検索結果一覧
検索結果:6697件中
6301
-6350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6301 | 風土と言語―奄美大島方言の歴史的風土性を中心にして, 春日正三, 立正大学文学部研究紀要, , 1, 1985, リ00088, 国語, 方言, , |
6302 | 宮城教育大学附属図書館蔵・宮城県関係方言資料, 金沢規雄 編, 東北文学論集, , 4, 1981, ト00535, 国語, 方言, , |
6303 | 九州弁の表現法, 藤原与一, 日本人の表現, , , 1978, イ0:134, 国語, 方言, , |
6304 | 方言と国語史の接点―「デカイ」の形成をめぐって, 日野資純, 松村明教授還暦記念国語学と国語史, , , 1977, ミ0:40, 国語, 方言, , |
6305 | 学生の方言, 井上史雄, 野田教授退官記念日本文学新見, , , 1976, イ0:74, 国語, 方言, , |
6306 | 岩手方言研究余話, 小松代融一, 小松代融一教授退職・嶋稔教授退官記念国語学論集, , , 1977, ミ0:123, 国語, 方言, , |
6307 | 盛岡方言のアクセントの変化―共通語化を中心に, 本堂寛, 小松代融一教授退職・嶋稔教授退官記念国語学論集, , , 1977, ミ0:123, 国語, 方言, , |
6308 | 徳之島浅間方言のアクセント(1), 上野善道, 小松代融一教授退職・嶋稔教授退官記念国語学論集, , , 1977, ミ0:123, 国語, 方言, , |
6309 | 方言の世界に見る文表現の諸相―新潟県佐渡郡相川町関方言に即して, 大橋勝男, 国語表現論叢, , , 1979, ミ0:69, 国語, 方言, , |
6310 | 八丈島末吉方言の文末詞, 杉村孝夫, 国語表現論叢, , , 1979, ミ0:69, 国語, 方言, , |
6311 | «新方言»をめぐって, 井上史雄, 《新方言》と《言葉の乱れ》に関する社会言語学的研究, , , 1983, ミ6:37, 国語, 方言, , |
6312 | 東京における新方言, 荻野綱男 山敷陽子, 《新方言》と《言葉の乱れ》に関する社会言語学的研究, , , 1983, ミ6:37, 国語, 方言, , |
6313 | 東京における言語使用の新しい傾向, 永瀬治郎 沢木幹栄, 《新方言》と《言葉の乱れ》に関する社会言語学的研究, , , 1983, ミ6:37, 国語, 方言, , |
6314 | 首都圏の«新方言», 河崎裕子 井上史雄, 《新方言》と《言葉の乱れ》に関する社会言語学的研究, , , 1983, ミ6:37, 国語, 方言, , |
6315 | 埼玉県所沢市における子供の遊びの「新方言」, 柴田武 熊谷康雄, 《新方言》と《言葉の乱れ》に関する社会言語学的研究, , , 1983, ミ6:37, 国語, 方言, , |
6316 | 北海道の«新方言»事象, 小野米一, 《新方言》と《言葉の乱れ》に関する社会言語学的研究, , , 1983, ミ6:37, 国語, 方言, , |
6317 | 山形県内陸地方の«新方言», 井上史雄, 《新方言》と《言葉の乱れ》に関する社会言語学的研究, , , 1983, ミ6:37, 国語, 方言, , |
6318 | 各地方言集(一), 藤原寛, 郷土趣味, 3-7, 31, 1922, キ00473, 国語, 方言, , |
6319 | 各地方言集(二), 藤原寛, 郷土趣味, 3-8, 32, 1922, キ00473, 国語, 方言, , |
6320 | 各地方言集(三), 藤原寛, 郷土趣味, 3-9, 33, 1922, キ00473, 国語, 方言, , |
6321 | 各地方言集(四), 藤原寛, 郷土趣味, 3-10, 34, 1922, キ00473, 国語, 方言, , |
6322 | 日本語の方言, 吉沢典男, 日本語の姿, , , 1976, ミ0:82:1, 国語, 方言, , |
