検索結果一覧
検索結果:62379件中
6301
-6350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6301 | 仏語事始の背景, 高橋邦太郎, 成城文芸, 44, , 1966, セ00070, 国語, 語彙・意味, , |
6302 | 聖書の翻訳, 森岡健二, 日本英学史研究会研究報告, 52, , 1966, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, , |
6303 | 訳語形成期における ロブシャイド英華字典の影響 2, 森岡健二 伊藤みゑ子, 東京女子大学附属比較文化研究所紀要, 21, , 1966, ト00270, 国語, 語彙・意味, , |
6304 | 訳語の研究―西周を中心に―, 栗島紀子, 東京女子大学日本文学, 27, , 1966, ト00265, 国語, 語彙・意味, , |
6305 | 訳語二題―翻訳語の変遷について―, 広田栄太郎, 国語科通信, 3, , 1966, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, , |
6306 | 明治以後の語彙の変遷, 飛田良文, 言語生活, 182, , 1966, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
6307 | 明治時代語の調査研究, , 国立国語研究所年報, 17, , 1966, コ01180, 国語, 語彙・意味, , |
6308 | 近代用語の系統 1―とくに明治用語について―, 春山行夫, 言語生活, 180, , 1966, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
6309 | 近代用語の系統 2―とくに明治用語について―, 春山行夫, 言語生活, 181, , 1966, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
6310 | 近代用語の系統 3―とくに明治用語について―, 春山行夫, 言語生活, 182, , 1966, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
6311 | 近代用語の系統 4―とくに明治用語について―, 春山行夫, 言語生活, 183, , 1966, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
6312 | 邦訳「社会」考, 林恵海, 東京女子大学附属比較文化研究所紀要, 21, , 1966, ト00270, 国語, 語彙・意味, , |
6313 | 道徳の語について, 近藤康信, 名古屋大学教養部紀要:A;人文科学, 10, , 1966, ナ00140, 国語, 語彙・意味, , |
6314 | An Intra:Linguistic Investigation of the Japanese Concept of God, 今泉ひな子, 言語研究, 49, , 1966, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, , |
6315 | カミ・シモのつく地名, 井上史雄, 言語生活, 177, , 1966, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
6316 | 「アルバイト」史・断片, 三輪卓爾, 言語生活, 173, , 1966, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
6317 | アマイということ, 奥田睦, 言語生活, 181, , 1966, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
6318 | 「ネオン」と「ギター」―外来語使用から見た歌謡詞の一側面―, 堀江真喜夫, 言語生活, 178, , 1966, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
6319 | 不良学生隠語ノート―東京城南地区の実例―, 田沢恭二, 言語生活, 175, , 1966, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
6320 | 辞書によつてこれだけの相違がある, 加藤康司, 言語生活, 175, , 1966, ケ00240, 国語, 辞書・資料, , |
6321 | 古語辞典あちこち(五), 慶野正次, 解釈, 12-5, , 1966, カ00030, 国語, 辞書・資料, , |
6322 | 世尊寺本字鏡について(補稿)―京大本字鏡抄無名字書との関係―, 貞苅伊徳, 訓点語と訓点資料, 32, , 1966, ク00140, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
6323 | 天理図館蔵『増刊下学集』について, 広浜文雄, 国語国文, 35-6, , 1966, コ00680, 国語, 辞書・資料, , |
