検索結果一覧

検索結果:62379件中 6401 -6450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6401 わたしが方言集を作るとしたら, 柴田武, 言語生活, 172, , 1966, ケ00240, 国語, 方言, ,
6402 日本言語地図の編集と刊行, , 国立国語研究所年報, 17, , 1966, コ01180, 国語, 方言, ,
6403 「日本言語地図」から, 加藤正信, 言語生活, 177, , 1966, ケ00240, 国語, 方言, ,
6404 近世上方文学と現行関西弁, 前田勇, 言語生活, 172, , 1966, ケ00240, 国語, 方言, ,
6405 近代文学の方言性(三), 宮地幸一, 東京学芸大学研究報告:国語国文学・漢文学, 17, , 1966, ト00140, 国語, 方言, ,
6406 国際方言学者会議から, 野元菊雄, 言語生活, 172, , 1966, ケ00240, 国語, 方言, ,
6407 露都創刊欽定万国寄語の日本語―二百年前の奥九方言―, 吉町義雄, 九州大学文学部創立四十周年記念論文集, , , 1966, イ0:557, 国語, 方言, ,
6408 オイラーと日本人漂流民, 村山七郎, 数理科学, 4-8, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6409 古典語、共通語と琉球方言との比較研究の方法序説(続4), 比嘉亀盛, 琉球大学文理学部紀要, 10, , 1966, リ00165, 国語, 方言, ,
6410 比較考察の一観点(4), 嘉味田宗栄, 琉球大学文理学部紀要, 10, , 1966, リ00165, 国語, 方言, ,
6411 先島(宮古・八重山)方言覚え書(二), 永山勇, 国語研究(山形大), 17, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6412 岡山県玉野市沿岸部・香川県高松市沿岸部・その海辺の島々における方言事象の分布状況について, 井上崇子, 生活語研究, 1, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6413 米沢方言の区劃, 上村良作, 国語研究/国学院大学, 22, , 1966, コ00670, 国語, 方言, ,
6414 国中・郡内方言の分布について, 都留文科大学方言学研究会, 国文学論考, 3, , 1966, コ01040, 国語, 方言, ,
6415 東国俚言における清濁, 浅見徹, 万葉学論叢, , , 1966, キ2:209, 国語, 方言, ,
6416 古文書にみた中世末期越後地方の音韻, 迫野虔徳, 語文研究, 22, , 1966, コ01420, 国語, 方言, ,
6417 屋久島方言の研究―音声の部―, 上村孝二, 文学科論集, 2, , 1966, カ00368, 国語, 方言, ,
6418 京都府竹野郡丹後町方言の発音生活について, 室山敏昭, 生活語研究, 1, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6419 母音の無声化・有声化の実態と諸条件―静岡県東海道沿線方言を例として―, 日野資純, 人文論集(静岡大), 17, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6420 長崎県口之津方言の形態音韻論, 南不二男, 言語研究, 49, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6421 大分県「四つ仮名弁」考, 糸井寛一, 国語の研究(大分大), 1, , 1966, コ00830, 国語, 方言, ,
6422 高知県下におけるガ行子音の推移について, 下村泰子, 高知女子大国文, 2, , 1966, コ00120, 国語, 方言, ,
6423 東京方言の音韻化規則, 早田輝洋, 言語研究, 49, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6424 青森県下北地方のウ段拗長音, 川本栄一郎, 国語学研究, 6, , 1966, コ00580, 国語, 方言, ,
6425 琉球先島方言のアクセント体系, 平山輝男, 国語学, 67, , 1966, コ00570, 国語, 方言, ,
6426 琉球宮古島アクセントの研究, 稲垣正幸, 都留文科大学研究紀要, 3, , 1966, ツ00070, 国語, 方言, ,
6427 長崎県島原市『鉄砲町、家中町』のアクセントについて―一・二・三音節語の名詞を中心に―, 古瀬順一, 立正大学国語国文, 5, , 1966, リ00070, 国語, 方言, ,
6428 第一次アクセントの発見―伊吹島―, 和田実, 国語研究/国学院大学, 22, , 1966, コ00670, 国語, 方言, ,
6429 香川県伊吹島のアクセント, 妹尾修子, 国語研究/国学院大学, 22, , 1966, コ00670, 国語, 方言, ,
6430 佐柳(さなぎ)アクセントの提起するもの, 秋永一枝, 国文学研究, 33, , 1966, コ00960, 国語, 方言, ,
6431 讃岐アクセント変異成立考(下), 金田一春彦, 国語研究/国学院大学, 22, , 1966, コ00670, 国語, 方言, ,
6432 真鍋式アクセントの孝察, 金田一春彦 秋永一枝 金井英雄, 国語国文, 35-1, , 1966, コ00680, 国語, 方言, ,
6433 兵庫県の垂井式アクセントについて, 山口幸洋, 音声研究, 122, , 1966, オ00670, 国語, 方言, ,
6434 京都府奥丹後袖志方言の文アクセント傾向について, 室山敏昭, 生活語研究, 1, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6435 関東地方北東部方言の文アクセント傾向, 大橋勝男, 方言研究年報, 9, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6436 宮城県北部における三音節名詞のアクセント, 佐藤亮一, 国語学研究, 6, , 1966, コ00580, 国語, 方言, ,
6437 動詞活用の記述, 野林正路, 国語学, 67, , 1966, コ00570, 国語, 方言, ,
6438 高知県安芸郡東洋町甲浦方言の語法, 加藤信昭, 徳島大学学芸紀要:人文科学, 15, , 1966, ト00760, 国語, 方言, ,
6439 肥・筑方言の構文論的記述, 野林正路, 都大論究, 6, , 1966, ト00960, 国語, 方言, ,
6440 村山方言における形容詞の造語法に関する考察, 矢作春樹, 山形大学教育学部附属中学校研究紀要, 4, , 1966, ヤ00100, 国語, 方言, ,
6441 岡山県美作地方方言の断定表現法について, 室山敏昭, 生活語研究, 1, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6442 近畿・中国両方言境界地帯における否定、不可能表現, 鎌田良二, 甲南国文, 13, , 1966, コ00180, 国語, 方言, ,
6443 広島県大竹栗谷町方言の打消表現法について, 岡本玲子, 生活語研究, 1, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6444 岡山県美作地方方言における打消表現法について, 大藤幸枝, 生活語研究, 1, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6445 豊栄町方言の述話部, 今石元久 川内且昭, 方言研究年報, 9, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6446 豊栄町方言の修飾話部, 瀬戸口俊治 井野勝洋, 方言研究年報, 9, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6447 広島県神石郡油木町福本部落の方言における条件表現法, 花本初子, 方言研究年報, 9, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6448 豊栄町方言の間投・提示・感動話部, 富永純弘 江端義夫 広瀬妙子, 方言研究年報, 9, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6449 豊栄町方言の文末話部, 大橋勝男 阿南光彦 加納富子, 方言研究年報, 9, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,
6450 岡山県勝田郡那岐山麓地方における特殊特定の慣用句、その他, 国政みさ枝, 生活語研究, 1, , 1966, 未所蔵, 国語, 方言, ,