検索結果一覧

検索結果:7335件中 6601 -6650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6601 アニメーションを用いた格助詞の指導―日本語教育現場における試み, 家田章子 中村かおり, 麗沢大学紀要, , 100, 2017, レ00010, 国語, 日本語教育, ,
6602 企業におけるベトナム人研修生に対する日本語指導の報告, 八嶋康裕 井上里鶴 中尾菜穂 中谷あゆみ, 麗沢大学紀要, , 100, 2017, レ00010, 国語, 日本語教育, ,
6603 聴解力を伸ばす―日本語教育における教師の工夫, 星崎幸子, 青山スタンダード論集, , 12, 2017, ア00186, 国語, 日本語教育, ,
6604 天理大学日本語教員養成課程の取り組み―日本語学関連科目を中心に, 菊池律之, 外国語教育−理論と実践−, , 43, 2017, カ00021, 国語, 日本語教育, ,
6605 日本語を母語としない実習生による日本語教育実習の意義と課題, 大和祐子, 大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究, , 15, 2017, オ00360, 国語, 日本語教育, ,
6606 「読み」を出発点とした漢字授業についての一考察, 中岡樹里, 大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究, , 15, 2017, オ00360, 国語, 日本語教育, ,
6607 音響分析ソフトPraatを用いた「日本語の音声入門」授業の報告, 金珠, 大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究, , 15, 2017, オ00360, 国語, 日本語教育, ,
6608 中国人看護師(候補者)の受入れ現状―受入れの概要と日本語支援・日本語問題を中心に, 林琳, 国文―研究と教育―, , 40, 2017, ナ00224, 国語, 日本語教育, ,
6609 関東学院大学「日本語教員養成課程」のコース・デザイン―社会的なニーズに応じた日本語教員養成システムの構築に向けて, 伊藤健人, 関東学院大学文学部紀要, , 137, 2017, カ00660, 国語, 日本語教育, ,
6610 教育文法から見たシテイル(シテイタ)―畠(2002)に基づいて, 清水淳, 亜細亜大学教養部紀要, , 31, 2017, ア00330, 国語, 日本語教育, ,
6611 場所名詞に後接する「ニハ」と「デハ」, 山木真理子, 言語文化学研究 言語情報編, , 12, 2017, ケ00271, 国語, 日本語教育, ,
6612 新しい日本語教育のアクセント学習において必要なもの―中国人日本語学習者の<学習メモ>の分析から, 劉志偉, 言語の研究, , 3, 2017, ケ00420, 国語, 日本語教育, ,
6613 中国語を母語とする日本語上級学習者の割り込み発話に関する一考察―相手言語接触場面と第三者言語接触場面の比較, 陳新, 言語文化研究科紀要, , 3, 2017, ケ00410, 国語, 日本語教育, ,
6614 南米系外国人学校における日本語教育―静岡県内の事例から(1), 高畑幸 水野かほる, 国際関係・比較文化研究, 15-2, , 2017, コ00862, 国語, 日本語教育, ,
6615 中国人日本語学習者の「助言」に対する断り行動―母語での断り行動の分析に基づいて, 王源 山本裕子, 中部大学人文学部研究論集, , 37, 2017, シ01138, 国語, 日本語教育, ,
6616 文末疑問を表す「~か?」の音響的分析, 王伸子, 専修人文論集, , 100, 2017, セ00315, 国語, 日本語教育, ,
6617 ニホン英語(Open Japanese)の類型化研究―日本人の言語観・言語教育観(台湾統治時代の日本語普及政策から), 末延岑生, 人文論集(神戸商大), , 52, 2017, シ01210, 国語, 日本語教育, ,
6618 JSL生徒対象の漢字教育見直しに関する基礎的研究―理科教科書の音訓率を中心に, 庵功雄 早川杏子, 人文・自然研究, , 11, 2017, シ01173, 国語, 日本語教育, ,
6619 日本語学習者に対する漢語サ変動詞の導入について―韓国語母語話者への誤用対策を中心に, 高恩淑, 人文・自然研究, , 11, 2017, シ01173, 国語, 日本語教育, ,
6620 句構造表示を用いた日本語学習支援システムの構築, 中村宏 伊藤紘二, 人文・自然研究, , 11, 2017, シ01173, 国語, 日本語教育, ,
6621 日本語学習支援ボランティアに関する一考察, 中井延美, 応用言語学研究, , 19, 2017, オ00058, 国語, 日本語教育, ,
6622 初級教材語彙と学習動機の関連性―学習者の使用教材とマンガ語彙の量的調査, 松田直人, 応用言語学研究, , 19, 2017, オ00058, 国語, 日本語教育, ,
6623 日本語学習における対のある自動詞・他動詞の色分けの効果, 中石ゆうこ, 県立広島大学人間文化学部紀要, , 12, 2017, ケ00370, 国語, 日本語教育, ,
6624 日本語教育におけるアニメーション研究のこれまでとこれから, 臼井直也, 東京外国語大学日本語学科年報, , 21, 2017, ト00098, 国語, 日本語教育, ,
6625 留学生と日本人の合同クラスにおけるグループ活動の観察―「やさしい日本語」の観点からの分析, 日野純子, 帝京大学教育学部紀要, 5, 42, 2017, テ00013, 国語, 日本語教育, ,
6626 ベトナム人日本語初級学習者を対象とする音声指導の試み―視覚的要素を多用した授業, 森朋子, 東京家政学院大学紀要, , 57, 2017, ト00181, 国語, 日本語教育, ,
6627 海外日本語教育実習の意義を考える―同志社女子大学の実習プログラム参加者への質問紙調査をもとに, 山本由紀子, 同志社女子大学総合文化研究所紀要, , 34, 2017, ソ00045, 国語, 日本語教育, ,