6323 | 庄内地方の方言, 佐藤太郎, 郷土趣味, 5-5, 53, 1924, キ00473, 国語, 方言, , |
6324 | 北海道方言の概説, 五十嵐三郎, 講座方言学, , 4, 1982, ミ6:44:4, 国語, 方言, , |
6325 | 北海道沿岸部の方言, 石垣福雄, 講座方言学, , 4, 1982, ミ6:44:4, 国語, 方言, , |
6326 | 北海道内陸部の方言, 小野米一, 講座方言学, , 4, 1982, ミ6:44:4, 国語, 方言, , |
6327 | 北海道方言と国語教育―これからの国語教育のために, 長谷川清喜, 講座方言学, , 4, 1982, ミ6:44:4, 国語, 方言, , |
6328 | 東北方言の概説, 北条忠雄, 講座方言学, , 4, 1982, ミ6:44:4, 国語, 方言, , |
6329 | 東北方言の語彙, 佐藤武義, 講座方言学, , 4, 1982, ミ6:44:4, 国語, 方言, , |
6330 | 青森県の方言, 此島正年, 講座方言学, , 4, 1982, ミ6:44:4, 国語, 方言, , |
6331 | 岩手県の方言, 本堂寛, 講座方言学, , 4, 1982, ミ6:44:4, 国語, 方言, , |
6332 | 秋田県の方言, 佐藤稔, 講座方言学, , 4, 1982, ミ6:44:4, 国語, 方言, , |
6333 | 山形県の方言, 斎藤義七郎, 講座方言学, , 4, 1982, ミ6:44:4, 国語, 方言, , |
6334 | 宮城県の方言, 佐藤亨, 講座方言学, , 4, 1982, ミ6:44:4, 国語, 方言, , |
6335 | 福島県の方言, 菅野宏, 講座方言学, , 4, 1982, ミ6:44:4, 国語, 方言, , |
6336 | 東北方言と国語教育, 小松代融一, 講座方言学, , 4, 1982, ミ6:44:4, 国語, 方言, , |
6337 | 語彙の残存と消滅―山形方言の三代における使用意識, 矢作春樹, 講座方言学, , 4, 1982, ミ6:44:4, 国語, 方言, , |
6338 | 近畿方言の概説, 堀井令以知, 講座方言学, , 7, 1982, ミ6:44:7, 国語, 方言, , |
6339 | 近畿方言の語彙, 倉田正邦, 講座方言学, , 7, 1982, ミ6:44:7, 国語, 方言, , |
6340 | 滋賀県の方言, 筧大城, 講座方言学, , 7, 1982, ミ6:44:7, 国語, 方言, , |
6341 | 京都府の方言, 遠藤邦基, 講座方言学, , 7, 1982, ミ6:44:7, 国語, 方言, , |
6342 | 奈良県の方言, 西民一民, 講座方言学, , 7, 1981, ミ6:44:7, 国語, 方言, , |
6343 | 三重県の方言, 佐藤虎男, 講座方言学, , 7, 1982, ミ6:44:7, 国語, 方言, , |
6344 | 和歌山県の方言, 村内英一, 講座方言学, , 7, 1982, ミ6:44:7, 国語, 方言, , |
6345 | 大阪府の方言, 山本俊治, 講座方言学, , 7, 1982, ミ6:44:7, 国語, 方言, , |
6346 | 兵庫県の方言, 鎌田良二, 講座方言学, , 7, 1982, ミ6:44:7, 国語, 方言, , |
6347 | 淡路島の方言, 高橋顕志, 講座方言学, , 7, 1982, ミ6:44:7, 国語, 方言, , |
6348 | 近畿方言と国語教育―近畿地方三地域方言の対比及び国語教育, 山名邦男, 講座方言学, , 7, 1982, ミ6:44:7, 国語, 方言, , |
6349 | 近畿方言におけるザ行音・ダ行音・ラ行音の混同について, 杉藤美代子, 講座方言学, , 7, 1982, ミ6:44:7, 国語, 方言, , |
6350 | 接触地帯のアクセント―兵庫県下の東西両アクセントの接触地帯を中心に, 久野マリ子, 講座方言学, , 7, 1982, ミ6:44:7, 国語, 方言, , |