6324 | 日葡辞書おぼえがき(その二), 今泉忠義, 国語研究/国学院大学, 22, , 1966, コ00670, 国語, 辞書・資料, , |
6325 | 『羅西日辞書』の日本語(その六), 大塚光信, 尾道短期大学研究紀要, 15, , 1966, オ00610, 国語, 辞書・資料, , |
6326 | 「文部省百科全書」訳述考―明治初期の百科事典に関する基礎資料―, 福鎌達夫, 文化科学紀要(千葉大学文理学部), 8, , 1966, フ00277, 国語, 辞書・資料, , |
6327 | 「ウエブスター」と「言海」, 永嶋大典, 国語学, 64, , 1966, コ00570, 国語, 辞書・資料, , |
6328 | 資料「世界の文字」, , 言語生活, 173, , 1966, ケ00240, 国語, 辞書・資料, , |
6329 | 史記桃源抄高祖本紀註解(一), 史記抄研究会, 立命館文学, 249, , 1966, リ00120, 国語, 辞書・資料, , |
6330 | 船橋家旧蔵 近世書写延書本『孝経』(翻刻), 土井洋一, 国語国文, 35-6, , 1966, コ00680, 国語, 辞書・資料, , |
6331 | 苗代川の朝鮮語写本類について―朝鮮資料との関連を中心に―, 安田章, 朝鮮学報, 39・40, , 1966, 未所蔵, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
6332 | 四河入海について―東福寺所蔵本と両足院所蔵本との比較小見―, 鈴木博, 国語国文, 35-5, , 1966, コ00680, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
6333 | ヴァリニャーノ「日本伝道のカテキズモ」の書誌―欧文印刷文字篇 二十―, 富永牧太, ビブリア, , 34, 1966, ヒ00100, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
6334 | ヴァリニャーノ「日本のカテキズモ」試訳(一), 家入敏光, ビブリア, , 33, 1966, ヒ00100, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
6335 | ヴァリニャーノ「日本のカテキズモ」試訳(二), 家入敏光, ビブリア, , 34, 1966, ヒ00100, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
6336 | 『波留麻和解』研究補遺, 斎藤信, 人文社会研究, 11, , 1966, ナ00120, 国語, 辞書・資料, , |
6337 | 天地始之事について, 小島幸枝, 計量国語学, 37, , 1966, ケ00150, 国語, 辞書・資料, , |
6338 | 初稿本「さし出の磯」をめぐつて, 三木幸信, 女子大国文, 43, , 1966, シ00780, 国語, 辞書・資料, , |
6339 | 訓読語法に基く訓点資料の分類, 小林芳規, 訓点語と訓点資料, 33, , 1966, ク00140, 国語, 辞書・資料, , |
6340 | 角筆点所用の訓点資料群について, 小林芳規, 言語と文芸, 44, , 1966, ケ00250, 国語, 辞書・資料, , |
6341 | 天台宗のヲコト点について, 築島裕, 訓点語と訓点資料, 32, , 1966, ク00140, 国語, 辞書・資料, , |
6342 | 第五群点の整理―仏家点と博士家点―, 曾田文雄, 訓点語と訓点資料, 32, , 1966, ク00140, 国語, 辞書・資料, , |
6343 | 正倉院聖語蔵本大乗大集地蔵十輪経(巻七)元慶七年訓点訳文, 中田祝夫, 東京教育大学文学部紀要, 57, , 1966, 未所蔵, 国語, 辞書・資料, , |
6344 | 成実論巻二十三 天長五年点訳文稿, 鈴木一男, 南都仏教, 18, , 1966, ナ00300, 国語, 辞書・資料, , |
6345 | 東大国語研究室蔵 恵果和上之碑文古点―解読文と調査報告―, 山口佳紀, 訓点語と訓点資料, 33, , 1966, ク00140, 国語, 辞書・資料, , |
6346 | 杜詩事類索引(三)―哲学宗教篇―, 和田利男, 群馬大学紀要:人文科学編, 15, , 1966, ク00160, 国語, 辞書・資料, , |
6347 | 東大国語研究室所蔵訓点資料書目(その四), 築島裕, 国語研究室, 5, , 1966, コ00678, 国語, 辞書・資料, , |
6348 | 訓点資料覚え書き―天理図書館の巻―, 広浜文雄, ビブリア, , 34, 1966, ヒ00100, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
6349 | 国語研究室蔵石塚竜麿関係遺稿類について(付、石塚竜麿関係遺稿類受贈書略目録), 松村明, 国語研究室, 5, , 1966, コ00678, 国語, 辞書・資料, , |
6350 | 国語の時間«録音器», , 言語生活, 172, , 1966, ケ00240, 国語, 辞書・資料, , |