6628 初級後半におけるスル動詞の「~お(ご)~になる」化について , 内田浩, 日本語・日本文化研究, , 23, 2017, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
6629 漢字と語彙の習熟度が異なる韓国人日本語学習者における日本語漢字単語の視覚的認知―韓日2言語間の同根語と非同根語の処理過程, 松島弘枝, 日本語・日本文化研究, , 23, 2017, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
6630 コーパスを用いた動詞の使用実態分析の試み―効果的な語彙教育をめざして, 白鳥文子, 日本語・日本文化研究, , 23, 2017, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
6631 日本語学習者の作文における副詞の使用状況に関する一考察―上級学習者と母語話者の論述文作文の比較, 塚田智冬, 日本語・日本文化研究, , 23, 2017, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
6632 上級作文学習「語彙学習支援システム」, 田中道治, 日本語・日本文化研究, , 23, 2017, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
6633 中級の語彙指導の試み―新聞購読科目の例を通じて, 加藤奈津子, 日本語と日本語教育, , 45, 2017, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
6634 初級漢字クラスの授業報告―読解クラスとの関わりを通じて, 中村愛, 日本語と日本語教育, , 45, 2017, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
6635 自己を表現し、他者を受容するための対話の場作りをめざして―上級日本語学習者を対象とした会話クラスの実践報告, 田中敦子, 日本語と日本語教育, , 45, 2017, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
6636 日本語の賛否を述べる意見文の文章構造―日本人大学生と韓国人上級学習者の文段の表現特性, 青木優子, 日語日文学研究, 100-1, , 2017, ニ00805, 国語, 日本語教育, ,
6637 語尾上げ現象と助詞との共起に関する考察―日本語母語話者との対照を中心に, 北野孝志, 日語日文学研究, 100-1, , 2017, ニ00805, 国語, 日本語教育, ,
6638 協働学習の気づきから生まれたシラバス―現代仮名遣いの分析と考察から, 早野香代, 人文論叢, , 34, 2017, シ01222, 国語, 日本語教育, ,
6639 日本語学習者の「動作主が不特定の人為的事態の表現」使用について, 副島健作, 東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要, , 3, 2017, ト00524, 国語, 日本語教育, ,
6640 地域住民との国際共修―留学生のアイデンティティの変化に着目して, 島崎薫, 東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要, , 3, 2017, ト00524, 国語, 日本語教育, ,
6641 東北大学における留学前日本語準備プログラムの実践報告―オンサイトとオンラインでの試行をもとに, 島崎薫 三島敦子 押谷祐子 虫明美喜 佐藤勢紀子 末松和子, 東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要, , 3, 2017, ト00524, 国語, 日本語教育, ,
6642 非母語話者を対象とする日本語文語文e-learning教材試作版の開発, 佐藤勢紀子 虫明美喜 楊錦昌 小野桂子 押谷祐子, 東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要, , 3, 2017, ト00524, 国語, 日本語教育, ,
6643 Hear & Say手法による語彙学習のアクティブ化, バックレイ厚子, 東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要, , 3, 2017, ト00524, 国語, 日本語教育, ,
6644 マルチ画面を活用した動画教材の作成, 立部文崇, 徳山大学論叢, , 85, 2017, ト00835, 国語, 日本語教育, ,
6645 初対面会話における日本語学習者の呼び方の使用について, 李月婷, 知性と創造, , 8, 2017, チ00241, 国語, 日本語教育, ,
6646 外国人実習生に対する地域の日本語教育実践についての研究ノート, 景山佳代子, 神戸女学院大学論集, 64-1, 178, 2017, コ00320, 国語, 日本語教育, ,
6647 中国人日本語学習者の勧誘ストラテジーに関する一考察, 秦石美, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 24, 2015, ニ00179, 国語, 日本語教育, ,
6648 高級日語学習者自我修正的類型及成因分析, 崔広紅, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 24, 2015, ニ00179, 国語, 日本語教育, ,
6649 民国時期的教育部審定日語教科書―以«東文実用読本»和«現代日語»為例, 張金龍, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 24, 2015, ニ00179, 国語, 日本語教育, ,
6650 日語学習者対小組合作的意識変容及帰因―以両次PAC分析為中心, 趙冬茜, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 24, 2015, ニ00179, 国語, 日本語教育, ,