛, 言語生活, 182, , 1966, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
6250 地名と地形・水, 正井泰夫, 言語生活, 177, , 1966, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,